「食を支える」社会貢献度の高いお仕事をしてみませんか!
ヤマト食品株式会社

ABOUT 会社紹介

高齢化社会に安心な食環境を提供します。

ヤマト食品の業務は 「献立付(レシピ付)食材の販売」と「受託給食」 この2つの柱で成り立っています。 福祉施設を中心とした給食の受託・献立(レシピ)付食材の提供を通じて 超高齢化社会 日本を、食環境から支えて参ります。 お取引するお客様は、全て法人様です。 現在ではお取引先の7割程が福祉関連のお客様となっています。 超高齢化社会・日本を、安心・安全な食環境のご提供で支えるのが、私たちヤマト食品です。

WORK 仕事紹介

食材仕分け
お客様ごとに異なる献立内容や食数(人数)に応じて、手早く仕分け作業を行います。アレルギー等、お客様によっては召し上がることができない食材への対応等も、仕入れ担当者と連携して、間違いが起きないように何度も確認を行いながら仕分けていきます。
食品配送
仕分けられた食材を、予め決められた配送ルートの車両に積み込み、確実にお届けします。納品の際は、お客様と直接お会いできる貴重な機会です。お客様との笑顔のコミュニケーションを何よりも大切にしております。
調理・調理補助
福祉施設では調理師が中心になって、補助スタッフとともに献立に基づいた食事を調理します。調理後は利用者様ごとの食札を確認しながら盛り付けを行い、温冷配膳車で食堂までお届けします。お食事が終わった後は、下膳カートで食器を洗い場まで回収し、各種食器を丁寧に洗浄します。建設会社の従業員寮では主に、職場に住み込みで働くスタッフが食堂運営に従事しています。寮の規模にもよりますが、一人で調理、配膳・下膳、昼食用のお弁当作りから食器洗浄まで、まさに八面六臂の活躍をしています。
献立展開(施設勤務栄養士)
本部の栄養士が作成した献立を、施設様ごとの要望を取り入れた内容に施設勤務の栄養士が展開(カスタマイズ)しています。 ※栄養士配置施設の場合 施設様と本部栄養士、調理スタッフ、本部仕入れスタッフとの連携の中で、更なるお客様満足の向上に日々努めています。

INTERVIEW インタビュー

エリア調理師 Uさん
ヤマトを選んだ理由は?
ヤマト食品は、休みがしっかりとれて、残業もほぼありません。 それもあって、殺伐とした雰囲気は一切なく、職場の雰囲気はとても和やかです。 介護食は、ご高齢者様のための食事なので、固いものは避けるのですが、実は私自身も柔らかい食べ物の方が好きなので(笑)、合っているのかもしれませんね。 その分、見た目、色などから季節を感じてもらい、 「美味しそう!」と思っていただけるような調理を心掛けています。 和洋中、幅広い調理ができ、視野が広がるのも介護施設で働くメリットです。 メニューが常に変わりますので、飽きることなく面白いですね。 ご高齢者様から、ダイレクトに感謝の言葉を頂ける点にも、大きなやりがいを感じています。

FAQ よくある質問

未経験でも働けますか?
もちろん、働けます。ご家庭での調理経験が、そのままお仕事になります。 現場によって週2日~勤務OKですので、ご家庭との両立もしやすいですよ! 勤務時間や勤務スタート時期につきましても相談して決めて行きましょう。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

ヤマト食品 箱根老人ホーム事業所

介護付有料老人ホーム ローズ・ガーデン深川

ヤマト食品 いずみ芙蓉苑事業所

ヤマト食品 湘南グリーン上郷事業所

ヤマト食品 あすなろ事業所

介護老人保健施設 湘南グリーン