船橋市に14拠点。福祉施設の運営。
各拠点紹介
『特別養護老人ホーム 南生苑』
船橋市の北部、古和釜町に位置し、いまだ緑が多く残るのどかな田園地域に立地しています。近くには神社やお寺があり、野鳥なども多く生息しており、古き日の日本の風景を垣間見ながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただいております
『特別養護老人ホームみやぎ台南生苑』
特養としては大変珍しい木造建築の施設です。木造ということにこだわりを持ち、床も柔らかい材質の木材を使用し、膝への負担が少なく末永く歩く能力が維持できるようにと工夫したつくりとなっています。
『ひばりの丘デイサービスセンター』
千葉県でも数少ない保育園、デイサービス、在宅介護支援センターの3つの事業所がある複合施設です。利用者様にご満足頂くため全職員一丸となって、日々サービス提供に取り組んでおります。
『デイサービスセンター南生苑』
緑豊かな場所に立地し、敷地内には、果樹園やハーブ園・菜園を設け四季折々に皆様が花を楽しんで頂けるよう準備しています。また、機能訓練に特化した自立支援型デイ(半日デイ)も実施しています。
『船橋市南老人デイサービスセンター』
潮風が香るデイルームで、機能訓練員とのコミュニケーションを楽しみながらリハビリをしたり、ご友人との親睦を深めたり。「ご利用者様の笑顔が見たい!」と職員が考え、ご利用者様一人ひとりに合わせたサービスを提供しております。
『松が丘在宅介護支援センター』
『みさき在宅支援センター南生苑』
担当圏域の高齢者福祉相談と介護保険サービス等の利用を調整するケアマネジメント業務を行っています。できる限り住み慣れた地域で高齢者の皆様が生き生きとした生活を送る事ができるようご支援させて頂きます。
『豊富・坪井地域包括支援センター』
保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーがチームとなって、いつまでも住みなれた地域で暮らしていけるようご支援いたします。
『グループホームハピネス』
認知症高齢者の方に、共同生活を営む住居において食事・入浴・排泄等の介護や日常生活上のケアを提供しています。小規模な生活空間、また家庭的で落ち着いた雰囲気の中で過ごすため、認知症の進行を緩やかにするといわれています。