次世代に伝わる仕事ー今から未来へ
株式会社ワイ・ジービー

ABOUT 会社紹介

全ての人の【ベストパートナー】になる為に

YGB東関東エリアには経験者・未経験者問わず 様々な仕事観と個性を持ったスタッフが集っています。 個性的で得意な事もそれぞれが持ったメンバー達の共通点は 「建設業が好き」という点です。 明るく元気なスタッフと共に 一緒に働く仲間を随時募集しております。 ~~~ お蔭様を持ちまして、平成10年10月の創業から今年で26年目の企業です。 現在、関東に7拠点を展開しており 500社以上のお客様の元で、毎日300人以上の従業員が働いています。 当社の特徴は、特定の専門職種では無い「多能工・雑工」という業態にあります。つまりどんな現場のどんなお客様にも必要とされる、現場内の専門業者同士を繋ぐ接着剤・潤滑油の様な存在であるという事です。 多くのお客様から必要としていただいているので、勤務地は各所にございます。 ですので 「勤務地のご希望にも沿い易い事」「比較的勤務シフトに融通が利く事に魅力を感じて」いただき、ご応募いただく事が多いです。 そして、作業員さんとお客様との懸け橋となる内勤は、明るく、真摯に仕事に向き合っています。 当支店は、未経験スタートの方も全体の3割強なので安心して働けます。 フォロー体制もバッチリ整ってますので安心してください。 経験者の方達も、ぜひ私たちに力を貸してください!

BUSINESS 事業内容

≪建築現場における笑顔を増やす≫

建築現場における工事施工
・新築工事(マンションや商業施設の建設) ・改修工事(居住者さんが居るマンションでの作業) 主な作業場所は、関東近郊にあり東京都内に近づくほど案件が多くなります。 もちろん、千葉・神奈川・埼玉にも現場が数多くあります。 幅広い工事項目の為 未経験者は専門性が高くない項目 経験者は知識を活かしやすい環境を提案します。 明るさと人柄さえもっていれば、経験者・未経験ともに活躍可能です。
新築工事 「大手ゼネコン現場中心」
新築工事現場において 多能工工事とされる、幅広いお手伝いをします。 現場内の清掃・片付け・材料の移動等、専門工事業者の方々の工程の中で発生する業務に対して協力、お手伝いをいたします。元請業者さんはもちろんですが、一緒に現場内で活動する業者さんの負担を軽減し円滑に安全に現場が進むように協力をする業務です。
改修・修繕工事 「大規模修繕工事」
住民の方達が住み、みんなで生活する 住宅環境を改修改良ための工事のお手伝いをします 「大規模修繕工事」とは、マンションの経年による劣化などにあわせて実施する、計画的でまとまった修繕工事です。住民の方たちが日常生活を過ごされる物件で専門職の方達と共に工事施工を行い、知識・技術を習得頂きながら、工事の品質・進行が円滑になるよう支援する業務です。
【初日】【技術研修の風景】
はじめての人も「安心」 経験者も「納得」 《見て学ぶ世界》ではなく 《仕事や職場の楽しさ》を伝えたいです。 人が働くうえで大事なことは楽しさや環境。 この仕事をして良かったな、続けていけそうと思えるように研修します。

WORK 仕事紹介

マンションの改修工事・建物や施設の新築工事

養生作業
建設現場内にて、工事を行うにあたり建物に傷や汚れを付けない様に保護する事を指します。 主にエレベーターの中や外・手摺・階段・床に行う事が多いです。 もちろんその他の箇所でも様々な材料を用いて養生を行います。 ※写真はマンションの改修工事の床工事の養生風景です。
清掃・片付け
工事の事前事後に現場内にて出た資材や廃材を集める作業です。 写真では掃除機掛けを行っていますが、現場内で発生したゴミは集積箇所に集められる事が主です。 あまり経験を要さず初心者でも対応しやすい業務内容になります。
◆エレベーター養生
工事施工前に使用するエレベーター養生 「エレベーター養生」とは各業者が工事を行う上で使用するエレベーターを汚れ傷等から守るための準備工事です。 仕様材料:プラスチックベニヤ マスカーテープ 布テープ 養生テープ
室外機のスリムダクト脱着
既存のダクトカバーを外して撤去を行います。カバーはビス留めで固定されているので、ビスを外して取り外します。 外壁塗装と併行しているため、足場上で作業をしています。 通常は脚立や梯子など用いて行います。

INTERVIEW インタビュー

M.Nさん / 5年目
■何故 建設業を選びましたか? 応募・入社のきっかけは?
製造業をしていており、責任者をしていました。 職場の閉鎖に伴って転職先を検討していたとき 求人を目にし、身体を動かすことが好きな為、応募しました。 ―――きっかけは シフト自由な点です、正社員として就職する予定でなかった為 就職活動をしながらでしたので。 勤務体系の自由さ、お休みの取りやすさが魅力的でした。
YGBに入社してよかったことは何ですか。
残業が少なく、残業をするかどうかの選択肢が自分にあるのが良いです。 子供の授業参観などで休みを取る際の自由度はありがたいです。 前職違い、有休を取得しながら 大事な行事に参加できるのも良い点だと感じています。
どんな仕事ですか、飽きたりしますか
「技術水準に応じて、簡単なものからやりごたえのあるものまで」 「様々あり、飽きない仕事」だと感じてます。 適度に体を動かし必要に応じてコミュニケーションを取りながら行う作業は達成感があります。
人間関係ってどうですか。
良好です、頼れる先輩達のおかげで職場環境にはなじみやすかったです。 後輩も達も増え、仕事をおしえることも多く、日々学びが多いです。

BENEFITS 福利厚生

待遇・福利厚生も充実

資格取得支援制度あり (社内講師による特別教育もあり) ・制服貸与  ・ 経験者・未経験者問わず活躍    ・昇給は随時 ・ 社会保険加入制度あり ※給与の週払い・日払いも可能

日払い週払いに関して

#転職を考えている。 #環境を変えたい。 けれど 【入社後の生活資金に不安がある】 【寮等の住居を変更した後の生活費に不安がある】 【そもそもあまり貯金してない】 これらの問題等で現在の状況を変える一歩を踏み出せない方。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 当社は、日払い・週払い制度があります。 働いていただいた分をお給料日を待たずにお支払ができます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

社会保険完備

※資格取得支援制度有 ※各種手当有 ※雇用保険完備 ※有給有 ※社員登用積極実施中 ※長期で働ける方には社会保険加入をおすすめしています。

安全保護具(備品)の貸し出し

建設現場で使う安全保護具(基本装備)を当社では 貸し出しを行っています。 「ヘルメット」「安全帯」「安全靴」「作業着上下」等 基本装備をお持ちでなくても大丈夫です。

FAQ よくある質問

未経験で道具をもっていませんが働けますか?
---可能です! 初日に研修を事務所にて実施しています! 当社は、基本装備である 「ヘルメット」「作業着上下」「墜落静止用器具」「安全靴」の 貸し出しも行ってますので、遠慮なくまずはご相談ください!
建設現場の作業経験が無いのですが私にもできますか?
---可能です!! 未経験者の方には初日は経験のあるリーダーの下で スタートをとなりますので安心してください。
採用基準を教えてください。
①どんな時も明るく前向きな方。 ②なれない事も楽める方。 ③周りの人を大切にできる方。 仲間として最も重要なとされている事項です。 当社は実績よりも人柄を重視します。
建築現場って働く人ってどんな人?
まず、建築現場は髪型や髪色、ピアスなども含めて自由です。 個性的な人も多く、装いへの規制がそこまで厳しくない職場環境です。 数多い選択肢の中で建設業を選ぶ方達は技術や知識の向上に真剣で プロ意識を持つ方達が多いです。
建設現場の将来ってどうなの?環境は?
環境に関して近年では業界全体での高齢化が進んでおり 熟練工とされる職人達の引退年齢が近い方の勤務が増加してます。 若手参入者(担い手)が不足している現状にあります。 ①そういった意味でも安全面への配慮が強くなっています。 ②ともなって未経験・中途転職の成功例は数多く存在します。 表情と声の明るさ(周りを明るくするくらい) 前向きな方を求めており 「今から」「すぐに」 スタートができる環境です。