共に生き、共に栄え 助け合う社会へ
株式会社こもれび

ABOUT 会社紹介

「共存共栄」を目指して

私たちは、利用者さまである障害をお持ちの方が継続的に就労できるように支援をしている会社です。 一人でも多くの方の自立を促したい。 そして障害に関係なく当たり前に助け合う社会を目指して、 こもれびグループのミッションである「共存共栄」を全国に広めたいと考えております。 ~~~~~~~~~~~~~ 利用者さまが働いてつくった制作物の売上は、ご本人にしっかり還元。 利用者様の仕事は、パソコンでのデータ入力、シール貼り、検品、裁縫や小物作りなど 仕事の種類は30種類を超えています。 それができているのは、「利用者さまの自立を最優先したい」という想いがあるから。 そして、その想いを実現するべく、当社独自のビジネスモデルを確立できたからです。 新しい取組みとして、某有名大型倉庫店で扱う食材や雑貨の再販事業をスタート。植物と環境に配慮した新しいタイプの園芸資材の販売も行っています。 今後は就労継続支援のその先までを見据え、「一生涯タウン構想」実現というビジョンを掲げています。 ゆりかごから墓場まで、障害をお持ちの方が自立できる社会の実現に向けて日々邁進しています。 どこまでも利用者さまファーストの姿勢を貫き、一人でも多くの方の笑顔をつくりたいと考えています。

BUSINESS 事業内容

障がい者と一般企業をつなぐ法人営業
国内に障がいのある方は約1,100万人。その中で一般就労されている方はわずか100万人。 一般企業での雇用数を増やすために活動しています。
毎日通える障害福祉事業
障がいをお持ちの方が一般就労を目指すために、まず大切なのが毎日通うこと。 その足掛かりとして通いやすい環境作り、障がい者の方へのフォローが必要となります。
農福連携
担い手不足や高齢化が進む農業分野において、福祉事業だからこそできる農業参画を目指します。
新規事業開拓
就労A・Bに通う障がいをお持ちの方に多くの賃金を支払う為に、新規事業の開拓(泉州タオルの販売、ZIAの販売など)を進めています。

INTERVIEW インタビュー

加賀康浩
こもれびに転職しようと思った理由は?
前職では製造メーカーの総務人事として勤務していました。年齢的に定年までのキャリアが見えていたため、「何か新しいことにチャレンジしたい」という思いがあり、理念に共感する所があって入社を決意しました。 事業を拡大していくフェーズにあったので、これまでの私の経験を活かしながら当社に貢献できるのではないかと思ったのが、入社の決め手です。
仕事の感想と、入社してよかったところは?
入社前の面接段階から感じていたことだったのですが、社員の皆さんがとても誠実で信頼できる人だという印象がありました。これは入社してからも変わりませんね。 ただそういった誠実さもありながら、職場の雰囲気としては明るくて活気さも感じられます。それは会社全体で新しい事業への挑戦に注力しているからだと思います。入社してまだ11ヶ月ではありますが、失敗を恐れずチャレンジさせてもらえる環境がとても楽しいです!
どういうところにやりがいを感じる?
私の現在のミッションとしては、人材を獲得すること。事業規模が拡大し、急成長している状況だからこそ、今後に備えて人材を集める必要があります。 そのうえで、求人広告などで自社の魅力を伝え、応募数が集まり、新しい仲間が入社してくれる。そのときほど嬉しくてやりがいを感じる瞬間はないですね。今このページを読んでくださっているあなたにも、ぜひ当社をご検討いただきたいと思っています!

BENEFITS 福利厚生

子育て世代の中抜け制度

子どもの急病や授業参観など子どもに関わる用事に対して1日3時間以内の中抜け制度を導入。 子育て世代の働きやすさを実現。

ドリンク&酸素ルームの設置

コーヒーマシーンに水素水、その他ドリンク設備の充実。 また、アスリートも使用している酸素ルームを2台設置。

社員旅行制度

毎年10月に全社員で旅行に行きます。 過去には ・星降る宿 ・大阪の某テーマパーク など どこに行くかはお楽しみ

社内図書の充実

300冊を超える社内図書の設置。 社員ならだれでもいつでも借りられるので、休憩中に読むも良し、家に持ち出してゆっくり読むも良し。 また、月に1回社内で自由参加の読書会も実施。 様々な価値観に触れ、自分の視野を広げられます。

FAQ よくある質問

残業はありますか?
ほとんどありません。 就業時間は9:00~18:00(毎月第1営業日のみ8:00出勤)です。 18:30までには、ほとんどの社員が退社しています。
土日の面接は可能ですか
土日の面接は行っておりません。平日9:00~18:00の営業時間内での面接となります。
経験ありませんが大丈夫ですか
未経験でもご応募可能です。就業時間内に行う社内研修制度も充実していますので、知識や経験がなくてもゼロから学び、仕事での活躍が可能です。
見学はできますか?
現在、見学は対応しておりません。
年齢制限はありますか(定年時期はいつですか)
あります。定年は60歳までとなります。(再雇用は65歳まで) そのため、65歳以上の方の募集を現在行っておりません。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社こもれび 岐阜

株式会社こもれび こもれび第2

株式会社こもれび こもれび第2

株式会社こもれび こもれび第2

【正社員】就労支援A型の支援員/要普免/利用者様の自立をサポートし雇用率UP!/kmh02
月給 25万円 〜 27万円
名鉄名古屋本線「一ツ木駅」から車で7分⋯

株式会社こもれび

【正社員】福祉事業の企業広報/要普通免許/企画力を活かす!頑張りが人の役に立つ/kmh12
月給 25万円 〜 35万円
東海道本線「野田新町駅」から徒歩10分⋯