ビルメンテ・清掃で時代の変化に先立つソリューションビジネスを
株式会社八島総合サービス

ABOUT 会社紹介

より快適な時間を過ごすために、さまざまなニーズに応えるサービスを展開

八島総合サービスは、ビルメンテナンスなどの施設管理(清掃、受付、ベッドメーキング)業務を中心に、建築や内装などの業務を幅広く担当。建物の安全性や衛生管理を徹底し、施設内で働く人々、施設を訪れる人々が、より快適な時間を過ごすために、さまざまなニーズに応えるサービスを展開しています。 従来は重量鉄骨建築物を請負い、雇用と地域経済に貢献していました。2011年3月の東日本大震災により休業を余儀なくされましたが、その年9月より事業を再開。地域からの需要もあり、施設管理業への事業転換を決断しました。 以降、地域に愛されるビルメンテナンス会社を目指し、2年で売上げを回復。現在は相双地区に取引先を増やし、2つの事業所で約80名の従業員を雇用し、引き続き地域経済への貢献を続けています。 当社の目指すものは、時代の変化に先立つソリューションビジネスです。 本社所在地である浪江町、事業所を置く南相馬市・富岡町は、いずれも復興の最前線。ここでの仕事には、やりがいと一生モノの経験があるはずです。

BUSINESS 事業内容

各種メンテナンスサービス
総合的なビルメンテナンスを掲げ、施設の日常清掃から、外壁や空調、電気設備、外構といった専門的な建物メンテナンス、原子力災害の放射線測定を行う環境モニタリングといった環境を快適に維持するための専門的なサービスまで、幅広く提供しています。 ■日常清掃 事務所やビルなどの日常清掃を通したメンテナンス業務。きれいなオフィスや工場を通して、快適な空間をお客様にお届けします。 ■設備メンテナンス 空調設備、電気設備、外壁、除草除伐、害虫駆除など、普段気付かない事を早めに確認してメンテナンスをします。 ■環境モニタリング 原子力災害後の帰還制限区域、困難区域の放射線量測定。年を追うごとに除染作業や自然減退などで放射線量は下がっていますが、地域の人々の安全のために欠かすことのできない業務です。 ■ハウスクリーニング 定期的な住宅清掃、アパート退去時の清掃、放置していた建物の清掃や修繕、敷地の除草除伐業務を実施しています。 上記のほか、仕事の効率や生活の利便性向上に貢献するため、各種の管理業務(受付・事務・衛生・車輛設備・廃棄物・放射線量測定・実証実験・構内ゴミや雑草処理など)を担当し、お客様の要望にお応えし続けています。

WORK 仕事紹介

■現在募集中の職種

施設のメンテナンス業務
施設管理業務として、原子力発電所敷地内での施設や機械設備のメンテナンス作業をお任せします。
施設の緑化整備業務
原子力発電所敷地内での緑化整備作業をお願いいたします。 主に敷地内での防草シート貼りや除草作業等をお任せ。 防護施設修繕工事・クラック補修作業も行っていただきます。
施設の清掃スタッフ
施設内外の男女トイレ、更衣室、事務室等の清掃業務を行って頂きます。その他、受付や管理等の付随する業務もございます。 各現場に社用車で向かって頂き、お客様の事務所などの清掃や管理をするお仕事です。 就業場所は、大熊町、富岡町、浪江町をメインにした双葉郡です。

INTERVIEW インタビュー

Aさん/30代/中途入社/青森県から移住
入社後、お世話になった先輩・上司とのエピソードを教えてください。
未経験の職種で不安がありましたが、直属の先輩社員の方に優しく丁寧に業務を教えてもらったことをとても感謝しています。
休日はどのように過ごしていますか?
車の運転をすることが好きなので、福島県内の道の駅を巡ってはその土地の名産品を食べたりお土産を購入したりと福島県を満喫しています。
趣味や特技は何ですか?
移住前はサービス業で働いていました。結構体を動かす仕事でしたので運動などは特にしていませんでしたが、移住後の現在は事務の仕事をしており座りっぱなしの為、体を動かす機会が減ってしまったので休日にランニングを始めました。
富岡町はどんな街ですか?
自然がたくさんあり、車もあまり頻繁には通らず落ち着いた街だと思います。自宅の近くに漁港があり、その辺りをランニングするのがとても気持ちいいです。

BENEFITS 福利厚生

住宅支援について

当社が営業所を置く、南相馬市・富岡町はどちらも、新築のアパートやリノベーション済みの物件が増えてきており、また商業施設なども充実してきています。現時点で、住環境の利便性には問題ありません。 いずれの自治体においても、各種の移住支援を利用していただくことが可能です。 当社としても住居探しをバックアップしますので、面接時などにお問い合わせください。

遠隔地からの応募について

今後も、さらなる業務の拡充を目指し、移住者を積極的に採用をしています。 「復興の役に立ちたい」「施設管理やメンテナンス業務に興味がある」という方からのご応募を広く受け付けています。 ご希望によりWEB面接も可能ですので、応募時にご相談ください。

FAQ よくある質問

県外からの移住者は在籍していますか?
当社には、県外出身の従業員が複数在籍しています。 実際に移住して、わからないことや困ったことなどがあれば、地元出身の従業員がフォローしますし、地域の生活情報やおすすめスポットなどの情報提供も可能です。
故郷・浪江町や復興への想いを教えてください。
当社の代表は、浪江町商工会青年部で構成された「浪江焼麺太国(なみえやきそばたいこく)」の“太王(だいおう)”として、地元のPR活動をしてきました。 特に2011年の震災後は浪江町への郷土愛に突き動かされ、その活動はますます加速。なみえ焼そばの知名度は今や全国区となっています。 郷土愛に満ちた代表が率いる当社として、今までもこれからも、代表個人としてだけではなく、会社としてもこの地域を盛り上げていきたいという想いがあります。 この町は復興の最前線です。 移住・就職いただくことで町の復興にもつながります。 ぜひ一緒にこの地域を盛り上げていきましょう!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社八島総合サービス 富岡営業所

株式会社八島総合サービス 南相馬営業所