未来の原動力はあなた
株式会社田邊空気機械製作所

ABOUT 会社紹介

ずっと空気に本気

□□会社説明□□ 皆さん圧縮機ってご存じですか? 圧縮機とはコンプレッサとも言い、気体を圧縮して送り出す装置の総称です。当社は圧縮機の総合メーカーです。 当社の圧縮機の用途は多岐にわたり、「深海から陸と宇宙まで」様々な分野に展開しています! 船舶、工場、ペットボトル、温泉、トンネル、ロケット等モノづくりだけでなく運輸や暮らしを陰ながら支えています。 □□TANABEらしさ□□ 『協力一致』 従業員一丸となり、陸・海・空において、お客様が感動する優れた製品を提供することで社会を陰ながら支えるだけでなく、脱炭素社会の一助を担い環境を守ります。 『誠実・技術・情熱』 ・従業員も会社も一点の曇りなく誠実であること ・高い技術の維持と促進に絶えず尽力すること ・情熱を持って使命に打ち込みご要望にお応えすること 上記TANABEらしさを表す「三つの”ツ”」を大切に社会に貢献! \会社の特長・魅力/ ・創業104年の安定性 ・船舶エンジン起動用圧縮機国内シェアNo.1 ・LNG燃料船向け低圧BOG用圧縮機国内シェア・世界シェアNo.1 ・年間休日125日(有給休暇も合わせると年間のお休みは130日以上!) ・有給消化率75%以上(2024年度) ・男性育休取得率75%(2024年度)※女性は対象者なし ・3年定着率88.2%(2024年度)

BUSINESS 事業内容

空気の力で船を動かし社会を支える

各種コンプレッサの設計、開発及び製造、販売
当社の圧縮機は陸海空様々な分野で利用されており、モノづくりや暮らしになくてはならない機械です! 中でも船舶の分野でその技術力を認められています。 日本は島国で生活に必要な食料やエネルギー資源等の多くは船を利用した海上輸送によって日本に運ばれています。その船を動かすために弊社圧縮機は利用されており、陰ながら皆さんの生活を支えています! ・一般商船・艦船及びオフショア向け各種船用圧縮機 ・ペットボトルブロー成型用空気圧縮機 ・耐圧テスト用高圧空気圧縮機 ・一般工場用スクリュウ式空気圧縮機 ・消防用・ダイビング用呼吸器用空気圧縮機

WORK 仕事紹介

お客様が求める仕様を満たした製品を具現化するお仕事

設計開発職(技術系総合職)★名古屋工場勤務
設計開発職はお客様の要望に合わせて製品をカスタマイズするお仕事です。 具体的には図面の作成やお客様との打合せ、問い合わせ回答、各部署との調整、試運転立会など業務は多岐にわたります。 お客様の要望を具現化する上で、各部署が一丸となって同じ目標に向かうための地図を描く重要な役割です! デスクワーク(製図、資料作成等)もあれば、現場に出て各部署との打合せやお客様の現地に訪問し試運転に立ち会ったり、アクティブに活動することもあります。
TANABEの設計の特長・魅力
『成長実感』 装置設計、制御設計、強度計算等様々な業務に携わることができ、経験を重ねることで様々な知識を身につけることができます。また年齢関係なく研修や海外出張、展示会などの機会があり、スキルアップできます。 資格取得の補助もあり、会社としても社員の成長をサポートしています! 『現場との設計の距離』 設計事務所と製品を作る製造現場が目と鼻の先にあります! まさに自分の設計したものが目の前で作られていく、「紙の上で終わらない」モノづくりが、TANABEでは味わえます。また他部署の仲間ともコミュニケーションを取りやすいです。
約1年間!充実の新入社員研修
当社では新入社員研修に力を入れております。 入社後はまず最初に約2か月の外部研修(Off-JT)を受講します。 そこで、社会人の基礎、ビジネスマナー、仕事の進め方、報連相、ビジネス文書、安全衛生、コンプライアンス、設計者に必要な各種金属加工の知識、設計製図技術実習、品質管理・品質保証、フォークリフト・玉掛の技能講習などを学びます。 その後社内研修にて各部署の上司・先輩社員から直接仕事の流れを学び、体験していただきます。 10月からは技術部に配属となり、OJTを通して少しずつ仕事に携わっていただきます。 しっかりとした研修制度がございますので、機械系以外の学部出身の方でも安心して技術を身に着けていただくことができます。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

◆各種社会保険(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険) ◆有給休暇 入社時に10日付与(4月入社) ◆積立休暇制度 └失効してしまう有休休暇を積み立てて、療養・介護・看護・不妊治療・ドナー移植などの際に利用できます。 ◆育児短時間勤務、介護短時間勤務 ◆健康保険組合に加入 ◆定期健康診断 ◆希望者にはインフルエンザ予防接種(無料) ◆家庭の常備薬等配布(年1回) ◆永年勤続表彰制度 ◆借上社宅制度 └家賃の2/3を会社が負担します。適用期間はなんと10年! ◆社員食堂(名古屋工場) └1食210円~265円で食べることができます。安くて美味しいと評判です。

昇給・賞与・手当など

◆昇給 年1回 ◆賞与 年3回(2024年度) ◆通勤手当 ◆SE手当 ◆役付手当 ◆住宅手当・家族手当 ◆慶弔金あり ◆退職金制度(勤続3年以上)

FAQ よくある質問

残業時間の平均を教えてください。
平均残業時間は以下となります。平均で30分~1時間ほどとなり、18時前には退社できるためプライベートと両立しやすい環境です。 ・月平均残業時間(全社):13.1時間(2024年度) ・月平均残業時間(技術部):10.6時間(2024年度)
初期配属先が変更になることはありますか?
技術部(設計開発職)への初期配属が確約となっておりますのでご安心ください。
配属後も研修や勉強会など、スキルアップできる機会はありますか?
はい、技術部に配属になった後も研修や勉強会にて学んでいただける環境が整っております。参考までに、昨年の若手技術部社員の研修回数は平均約11回/年となっております。(2024年1月~12月実績)2025年は昨年以上に多くの勉強会を開催中です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社田邊空気機械製作所 名古屋工場