建設業に関わる人達の人生を応援します。
株式会社ワイ・ジービー

ABOUT 会社紹介

全ての人の【ベストパートナー】になる為に

YGB北関東エリアには経験者・未経験者問わず 様々な仕事観と個性を持ったスタッフが集っています。 個性的で得意な事もそれぞれが持ったメンバー達の共通点は 「建設業が好き」という点です。 明るく元気なスタッフと共に 一緒に働く仲間を随時募集しております。 ~~~ お蔭様を持ちまして、平成10年10月の創業から今年で25年目の企業です。 現在、関東に7拠点を展開しております。 500社以上のお客様の元で、毎日300人以上の従業員が働いています。 当社の特徴は、特定の専門職種では無い「多能工・雑工」という業態にあります。つまりどんな現場のどんなお客様にも必要とされる、現場内の専門業者同士を繋ぐ接着剤・潤滑油の様な存在であるという事です。 多くのお客様から必要としていただいているので、勤務地は各所にございます。ですので、勤務地のご希望にも沿い易い事、比較的勤務シフトに融通が利く事に魅力を感じていただき、ご応募いただく事が多いです。 そして、作業員さんとお客様との懸け橋となる内勤は、明るく、真摯に仕事に向き合っています。 当支店は、未経験スタートの方も全体の3割強なので安心して働けます。 フォロー体制もバッチリ整ってますので安心してください。

BUSINESS 事業内容

≪建築現場における笑顔を増やす≫

株式会社 ワイ・ジービー
建築現場における工事施工 ・新築工事(マンションや商業施設の建設) ・改修工事(居住者さんが居るマンションでの作業) 主な作業場所は、関東近郊にあり東京都内に近づくほど案件が多くなります。 もちろん、千葉・神奈川・埼玉にも現場が数多くあります。 幅広い工事項目の為 未経験者は専門性が高くない項目 経験者は知識を活かしやすい環境を提案します。 明るさと人柄さえもっていれば、経験者・未経験ともに活躍可能です。
新築工事 「大手ゼネコン現場中心」
新築工事現場において 多能工工事とされる、幅広いお手伝いをします。 現場内の清掃・片付け・材料の移動等、専門工事業者の方々の工程の中で発生する業務に対して協力、お手伝いをいたします。元請業者さんはもちろんですが、一緒に現場内で活動する業者さんの負担を軽減し円滑に安全に現場が進むように協力をする業務です。
改修・修繕工事 「大規模修繕工事」
住民の方達が住み、みんなで生活する 住宅環境を改修改良ための工事のお手伝いをします 「大規模修繕工事」とは、マンションの経年による劣化などにあわせて実施する、計画的でまとまった修繕工事です。住民の方たちが日常生活を過ごされる物件で専門職の方達と共に工事施工を行い、知識・技術を習得頂きながら、工事の品質・進行が円滑になるよう支援する業務です。
【初日】【技術研修の風景】
はじめての人も「安心」 経験者も「納得」 《見て学ぶ世界》ではなく 《仕事や職場の楽しさ》を伝えたいです。 人が働くうえで大事なことは楽しさや環境。 この仕事をして良かったな、続けていけそうと思えるように研修します。

WORK 仕事紹介

設備工事・建物や施設の新築工事・マンションの改修工事

養生作業
建設現場内にて、工事を行うにあたり建物に傷や汚れを付けない様に保護する事を指します。 主にエレベーターの中や外・手摺・階段・床に行う事が多いです。 もちろんその他の箇所でも様々な材料を用いて養生を行います。 ※写真はマンションの改修工事の床工事の養生風景です。
清掃・片付け
工事の事前事後に現場内にて出た資材や廃材を集める作業です。 写真では掃除機掛けを行っていますが、現場内で発生したゴミは集積箇所に集められる事が主です。 あまり経験を要さず初心者でも対応しやすい業務内容になります。 ※写真は新築工事・店舗の掃除機掛けになります。
墨だし
墨出し(すみだし)とは、建築物の壁や床、天井などに「高さや位置」を明示させることです。 スリーブ・インサートの位置墨、配管・ダクト間仕切貫通部位置墨、天井・壁のLGSやボード開口墨、器具墨など工事の基準となる線をしるす作業です。
インサートの穴あけ・取り付け
コンクリート打設後に長いネジを取り付けるために打設前に仕込んでおく作業のことさします。 墨出しした位置に穴あけを行い、インサート金具を設置していきます コンクリート打設後、裏側から設置したインサートの余分な部品を撤去し長いネジを差し込める状態にしておきます

INTERVIEW インタビュー

M.Yさん/経験5年
―先輩の声 箇条書き
・入社きっかけは『親父が現場監督』 ・ワイジービー応募のきっかけは『なんとなく』『俺でも出来る内容だろう』 ・スタンスは『入ってみて決める』 ・この仕事のやりがいは「工事竣工時」に満足感とやりがいを感じる ・建築の当初のイメージとのギャップは、『意外と良い人ばかり』『意外とつらくない』 ・仕事が出来るようになってくる事で、自身に繋がり気持ち・姿勢も変わってきた ・18時帰宅したら即趣味の時間にしている。 ・休日に仕事は持ち込まない。仕事にメリハリがある。
■何故 建設業を選びましたか。■応募・入社のきっかけは?
父親が現場監督をしていていたため興味を持っていたという点があります。 ぶっちゃけ求人をみているなかで、少し適当に選びました。 たまたまYGBを見つけ、内容を見た結果・今まで経験してきた とび・土工よりも未経験でもやりやすいだろうと思って選びました。
■建設業を経験するまでの前後のイメージの変化はありますか。
1日中どやされながら延々と荷物を運んだりするイメージでした。 最初に入った会社もみんな仲が良くよ会社でしたが 今Y・GBに転職した後も内勤との距離も近く やりやすい会社です。 「意外ときつくない作業内容と人のやさしさ」がありました。 慣れてきたらだんだんよごれなくなってくるし 思ってたよりも全然いけます。 これから試しに働いてみて貰ったら 1度仕事を楽しむ気持ちでやってみてもらえたらと思います。 会社によって癖(特色)はあるとおもうけど うち(ワイ・ジービー)は本当にない気がします。 事務員(内勤)さんと作業員の距離も近い 状態にもあって・・・ たまに「変なのも」いますけど 作業員さんは基本的にやさしく教えてくれます。 ■これから働く人たちへ これから試しに働いてみて貰ったら どっちかといえば 仕事もよいですが、1度『遊びに来る』ではないですが 1度仕事を楽しむ気持ちでやってみてもらえたらと思います。 そういう感じで働いてもらえたらと思います。 どうせ稼ぐなら良い環境で。
■建設業の魅力・満足やりがいは
■全体的に 最初から最後まで現場を終えた際の達成感は格別です。 携わり始めて物件は色々悪い場所がある状態からはじまった後 工事が終わったときに、建物が凄い綺麗になっていると 嬉しく、達成感を感じます。 ここにやりがいはあると思います。 ■個人的なやりがい その日自分が手を付けた作業がいつもよりもキレイにいったら満足を感じます スキルアップをし自身の作業がうまくなっていくと嬉しいです。 ■それを感じるまでの期間は 一週間たたずに感じました、初出勤から次の現場が同じ作業だったりすると 同じ作業だと変化も分かりやすかったです。
■「入社してからの変化」と■求職者へ向けて
■「入社してからの変化」 何から何まで変わった気がする、入社当初は笑い話として その日が終わればいいという、終わればいいって適当な気持ちもあったが 先輩たちについて作業をしていくうちに個々の変化は生まれました。 頑張ろうという気持ちと今できることに取り込もうと思う気持ちです。 ■今後の目標は 自分が誰かの面倒を見たりとか 入社してくれた人が後悔しない環境を作れたらと考えています。 そして出来れば多くの人が入社してくれる人が増えたらって思ってます ■求職者に向けて 1度はいってみてもらったらいいかなと思います。 不安なところがあれば私がついて仕事をすることが出来ると思います。 事務員(内勤)も協力的なので相談してください。

BENEFITS 福利厚生

各項目

資格取得支援制度あり (社内講師による特別教育もあり) ・制服貸与  ・ 経験者・未経験者問わず活躍    ・昇給は随時 ・ 社会保険加入制度あり ※給与の週払い・日払いも可能

社会保険完備

※資格取得支援制度有 ※各種手当有 ※雇用保険完備 ※有給有 ※社員登用積極実施中 ※長期で働ける方には社会保険加入をおすすめしています。

日払い週払いに関して

#転職を考えている。 #環境を変えたい。 けれど 【入社後の生活資金に不安がある】 【寮等の住居を変更した後の生活費に不安がある】 【そもそもあまり貯金してない】 これらの問題等で現在の状況を変える一歩を踏み出せない方。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 当社は、日払い・週払い制度があります。 働いていただいた分をお給料日を待たずにお支払ができます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

安全保護具(備品)の貸し出し

建設現場で使う安全保護具(基本装備)を当社では 貸し出しを行っています。 「ヘルメット」「安全帯」「安全靴」「作業着上下」等 基本装備をお持ちでなくても大丈夫です。

FAQ よくある質問

未経験で道具をもっていませんが働けますか?
---可能です! 当社は、基本装備である 「ヘルメット」「作業着上下」「墜落制止用器具」「安全靴」の 貸し出しを行ってますので、遠慮なくまずはご相談ください。
建設現場の作業経験が無いのですが私にもできますか?
---可能です!! 未経験者の方には初日は経験のあるリーダーの下で スタートをとなりますので安心してください。
採用基準を教えてください。
①どんな時も明るく前向きな方。 ②なれない事も楽める方。 ③周りの人を大切にできる方。 仲間として最も重要とされている事項です。 当社は実績よりも人柄を重視します。
建築現場って働く人ってどんな人?
まず、建築現場は髪型や髪色、ピアスやタトゥー含めて自由です。 個性的な人も多く、装いへの規制がそこまで厳しくない職場環境です。 数多い選択肢の中で建設業を選ぶ方達は技術や知識の向上に真剣で プロ意識を持つ方達が多いです。
建設現場の将来ってどうなの?環境は?
環境に関して近年では業界全体での高齢化が進んでおり 熟練工とされる職人達の引退年齢が近い方の勤務が増加してます。 若手参入者(担い手)が不足している現状にあります。 ①そういった意味でも安全面への配慮が強くなっています。 ②ともなって未経験・中途転職の成功例は数多く存在します。 表情と声の明るさ(周りを明るくするくらい) 前向きな方を求めており 「今から」「すぐに」 スタートができる環境です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/北千住採用センター【浅草】

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/北千住採用センター【南千住】

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/北千住採用センター【青砥】

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/北千住採用センター ※面接地

株式会社ワイ・ジービー 中央エリア(赤羽)※面接地

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/越谷採用センター ※面接地

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/大宮採用センター ※面接地

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/南浦和採用センター ※面接地

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/川越採用センター ※面接地

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/南浦和採用センター【戸田】

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/南浦和採用センター【赤羽】

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/越谷採用センター【春日部】

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/越谷採用センター【北千住】

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/大宮採用センター【岩槻】

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/大宮採用センター【上尾】

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/川越採用センター【朝霞】

株式会社ワイ・ジービー 北関東エリア/川越採用センター【東村山】