案外いいかもよ、この世界。
雄光建設株式会社

ABOUT 会社紹介

「今しか出来ない事がある」。限りある時間をもっと有効的に、無限の可能性がある〈あなた〉をずっと雄光が支えます。私達と共にお仕事してみませんか。

こんにちは、雄光建設株式会社です。 この度は、当社の採用ホームページをご覧頂き、ありがとうございます。 当社は昭和53年3月に設立した土木事業を営む山口県宇部市の会社です。設立当初は5名の社員で事業をスタートし、高度経済成長期で仕事も絶えず、大忙しの日々でした。バブル崩壊直後も、博覧会や高速道路開通に携わり、安定経営を続けてきました。もちろん、苦しい時期もあり仕事が激減したこともありましたが、そんな中でも一つ一つの仕事に真摯に向き合い、頼って頂く「お客様」と一生懸命に仕事に向き合ってくれる「仲間」に支えられ、現在も安定した活動を行えています。 これから先も地域で必要とさせる存在となり、お客様のニーズに応え続けていくためには、今のままでは限界を感じています。現在活躍中の社員は多くの資格も保有し優秀な仲間ばかりですし、技術力やノウハウは他に負けない自信はありますが、今足りないピースはこれから先の会社を支える新たな人材です。 日本全国で労働人口の減少や少子高齢化が進み、多くの企業が人材不足の悩みを抱える中、当社もこれからの成長に必要な人材を採用することは重要な経営課題です。今回、人材強化のため社員全員でアイデアを集め、ようやくこの採用ホームページを立ち上げることができました。 今後もお客様を笑顔にし、社員一人ひとりが市場価値を引き上げ、社会貢献をし続けたい。このページをご覧頂いている皆様が当社に応募して良かったと思っていただけるように、ご縁を共に喜べるように、私たちはこれからも努力を重ねてまいります。このページを通して当社のことを少しでも知っていただき、興味をお持ちいただければ幸いです。 どんな職場か気になる方は職場見学も可能ですし、お悩みやご相談があれば遠慮なくお問い合わせ下さい。代表はじめ、社員全員があなたとの出会いを心待ちにしています。

BUSINESS 事業内容

地域に根付き素晴らしい社員と共に地図に残る事業に携わりました。

スペシャリスト集団が手がける土木工事業
創業以来、山口県で土木工事業に専念し、これまで多くの実績を積み重ねてきました。こうした実績を得られた背景は、 ①現場で働く社員のうち14人が一級土木施工管理技士の資格を有し、現場監督ができる人材が多く活躍していること。 ②下請けで現場に入る場合、自社施工をおこない、任せられた全ての作業を自分たちで納期までに作業を完了すること。 ③個人のレベルが高い中でも、チーム力を大切にし、関わる社員全員で一つの仕事に携わることを大切にしていること。 実はほとんどの社員が元々は未経験で入社をし、一つ一つ仕事を覚えるまで丁寧に育成をし、会社負担でたくさんの資格取得を応援しているからこそ、今の状態を実現することが出来ています。あなたもスペシャリストの仲間入りをしてくださいね。
山口県のランドマークに多く携わってきました
これから当社に入社いただく皆様にも、家族や友人に自慢できるような仕事に携わっていただくことになります。ワクワクしませんか? 多くの人が利用する「山口宇部道路」をはじめ、「高川学園高校の移転工事」、獺祭で有名な「旭酒造の本社ビル」、「美和町のメガソーラーパーク」など大型の建設現場や、地域の公園舗装、駐車場整備など短期の現場まで様々な実績があります。いつか、地図を見ながら「ここは、自分が携わったんだぞ!」って言える日があなたにもやってきますよ。
宇部市女性活躍推進企業に認定されました
雄光建設は、2017年に宇部市の「女性活躍推進企業」に認定されました。実際に、現場管理者を務めている女性社員もいます。 〈認定分野〉 ■各種研修会及び資格取得のための休暇制度の導入並びに経費助成 ■女性管理職の積極的な登用 ■各種ハラスメントの防止対策の充実 ■職場環境の改善について意見交換できる体制の整備 ■短時間勤務、フレックスタイム又は個人の状況に応じた就業制度の導入 ■各種研修会及び資格取得のための休暇制度の導入並びに経費助成 ちなみに、現在雄光建設で働く最年長の社員は71歳。今も現場で活躍中です。性別や年齢に捉われることなく、その人自身と向き合って、一緒に働いています。
地域の皆様に応援される企業であり続けます
お客様はもちろん、地域の皆様からお褒めの言葉を頂戴することもあり、社員一同、いつもたくさんの勇気をもらっています。 先日は当社の社員が、お子供様連れの女性から「私も建築の監督の仕事をしたかったので、いつも憧れて見ています。頑張ってください。」とお声かけを頂いたり、通学途中の女子児童から「私も将来ヘルメット被って格好良い建築の仕事がしたいです。毎日見ています。どうしたらなれますか?」と質問してくれたり、普段から私達の仕事に興味を持って戴けていることはとても嬉しいことです。 写真は、工事中に地域のお子様からいただいたメッセージ付のお手紙。メンバー一同嬉しすぎて、額に入れて飾っています。

WORK 仕事紹介

〈人生100年時代〉世の中から必要とされる人材へ成長できます

[正社員]未経験者・経験者共に活躍できる土木作業員
創業以来、山口県で土木工事に専念し、これまで多くの実績を積み重ねてきました。地域のランドマークにも携わり、自分が関わった場所に多くの人の笑顔が集まっている姿が見られた時はとても嬉しい気持ちになれます。 〈未経験者の場合〉 まずは手元作業(先輩をサポートしながら手作業でできる業務)からじっくり現場を勉強して頂きます。同時に、必要な資格の取得にどんどん挑戦をしていただき、できる作業を増やしていってもらいます。勉強と練習を重ねながら、いずれは重機を動かす業務も挑戦していきます。自分の作業で街がキレイになり・便利になることを実感できるので、現場をこなす度に、自身の成長も実感できますよ。 〈経験者の場合〉 もちろん経験やスキルによりますが、手元作業や重機オペレーター業務などからスタートして頂きます。会社によって、作業方法や大切にしていることが違うと思っています。ですので、いきなり難しいことや責任が重たいことを任せるつもりはありません。作業工程などをしっかり理解していただき、徐々に現場で活躍頂きます。チーム一丸となって、より丁寧でスピーディーな作業を行い、「やっぱり雄光建設さんはいい仕事するなぁ」と言って頂けるように力を貸して下さい。
[正社員]2t・4tドライバー兼作業員
本社から現場まで機材などを運送する2トンまたは4トンの運転業務があなたの仕事です。現場作業中、機材が追加で必要になったときに取りに戻ったりして頂きます。また空いている時間に、手元作業(オペレーターのサポートを手作業で行う)や、重機が扱える場合は、重機オペレーターとして作業を行って頂きます。多岐にわたる仕事になりますが、しっかり休憩を取りながら、現場を支える一員になって下さい。
〈楽しみながら学ぶ研修も定期的に開催しています〉
いつの時代も人と人とのつながりはとても大切なものです。 もちろん技能を学ぶ研修はご用意していますが、 それだけではなく、お互いを知るコミュニケーションの研修や、これから社会人として成長するための勉強も機会もございます。 長い社会人としての人生も豊かになるように、皆で高めあい成長していきましょう。笑顔が増え続ける限り、会社は前を向き続けられます。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役 兼光義史
地域・お客様・社員の三方良しを使命に成長を続けて参りました。
はじめまして。代表取締役社長の兼光です。 この度は当社の採用ホームページをご覧いただきありがとうございます。 今回このホームページを作るにあたり、経営陣だけでなく現場で活躍する社員全員で意見を出し合ってきました。私達の魅力はなんだろう?働く環境は満足できている?どんなことを実現出来れば嬉しい?と皆の想いを聴き、楽しみながら完成することができました。想いが詰まった内容になっていますので、ぜひ共感できる方と、たくさん出会うきっかけになれば幸いです。 私自身も、これまでの社史を色々思い返していました。雄光建設がスタートした昭和53年。当時私が8歳の時でした。何も分からずに父の背中を見ながら、毎日忙しそうだけど、なんだか笑顔で楽しそうだった姿を記憶しています。いずれは同じ仕事をするんだ!と思いながらも実は選んだ大学での専攻は文学部でした。そんな私も自身が会社のためにできることに挑戦するために、現場・座学で勉強をし、一級土木施工管理技士を取得しました。社長に就任したのは平成15年で、その頃は会社も厳しい時期で、一緒に働く社員に支えられ、何とか乗り切ったことは今でも記憶に新しいことです。 これから先、社会はどう変化をしていくのかは分かりませんが、どんな大変なことが訪れたとしても、ここで活躍してくれる社員が「世の中で必要な存在になっていること」。これが私が望むことです。 そしてそんな社員達と共に、地域の期待に、お客様の期待に真摯に向き合い、ともに新しい未来を創っていきたい。そんな夢を改めて考えることができました。私達が出来ることは限られていますが、そんな雄光建設株式会社に少しでも興味を持っていただけたなら、この採用の取り組みは成功だったと思います。
私たちが求めている人材とは
もちろん職種によっては経験やスキルが必要な場合もありますが、経験があれば誰でも採用するという訳ではありません。どれだけ経験があったとしても、当社の想い・今活躍中の社員の考え方に合うかは分かりません。逆に、未経験者を採用することで新しい価値観を産み出すことが可能だったりします。 ですので、当社では経験よりも「人柄」を重視して採用選考をしています。全くの未経験者でも、成長できるフィールドは備わっていますし、たくさんの資格を取っていただくので、いずれは誰にも負けないと自負できるところまでは責任を持って育てていきます。 〈私達が求めている人材〉 ■特別自慢できることがなくても真面目にコツコツやることに自信がある ■何か新しいことに挑戦し、成長を実感したい ■これまでやったことがない体験をすることが好き ■元気に挨拶することができる ■モノを大切にできる ■何か困ったことがあればちゃんと相談ができる ■仲間と共に何かを成し遂げることが好き ■転職できるか不安だけど、いい会社があれば挑戦してみたいと考えている 何でもできるパーフェクトな人はいません。上記以外でも、何か自慢できることが一つでもあればぜひ面接で自信を持って語ってください。
資格取得支援にはとても力を入れています。
世の中のどの会社でも欲しいと思われるほどの人材になって欲しい。ですので、資格取得支援にはかなり力を入れています。 元々営業職だった社員が今では10以上の資格を有し、現場の様々な場面で活躍をしていたり、元エステティシャンだった社員が、現場管理者として活躍していたり、これまでの自分では考えられない体験をしているスタッフが数多くします。 今は無資格でも全く問題はありません。「頑張って成長したい。一生懸命新しいことに挑戦したい。」という想いを持っている〈あなた自身〉が私達の宝。ですので、挑戦したいことは遠慮なく言って欲しいと思っています。 先日、社内でヒアリングをしたところ、パソコンのスキルを身につけたいという社員がいたので、早速近くのパソコン教室で法人契約もしてきました。どんな挑戦も会社にとってはプラスになることばかりだと考えています。
もちろん、大変なこともあります。
主に屋外での作業になるのが私達の仕事です。当然、天候問題や予定していた納期の変更、関連業者様との連携などによって、急な出勤を余儀なくされることもあります。また真夏の炎天下での作業は決して楽ではありません。慣れるまではキツいなぁと感じる事も多々あると思います。 もちろん、オンオフをしっかりし休憩時間もちゃんと取り、体長面では万全を期す対応はしています。それでも辞めたくなってしまうこともあるかもしれません。 ですが実際にはここ数年間離職はなく、皆頑張って活躍を続けてくれています。それは、一人に負担をかけさせることなく、助け合える環境があること。そして、お客様から「今回はありがとう。また一緒にやろう」と言って戴く言葉があるからこそです。 慣れるまで全力サポートするのはもちろん、一人前になってからもチーム力で共に励まし合うことで、大変な時も乗り越えていきましょう。
何歳になっても活躍できるフィールドを用意しています。
現在当社で活躍中の社員の最高齢は71歳。現役でバリバリ現場で活躍中です。人生100年時代と言われる昨今。年齢で仕事を失う人も多くいると思います。これまでの経験を年齢で無駄にすることは業界にとっても勿体ないことだと私は考えています。 「いつまでも長く、仕事をやりたいと思っている間は続けてほしい。」 この想いはずっと変わらずこれからも活動を続けてまります。 色々お伝えしますが、大変そうだな。3Kの現場は厳しそうだな。と思われる方ももちろんいると思いますが、人間関係は良好で、成長が体感できることはお約束しますので、ぜひ少しでも興味があれば、ぜひ当社に足を運んで下さい。一人でも多くのご縁があることを願っています。長々とご覧いただきまして、ありがとうございました。

BENEFITS 福利厚生

~充実の待遇をご用意しています~

皆様に長く当社で活躍して頂きたい。そんな想いで充実の待遇を用意しました。特に、社員に喜ばれる社員寮は、一人暮らし・家族暮らしでゆったりできる場所を用意しています。 ◇昇給あり ◇賞与年2回 ◇交通費規定支給 ◇社会保険完備 ◇駐車場付の寮完備(11000円で利用できます/1人暮らし・家族暮らしが可能) ◇制服貸与(作業服・ヘルメット・安全帯は会社で用意しています) ◇資格取得支援制度(会社全額負担で取得可能。どんどん挑戦して頂きます) ◇社員の成長のための研修も用意 ◇転勤なし ◇車・バイク通勤OK(無料駐車場完備) ◇退職金制度 ◇残業手当・休日出勤手当 ◇健康診断 ◇有給休暇・長期休暇あり ◇育児休暇制度あり

~資格取得支援制度はとても充実しています~

人生100年時代と言われる昨今。長く社会で活躍するためには、経験やスキルはもちろん、色んなことに携われる資格もとっても大事です。私たちは、一人ひとりの市場価値を向上し続けることが、当社で活躍してくれる社員への恩返しと想い、会社負担での資格取得支援は積極的におこなっています。実際に、未経験からスタートしたメンバーが10以上の資格を取得し現場でなくてはならない存在へ成長してくれています。 あなたの挑戦したい想いを全力でサポートし続けます。

~UIターンでの転職希望者も応援しています~

当社は山口県宇部市に本社を構えています。宇部市は県西部に位置し、瀬戸内海に面した街です。山と海に囲まれた自然豊かな場所で、下関市や福岡県北九州市も近く、休みの日に食を楽しみに日帰りで遊びに行くこともよくあります。温泉やゴルフ場など癒しのスポットも多く、大変住みやすい街です。 待遇でもお伝えしたように寮を完備しており、移住後すぐに活躍ができますし、困ったことがあれば、社長や仲間もしっかりサポートしますので、思い切った挑戦を検討中の方はお気軽にご相談下さい。 まずはオンラインでの面接や相談もできますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

~自身の成長のための学びの場もしっかり用意しています~

普段の現場での研修はもちろん、皆さんの「夢」の実現のために、色んな学びの場を用意しています。先日、社員から「パソコン教室に通いたい」「健康であり続けたい」などの希望を聞き、早速、準備も始めました。また社員全員での研修も定期的に行っています。 あなたの「やりたい」もぜひ聞かせて下さい。社員の幸せが、会社にとっての幸せと想い、できることから場の提供もしていきます。

FAQ よくある質問

従業員構成について教えて下さい
【社員数】32名 【雇用形態】正社員/27名 パート/5名 【年齢構成】22歳~71歳 【男女比】男性/21名 女性/11名 【職種別】現場/26名 事務/4名 【外国人実習生】2名 【ここ数年の離職数】0名 幅広い年齢層と勤続年数の社員が活躍中です。 今後も事業拡大に向け、増員募集を強化してまいります。
業界の知識も、職種の知識もない未経験でも大丈夫ですか?
もちろん未経験者の方大歓迎です。 現在活躍中のスタッフの半数以上が未経験スタートで、知識や経験がない方が活躍中です。「元営業」「元エステティシャン」「元販売員」「元漁業」「元アルバイター」など様々な業界・職種から転職してきた先輩たちがいます。これから採用していく仲間も未経験スタートの方が多数になると思いますので、経験や資格は不問です。14人の一級土木施工管理技士がいますので、育成プランもバッチリ用意出来ていますのでご安心下さい。 私たちにとって大切なのは、「特別何か出来なくても、一生懸命に続けられる継続力」や「何かに挑戦し成し遂げたい。色んなことを学びたいという向上心」、「仲間の喜ぶ顔がみたい。社会に貢献したいという想い」です。 技能や知識は、入社後に身に付くもの。経験のない先輩も多い職場だからこその視点でより丁寧にサポートできる自信もありますので、経験がないとか不安に思わずに、ぜひ当社に飛び込んできてください。
長く仕事を続けることはできますか?
定年は65歳です。 希望者には再雇用制度もご用意しています。もちろん、再雇用中のお給与も定年前に変わらずに維持します。 人生100年時代と言われる中、年齢だけで好きな仕事を失うことは不幸だと思います。まだまだ制度改正も必要ですが、活躍できるうちは長く安定して続けられるように応援をしていきたいと考えています。
選考について教えて下さい
■面接は1回を予定しています。 ■面接時間は30分~1時間程度を予定しています。当日はコーヒーかお茶をご用意しています。お互いを知る良い時間にしましょう。 ■面接時は履歴書を持参下さい(写真はなしでもOK) ■選考結果は面接後1週間以内に合否をお伝えします ■採用基準を満たした方は全員、面接をしたいと思っています(書類選考は行なっていません) ■どんな職場か知りたいという方は職場見学もOKです
面接について色々教えてください
■面接時の服装について・・・ 面接時の服装は自由です。お仕事帰りにそのまま寄って頂くことも可能です。 ■面接開始の時間について・・・ 日中の面接はもちろん、仕事終わりに夕方から面接することも可能です。 ■友達同士の応募について・・・ 友達同士でご応募いただくことも可能です。 ■ご夫婦での面接参加について・・・ 家族にとって仕事はとても大切なことです。一緒に仕事を考えるために、配偶者が居る場合、ご夫婦での面接参加も可能です。一緒に考えて、ここで働くかどうかを考えて頂くことができます。 ■社員の生声を聞きたい場合・・・ 希望者には、面接実施後に、社員とお話しをする場をご用意することが可能です。面接では質問しにくかったことや聞きもれたことがあると、不安は募るものです。その疑問をできるだけ無くして、入社を決めて頂きたいので、お気軽にご相談ください。
有休取得率はどれくらいですか?
有休取得率はほぼ100% 入社6ヶ月後に付与される有給休暇ですが、家庭との両立・プライベートとの両立のために積極的に有休取得を支援して、年間で付与された10日をほぼ使い切っています。
出張・転勤の有無について教えて下さい
出張や転勤はございません。 当社は本社のある山口県に特化し、地域密着で活動をしています。ですので、山口が好き・地元から離れたくないという方にはピッタリの職場です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。