アジ・サバ生食加工シェア日本一の会社です!
株式会社ジャパン・シーフーズ

ABOUT 会社紹介

第二種電気工事士の資格をお持ちの方、活躍できる場所をご用意してます!

まもなく創業40周年を迎えるわが社は、アジ・サバの生食加工販売トップシェアを誇る水産加工会社であり、アジ・サバの業務用加工品という市場を作り上げたリーディングカンパニーです。 また長年水産業界を悩ませているアニサキスに関しましても、熊本大学産業ナノマテリアル研究所と共同開発し、瞬間的巨大電力を用い魚身の品質を損なわずにアニサキスを殺虫処理する装置をに成功。 これからも素晴らしい日本の生食文化を存続できるよう、日々研究に取り組んでいます。 そしてこの度、弊社の設備課の人材を求めるべく、第二種電気工事士の資格所有者を対象に求人することになりました。

BUSINESS 事業内容

「新鮮でおいしい魚を全国にお届けしたい」との思いで、業務用の生食用加工品を全国のスーパーに卸しています。

新たな市場を創り上げてきたリーディングカンパニー
私たちジャパンシーフーズはアジ・サバの生食用業務用品の市場を新たに創り上げたリーディングカンパニーであり、全国の量販店、飲食店に向けて販売しています。時代のニーズに合わせ、冷凍でありながら生のような味も食感も味わえるようにと開発された「うまかあじたたき」は、品評会で「経済産業大臣賞」を受賞。また福岡ではなじみのあるサバを刺身で食べる『ごまサバ』も、加工の難しさや食文化の違いから全国での販売は現実的ではないと言われていたが、アジで培ってきたノウハウで製品化に成功。サバの刺身が商品化され20年経つ今もサバの生食加工用唯一のメーカーであり、我が社の独壇場となっています。
高い技術力!アニサキス対策も独自開発!
長年、水産業界を悩ませているアニサキス対策として、瞬間的巨大電力を用い魚身の品質を損なわずにアニサキスを殺虫処理する装置を熊本大学産業ナノマテリアル研究所と共同開発しました。生のままで確かな品質と安全性を保証した商品を食卓へお届けすることにこだわり、日本の生食文化を守り継承していくことで水産業界の発展に寄与したいと考えています。この技術は世界初とネットでも拡散し、新聞やテレビにも取り上げられ高い評価を頂いています。現在は処理能力を向上させた次世代機を開発中であり、この装置を水産業界に広く普及させて日本の食卓の安心・安全を守っていきたいと思います。

WORK 仕事紹介

挑戦し続ける365日、工場の安定を守る設備課

設備課は工場の安定稼働を支えるプロフェッショナルチーム
私たちの工場では、高品質なアジやサバの生食加工を実現するため、365日稼働する環境を維持しています。その中で設備課は、工場の“心臓部”ともいえる存在です。冷凍冷蔵設備、電気設備、給排水設備などの保全および管理業務を通じて、安心・安全な生産環境を支えています。 【主な業務内容】 機器の点検・メンテナンス業務 電気トラブルなどの緊急対応 未経験の方でも、先輩社員のOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を通じて、各設備の保全業務を丁寧に学んでいただけます。日々の業務を通じて、設備のプロフェッショナルへと成長できる環境です。 <この仕事の魅力> ・『工場の心臓部、機械設備のメンテナンス』は誰にでもできない。 第二種電気工事士免許保有者だからこそ任せられるという、やりがいと責任感を実感できる。 ・設備の専門知識を深めながら、トラブル解決のスキルを磨ける。 ・経験を積むほどに頼られる存在としてキャリアアップが目指せる。

BENEFITS 福利厚生

働きがいと安心を、どちらも叶える福利厚生

【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度(勤続3年以上) ・賃貸契約者のみ2万円住宅手当あり また、自己成長のために必要な書籍購入など、社員一人ひとりの成長を全力でサポートします!