福岡・北九州で私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社ディジテック

ABOUT 会社紹介

ソフトウェアの開発を通して成長し、社会に貢献する

全国大手の優良企業を中心に、多様なソフトウェア開発実績を持つ当社。 特に地図に関するシステム開発では長年に渡り、豊富な開発実績があり、クライアント企業様からも高い評価を頂いており、現在に至るまで取引が途切れることなく増加の一途をたどっております。また、ソフトウェア開発企業として新旧の技術を織り交ぜ、開発のフィールドを拡大しております。 当社は大手企業とは異なり、ブランドイメージが幅広く認知されているわけではございませんが、そのような大手企業の縁の下の力持ちとして、システム構築を支えている自負がございます。お客様に高品質のソフトウェアを提供するために常に新しいアイデアと技術を探求し、時代の変化に適応しながら開発を行っております。 近年話題となっているDXですが、当社でも実現に向けてDX推進事業を立ち上げ、新たなビジネスモデルを構築中です。お客様のビジネスのデジタル変革をサポートし、未来の成功に向けた新たなステップを踏み出すお手伝いをしていきます。 会社の特徴としては、人を大切にする会社です。2017年3月に若者の採用・育成に積極的で雇用管理が優良な企業に与えられる「ユースエール企業」に認定されました。また仕事はお客様・社員・家族・社会の理解があってはじめて成功するという思いから、社員同士の交流や家族同伴のさまざまなイベント等も会社主催の年次行事として行っているアットホームな会社です。 仕事は効率よく進めて定時退社を基本とするほか、「利益は社員に還元する」という社長の思いから賞与や福利厚生で社員に還元されています。会社説明会にご参加いただき、会社の雰囲気を感じて頂けたら嬉しく思います。

BUSINESS 事業内容

OPEN系、WEB系、モバイル系、組込系のシステム・アプリケーションの設計/開発

システム開発事業
〇地図開発事業 〇WEB事業 〇EMB事業(組込事業) 〇新規事業(研究開発) 〇DX推進事業 地図開発、WEB開発、組込開発を事業の3本柱とし、多方面に事業展開しているのも当社の特徴です。近年は社会的なDXの機運の高まりから、DX推進事業を立ち上げ、新たなビジネスモデルを構築中です。
会社としての取り組み
〇ISO27001:2022取得 〇ISO9001:2015取得 〇ユースエール認定制度 取得 〇女性活躍推進企業認定「えるぼし認定 3段階目(最高位)」取得 〇健康経営優良法人2024 認定 〇DX認定取得 〇福岡県 子育て応援企業 登録 〇厚生労働省 ポジティブ・アクション 宣言企業 登録 〇健康づくり優良事業所 登録

WORK 仕事紹介

WEB開発エンジニア
■仕事内容  node.js、C#、Java、PHP等でのサーバーサイド開発  Vue.js、React、Angular等でのスマホアプリケーション開発  AWSサービスを駆使したシステム構築 など ご希望、ご経験に合った開発案件に従事いただきます。 将来的には、技術専門職または管理職をご選択いただき、ご自身の希望にあったキャリアを作ることができます。
地図開発エンジニア
■仕事内容  高精度地図データ整備システム開発  地図情報管理システム開発  地図DB関連システム開発 など ご希望、ご経験に合った開発案件に従事いただきます。 将来的には、技術専門職または管理職をご選択いただき、ご自身の希望にあったキャリアを作ることができます。
自動車組み込みシステムエンジニア
■仕事内容  AT開発(フェールセーフ、機能安全)  CVT開発(油圧制御)  自動車組み込み開発における研究開発 など ご経験や適性に合った開発案件に従事いただきます。 システム理解を進めるために製造、試験からご担当いただきます。

INTERVIEW インタビュー

入社5年目女性SE
この会社に決めた理由
風通しの良さと女性でも長く働きやすい点です。 最終面接は役員面接でしたが、雰囲気が柔らかく、和やかだったことを今でも覚えています。 入社した今も、それは変わらず、先輩にも分からないことがあれば質問をしやすく、役員の方との距離も近いです。 役員の方とはお会いする機会は多くありませんが、お会いした際には気さくに声をかけてくださいます。 私は就職活動で、女性でも長く働きやすい会社を重視していました。 就職活動中にマイナビで、男性社員が育児休暇を取得していることを知りました。 それなら、もちろん女性も働きやすいと思い、ここで働きたいという気持ちが強くなりました。 実際、1月に女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を認定する制度である「えるぼし認定(3つ星)」を取得しています。
入社後のサポート
入社後、4月から3か月間は外部研修に同期と参加します。 SEを目指す同じ業界の新卒の方も参加するので、切磋琢磨しながら、プログラミングの基礎や社会人としてのマナーを学ぶことができます。 7月から3か月間は内部研修を行います。9時から16時まで、与えられた課題を解きます。 分からない時は先輩に質問し、ヒントをもらいます。課題が解き終わったら、先輩からコードレビューを受けます。 16時からは基本情報技術者試験の勉強をします。 11月からは実際の案件に入り、業務を行います。自分のレベルに合った業務を与えられるため、不安に思うことはありません。 文系出身で何が何かも分からない状態でしたが、のびのびと仕事をしています。

BENEFITS 福利厚生

交通費全額支給 / 社会保険完備

職場までの公共交通機関の交通費を全額支給します。

三大疾病保障保険、怪我の通院補助保険の加入

三大疾病(がん、脳卒中、心筋梗塞)

PayPayドーム年間シート

年間シート(4席)でソフトバンクホークス応援チケットを会社で購入

健康増進!Vitalityプログラムへの加入

楽しみながら健康サポート!健康状態の向上を応援 その他:お得に施設、グルメ、イベント利用できるFCF会員への加入