ドラッグストアは、“生活基盤産業”かつ“一つのメディア”だ!
株式会社ハシドラッグ

ABOUT 会社紹介

お客様と良い商品・役立つもの、そして従業員との出会いと感動を与える場所を目指して。

福島県内各地に展開するドラッグストア・ハシドラッグは、そこに行けばいろんな情報に巡り会える場所であり、この情報発信自体が、地域に密着するメディアとして機能する店舗です。 昭和39年(1964年)の創業以来、「小売業は一つのメディアである」ことを店舗運営方針とし、お客様と良い商品・役立つもの、そして従業員との出会いと感動を与える場所を目指しています。 県内16箇所の店舗では医薬品・医薬部外品や食品はもちろんのこと、化粧品・雑貨・デリカ(お弁当・お惣菜など)であったり、いわゆる“普通のドラッグストア”の概念に収まりきらない商品をご用意。中には「バイヤーのイチ押し」のような、非常にマニアックな商品もラインナップ! つまり、ここに来れば「何かに出会える」場所。お店自体が“生活基盤産業”としての必需品と便利なもの探しの場所であると同時に、楽しい宝探しの場所にもなっています!

BUSINESS 事業内容

福島県北エリアで親しまれる地域密着型のドラッグストア

“問題解決型”のドラッグストアとしての特徴
ハシドラッグが地域密着型のドラッグストアとして大切にしているのは、“問題解決型”のドラッグストアであること。 医薬品に限らず、「どの食品が美味しいのか」「どの商品が便利で使いやすいのか」など、お客様のお話を聞く・相談していただくという体制を作っています。そのため、各店舗には一般的なドラッグストアの数をはるかに超える人員を配置、一人一人のお客様と接する時間を増やす工夫を凝らしています。 また積極的に従業員が商品を試す品評会・試食会・勉強会などを催し、「本当にどれが望まれる商品なのか」を、スタッフ自らが体験し続けているという、非常に勉強熱心なドラッグストアでもあります。

WORK 仕事紹介

地域の方々にとって一番身近な相談相手

店舗スタッフ(ハシドラッグ飯舘店/川俣店)
☆福島県内に16店舗を展開する、地域密着型ドラッグストア「ハシドラッグ」飯舘店/川俣店にて、店舗スタッフをお任せします! <具体的には> ・レジでの接客販売 ・商品の陳列、補充、発注などの在庫管理 ・企画売場製作と維持管理 ・店舗の清掃 など ☆将来的には部門担当者、部門リーダー、店長とステップアップも目指せます。 ☆そのほか、商品仕入れに携わるバイヤーなどとしても活躍可能です。

INTERVIEW インタビュー

副社長/橋浦英二郎
どのような店舗を展開していますか?
先代の創業者の時代から、「小売業は一つのメディアである」、つまりそこに行けばいろんな情報だったり、役立つものがあるみたいなイメージで店舗を展開してきました。 商品だったり従業員だったり、店舗からの情報発信があって、それもメディアとして機能してるよねっていう想い。逆に、ウチみたいなお店は特に、そんなメディアとしての機能を持っていないと、存在意義がないと思っています。 分かりやすい例が、ほかのドラッグストアだと扱っていないような商品を売っていたりして。生活に欠かせない商品がもちろんメインなんですが、「どこで見つけてきたの?」っていう商品も、ウチのバイヤーが仕入れてきたりする。 お客さんからしたらこれって新しい出会いで、こちらからしたら潜在需要の掘り起こしになる。そこに、感動も生まれるんじゃないかと思います。うちみたいな田舎にある小売店が、テレビだとかインターネットと同じようなメディアとしての機能を持ってるってことなんです。
どのような方に応募いただきたいですか?
ハシドラッグは、企業理念の ”福島の地に「もっといいこと」を大いに広め一人でも多くの人を元気にする” この目標に向かって、間違いなくみんな頑張って目指してるところです。 だから当店は商品の品揃えや仕入れ方、店舗づくりや運営も含めて、面白い社風っていうか、チャレンジしてやってもらえるようなところなんです。 でも自分なりに勉強したり、資格を取得したり、常にそれなりのアップデートをしていかないといけない。 資格取得支援制度の他、登録販売者資格で言えば社長自ら講師となって実施する勉強会や、取得後初心者専用の勉強会を行っています。 業務の一環として、いろんな勉強会や試食会なんかを開催したりだったり、努力できる場・勉強できる環境は整えているので、それを楽しんでできる方だと活躍しやすいと思います!

BENEFITS 福利厚生

住宅支援について

自然豊かな川俣町および飯舘村での住居探しを含め、当社では移住・定住を全力でサポートします。また今後は、住宅手当などの支給も検討しております。 このほか、行政側からの移住支援などもあるますので、詳しくは面接時などにお問い合わせください!

遠隔地からの応募について

他にはないようなドラッグストア運営に興味のある方、また福島復興や飯館村・川俣町での暮らしに興味のある方を広く募集しています。 遠隔地からのご応募の際には、まず1次面接としてWEB面接に対応しています。以降、店舗の見学を兼ねて、現地(ハシドラッグ商品部本部/福島県福島市笹谷字出水頭1-2 ハシドラッグ信陵店2F)にて2次面接・役員面接を行います。ご要望に応じて、実際の勤務店舗の見学も可能です。

FAQ よくある質問

県外からの移住者は在籍していますか?
現時点では、県外からの移住者はいません。 ただし、将来の事業拡大に向けて積極的に県外在住者の採用を進めていく方針ですので、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社ハシドラッグ ハシドラッグ川俣店

株式会社ハシドラッグ ハシドラッグ飯舘店