私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社 トミナガ

ABOUT 会社紹介

皆様と共に“よろこび”をトミナガで創る

弊社は1964年の創業以来、60有余年印刷関連業に従事して参りました。 創業当時の1964年~1970年代は、亜鉛板による写真凸版製版工場として稼動し、1980年台からは写真製版業に転換すると共に、オフセット印刷工場を立ち上げ総合印刷業へと発展を遂げて参りました。 そして、1990年代に訪れたパソコンで印刷物用データを作るDTP化と、長年培って来た写真製版技術を融合させ、アナログからデジタルへ、フイルムからCTPへと変革を遂げて参りました。さらに、2000年代に入るとWEBの普及やITの進化によって、情報伝達方法が紙媒体のみならず、電子媒体でも可能になりました。そのなかで紙媒体のメリットを追求し、印刷物のクオリティを向上させることに努めて参りました。 2010年以降は紙媒体の良さを追求しつつも、様々な素材に印刷という付加価値を乗せるための取り組みを行い、お客様に幅広く印刷サービスをご提供できるよう努めております。弊社はこれからも常に変化する市場環境やお客様のご要望に柔軟にさせていただくことを目的として事業を推進して参ります。

BUSINESS 事業内容

創業60年の印刷会社です

印刷関連業務全般
○プリプレス(編集・スキャニング・画像補正・本機色校正・CTP出力) ○プレス(オフセットUV印刷・オフセット油性印刷・オンデマンド印刷・UV厚盛りプリンタ) ○ポストプレス(化粧断ち・折全般・抜き加工・中綴じ・並製本・上製本) ○レーザ加工(彫刻・カッティング)

WORK 仕事紹介

トミナガは、好品質をお届けすることで、お客様の期待に応えています

キャラクターグッズの製作進行
アニメやゲームのキャラクターグッズの製作スケジュール調整ほか 、進行業務全般をお願いします! <具体的なお仕事内容> □製作スケジュールの調整 □パート社員への指示、勤怠・シフト管理 □社内・外注業者さんとの打ち合わせ □作業指示書の作成 □出荷・納品関連業務 *送り状の作成*納品書の作成*商品のラベルの作成*品質管理 *見本の準備*車での製品の移動(引取り、納入) 当社が手掛けているのは、全国展開している超有名なアニメグッズ量販店で販売してるアニメのキャラクターグッズ。いずれも、とても多くのファンが発売を楽しみに待っていてくれるもの。 それだけに発売日がずれたり、クオリティにバラつきがあったらたくさんの人たちを落胆させてしまうことに。そうならないよう裏方として製造現場をサポートするのが製作進行の役目。 スケジュールの調整力やコミュニケーション力、そしてちょっとした不備も見逃さない注意力が不可欠です。
製本断裁機オペレーター
社内で印刷した商品の製本加工、主に断裁作業をお願いします。 社内で行う主な加工は断裁、折、筋押し、角R、穿孔、スリットです。 取扱うものは、メニュー関連、アニメゲームのグッズ・販促物、ブライダル関連等、様々です。 社内一括生産<製版→印刷→製本→出荷>の一工程となります。営業・企画、編集、刷版、印刷、製本、出荷まで社内一括生産により、迅速な対応でお客様の期待に応えています。
DTPオペレーター
DTPオペレーターとして、印刷データの作成や調整をしていただきます (業務にはMacを使用します) <具体的なお仕事内容は> □Adobe関連ソフトを使用したDTP業務   ・Illustratorを使用し版下編集 ・Photoshopを使用し画像補正 等 □オンデマンド機を使った印刷業務 コツコツ黙々というよりは、仲間たちと連携し、 スピード感をもって正確に仕事ができる方を歓迎します。 ***** 当社が手掛けているのは、世間でよく目にする様々な印刷物。 ※超有名なアニメグッズ量販店で販売してるアニメのキャラクターグッズ ※アニメ・ゲーム等の販促物 ※全国展開している飲食チェーンのメニュー・POP 等 ※紙媒体だけではなく、特殊フィルム等への印刷 一緒に色々な印刷物の製造に携わりませんか
キャラクターグッズ検品・製作、パソコンデータ入力業務
ステッカーや、カード、アクリルキーホルダーなどの製作業務、検品作業、パソコンへのデータ入力をお願いします。未経験でも社員が丁寧に教えますのでご安心ください★

INTERVIEW インタビュー

経理総務部 主任 松田直樹
トミナガに入社したきっかけは?
元々私は営業職志望で就職活動をしておりました。他社で選考時に経理で選考をしたいと言われ結局そこではご縁がありませんでしたが、自分でも経理という仕事に携われる可能性があると気づき、専門学校の学校求人に経理職が募集されているトミナガの求人を見つけて、新卒で入社しました。
面接の雰囲気はどうでしたか?
当時を思い返すと新卒採用ということもありますが「人柄重視」の面接なんだなという雰囲気でした。現在は採用する側の立場になりました。中途採用も人柄は大事ですが、経験や即戦力になってもらえるのか。ミスマッチはお互いにとって良いものではありません。いかにお互いがマッチングするのかを重要視して採用活動を行っております。
現在はどのように活躍していますか?
入社して10年目の現在は、経理総務部の主任として採用担当も努めております。仕事に恵まれ、若手のうちから経理全般の実務を一人で行っております。また、変わっていく制度に対応するために日々その勉強を欠かしません。

FAQ よくある質問

選考フローを教えてください。
各職種の募集ページからのエントリー後、書類選考→面接(2回)のフローとなります。 まず、応募時に履歴書、職務経歴書を提出いただき、書類選考を行います。 面接は採用部署責任者、役員の2回を予定しておりますが、面接の順番、回数は変更になる場合がございます。
平均年齢は何歳ですか?
正社員平均年齢:43歳(2025年2月時点) 20代が1名、30代が11名、40代が12名、50代が7名 中堅メンバーからベテランまで幅広い年齢層のメンバーが働いています。
男女比率を教えてください。
男性が8割、女性が2割と男性の方が多くなっております。(2025年2月時点)
職場での服装を教えてください。
服装は製造現場の方については作業着を貸与します。 営業などお客様への訪問などがある社員はビジネスカジュアル、スーツが多いです。
有給休暇について教えてください。
勤続年数に応じて有給休暇は10~20日が付与されます。(入社初年度は入社時期に応じて付与)また付与された有給休暇は翌年度まで繰り越されます。
人事考課制度について教えてください。
2ヶ月に1回(年6回)昇給・昇格や賞与を決める人事評価を行っています。人事評価は業務上の成果目標をたて、その達成度によって評価しています。
部署異動はありますか?
事前に本人の意志確認の上、行う場合があります。
育児休暇の制度はありますか?
産前産後休業、出生時育児休業(産後パパ育休)、育児休業等の制度があります。 期間はお子様が1才に達する日まで(延長可能:最長で2才に達する日まで)となります。取得要件につきましては法の定めるところに基づき、就業規則・労使協定にて定めております。
副業は可能ですか?
社員の健康上の影響が大きくまた秘密漏洩の観点から、社員は事務所の許可なく副業は禁止です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社トミナガ 工場

【正社員】DTPオペレーター
月給 24万2020円 〜 30万780円
三河島駅から徒歩8分

株式会社トミナガ 第2工場(第三製造部)

【正社員】キャラクターグッズの製作進行
月給 24万2020円 〜 30万780円
三河島駅から徒歩8分