サポートから始まる、新規クライアントの獲得
◆サポート・販売
展示会やHPからの問い合わせにより、自社パッケージの自動最適化のシフト管理・作業割をスーパーマーケット・コールセンターを中心に労働集約型の大手・中堅企業のクライアント様に、自社プロダクトを販売しています。
まず、すべての企業がとりあえず使ってみる、トライアルからスタートします。
①約98%、ZOOMなどのリモートで
プレゼンテーション。
②サポートの開始
・クライアントの要望を確認して、
やりたいことに合わせ機能の
コーディネイト、大枠が決まったら
トライアルの設定・登録
・最適化の結果に基づくて、
実現性の調整、設定
◆企画
①トライアルと同時に、カスタマイズの
要求、機能追加、改修、画面変更、
基幹システム連携
②こんなことができないか。
から始まる新規プロダクト、
シフト管理の計画から始まった
作業実績の企画、
③社員チームで企画会議
こんな機能、こんな画面、
とクライトの欲しい,が新たなプロダクト
◆製造
・今までのやり方に捉われない、
新しい技術の捻出、
・クライアントの使いやすい・高速化の
結果を求めて、技術の採用
従来のクラシックWeb志向は、
バックエンドのサーバー主導
であったが、
バックエンドから
クライアント(SPA)
サーバー分離のアーキーテクチャ
モダン技術を勢力的に
取り入れています。
MERNスタック開発 ,indexDB
ServiceWorker、Redis
モダン技術を含め、実務で実践することにより、フルスタックをマスターすることが
できます。新たな可能性を広げ、未来に対するキャリアを獲得することができます。