ノルマなし!仕事が終われば即退勤!土日休み!
株式会社山梨リース

ABOUT 会社紹介

マット・モップのレンタル事業を展開する 「リースキン」の山梨県・静岡県地方本部です。

「レンタル」と「洗濯加工工場」という2つの事業が、創立以来50年以上、弊社を支える大きな柱となってきました。そして現在は「レンタル」の主力であるマット・モップにトイレ周り商品を追加することで、安定した売上・利益を確保しております。 旧来の働き方を変えて「仕事を終わらせたら早く帰ってよい」としております。正直、お客様の都合に合わせて朝は早いです(ルート営業は5時~7時、洗濯加工工場は7時30分)。でも早ければ15時くらいに帰宅するルート営業も。洗濯加工工場も16時30分~17時には仕事を終えています。土日出勤はもちろんありません。ルート営業にはお客様にチラシ等を配布してもらいますが、ノルマはありません。今後も時代に合わせた勤務形態と従業員の皆さまが働きやすい環境を作り続けていきます! マットやモップといった汚れやホコリを集める商品、トイレ周り商品が主力のため、決してきれいな仕事でありません。傍から見たら汚い仕事かも。。。でも世の中を「きれい」にする仕事ではあります!「きれい」になったあとのお客様からの「ありがとう」、これがこの仕事の喜びかもしれません。 そしてリースキンは何度も「リユース」するビジネスモデルでSDGs(持続可能な開発目標)にも貢献します。一緒に「きれい」と「リユース」を通して社会と環境に貢献しませんか?

WORK 仕事紹介

モップ・マット交換のルート営業
モップ・マット、芳香剤・便座クリーナーなどのレンタル交換を客先に出向いて行います。 弊社の担当エリアは山梨県全域と静岡県東部で、各ルート営業がさらに細かく分けられた範囲を任され、1日に10件~20件程度を回ります。 移動は社用車で直行・直帰も可能です(ただし交通費が無支給になります)。 営業ノルマはないので初心者でも知識ゼロでも大丈夫です。 早く終われば早く帰っていただいて結構です。
洗濯加工工場
ルート営業が回収してきた汚れたモップ・マットを自社工場(山梨・本社)で洗濯・乾燥しています。その他に自社の静岡支店を含め、リースキンチェーンの埼玉県・西東京・長野県の汚れも弊社の工場で毎日洗濯・乾燥しております。 モップやマットの汚れを商品別に仕分け⇒洗濯機⇒乾燥機⇒(モップの場合)吸着剤噴霧 ⇒商品を検品・マットの畳み・モップの袋詰め ⇒トラックに積込みまたは倉庫へ入庫

BENEFITS 福利厚生

賞与

賞与の前年度実績は夏冬あわせて3.7ヶ月分です。

住宅手当

賃貸に限りますが、月5,000円支給いたします。

家族手当

扶養家族一人あたり6,000円〜10,000円支給いたします。

勤続年数報奨金

正規社員には10年、20年・・・と働けば報奨金を支給いたします。

FAQ よくある質問

休みはいつですか?有給休暇は取得できますか?
土日が基本的に休みとなります。ただし、正社員の方は祝日・年末年始・ゴールデンウィーク・盆休みは休めても3連休くらいです。 下記にも記載してありますが、有給休暇はとりやすい職場です。 <モップ・マット交換のルート営業> お客様を定期訪問するのですが、そのサイクルは様々です。訪問件数が少ない日が出てくるので、そういった日のお客様に前もって説明して訪問日を変更することで、有給休暇取得や早退ができます。 効率よくルートを回れば祝日を休みつつ、有給休暇も取得できます。 ※慶弔休暇の際は従業員総出でフォローします! <洗濯加工工場> 汚れがある限り稼働しますが、マンパワーには余裕があります。他の従業員と被らないように前もって計画的に申請すれば、有給休暇も早退も可能です。
転勤はありますか?部署異動はありますか?
山梨・静岡間の転勤は基本ありません。「ルート営業」と「洗濯加工工場」の間での部署異動も基本ありません。 どちらもお願いする場合、本人の同意を得てから行います。
どんなお客様がいますか?
弊社は業務用(法人)のお客様が大半を占め、ショッピングモール、スーパーマーケット、衣料品チェーン、飲食チェーン、総合病院、カーディーラー、学校(私立・公立)のように有名なところが多く、その他に地元の商店、オフィス、クリニックなど様々です。 非正規社員や女性の方には負担にならないようなお客様を中心にルートを組みますので、「早朝は厳しい」「重い荷物は。。。」といった心配があっても大丈夫です。 対象エリアの山梨県全域、静岡県東部(富士川以東~伊豆半島)で2,500件ほどのお客様がいらっしゃいます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。