志で未来を創造する
株式会社ウィルクリーチャーズ

ABOUT 会社紹介

世界一のチャレンジャー集団

志(WILL)ー創造(CREATE)ー未来(FUTURE) ウィルクリーチャーズは、福岡を拠点とし、リピート通販の広告に強みを持つ広告代理店です。 テレビやラジオ、紙媒体やWebなど、様々なメディアを活用したメディア運用と、クリエイティブ制作で高い信頼を得ています。 取引先は大手の通販会社が多数。 何事にも積極的にチャレンジし、常にお客様の期待を超え続けることで、成長し続けています。 また、広告業に留まることなく、新規事業にも多数取り組んでいる会社です。 例えば、福岡で人気のセルフ写真館bang studioの運営事業や和包丁の越境EC事業などは社員の声から生まれたもの。 持ち前の広告やマーケティングのスキルを主軸としながら、ここ福岡から世界に影響を与えていく会社を作る!世の中を着火させる! それが私たちの志です。

BUSINESS 事業内容

人の”想い”をカガクし、世の中の購買活動を促進する。

常に”クエスチョン”を持ち続けるプロフェッショナルたち
株式会社ウィルクリーチャーズは、2017年に福岡で設立された広告代理店です。 社員数13人という小所帯ではありますが、誰もが広告業界で営業とクリエイティブを磨いてきたプロフェッショナルな人材ばかり。主に通販広告で用いられるダイレクトマーケティングを得意としており、テレビやラジオ、紙媒体やWebを活用したプロモーションを提供しています。創業から約7年で、売上高16億円を達成。集客に置いて不可欠である「メディア」と「クリエイティブ」の両軸をブラッシュアップし続け、常に現状にクエスチョンを持ち続けることが更なる進化を生んでいく。そんなポジティブなサイクルが社内に満ちており、社員一人一人が高い志をもって働いています。
夢は100人の世界企業
私の夢はウィルクリーチャーズを100人規模の会社にすること。そして、100人しかいないのに、世界に知られ、影響力のある会社にすることです。 千人や万人ではなく100人である理由は、私がコミュニケーションに重きを置いているからです。一度きりの人生、同じ船に乗り合わせた仲間。せっかく一緒に働くなら、たくさんしゃべって、たくさん笑って、常に楽しく前向きな気持ちで仕事に精を出していきたいものです。まあ、これはまだ先の話ですけど、いつか社員とそのご家族も伴って、盛大な海外旅行なんか、やってみたいですね(笑)! 福岡にウィルクリーチャーズという巨人あり。そんな未来像を夢見て日々奮闘中です。

WORK 仕事紹介

世の中を着火させる!ウィルクリーチャーズの事業

広告会社の”真の在り方”を追求する
広告会社の”真の在り方”とは、与えられた課題に対し、その解決策を提示・実行し、結果に向き合い、ブラッシュアップし続けていくことにあると考えています。ウィルクリーチャーズは、作って終わりの制作会社でもなく、メディア(広告面)だけを買い付けるブローカーでもありません。長年にわたり、ダイレクトマーケティング業界に身を置くことで培ったスキルを活かし、“鳴るクリエイティブの制作”と“鳴るメディアの運用”の両軸に対して、全てのメンバーが真摯に向き合い、日々進化しています。
社員のアイディアで生まれる、新規事業の数々
ウィルクリーチャーズは広告代理業にとどまらず、社員の発案から新規事業を生み出すことにも情熱を注いでいます。例えばセルフ写真館bang studioの運営事業や、和包丁の越境EC事業など、ユニークなプロジェクトが数々立ち上がるのは、常に社員のアイディアと創造性を尊重してきたからこそ。広告代理業の枠を越えて様々な事業に携わってみたい、ビジネスアイディアを形にしてみたいという方は、会社として全力でサポートします!一緒に世界をアッと言わせる事業を、世の中を着火させるようなワクワクする未来を創りにいきましょう。
メンバーの強固な絆とやり抜く精神
九州広告業協会のソフトボール大会に出場、2024年度は出場2年目にして初優勝を飾りました! 並居る九州の大手広告代理店を押さえて順調に勝ち進み、全4試合をチーム一丸となり戦い抜いた背景には、メンバー同士の強固な絆と負けん気の強さ、最後の最後まで考え抜く普段のワークスタイルが生きているのかもしれません。

INTERVIEW インタビュー

岡本光司/シニアアカウントエグゼクティブ
ウィルクリーチャーズに入社のきっかけは?
元々新卒で商社に入社しましたが、広告に携わりたい気持ちを諦めきれず、映像の専門学校に入学。卒業後に念願の広告業界に入り、テレビCMの制作会社でADとして制作進行の基礎を学びました。その後、コピーライターやグラフィックも経験できる制作会社に転職。クロスメディアの広告を学び、とても良い経験をさせていただきました。 前職では通販会社に勤務、入社2年で制作課長も経験。プレイングマネージャーとして管理業務も行っていましたが、大企業ならではの身動きの取れなさや、勝ちパターンにこだわったクリエイティブに物足りなさを感じるように。もっと広告の世界でクリエイティブを極めていきたい、勝負していきたい、という気持ちを固めた時に、ウィルクリーチャーズに出会いました。初対面から色々と考えや経験を聞いてくれ、自由にやれる中にも厳しさもあり、評価もきちんとしてくれる会社だと感じました。自分を活かす場はここだ!と思って入社。その決断は間違っていなかったと確信しています。
どういう働き方をしていますか?
実は、息子に虫を捕まえたり、川で遊ぶ経験をしながら育って欲しくて、長崎の佐世保に住んでいます。週に3〜4回出社で通勤時間もPC仕事に集中できるので、あまり通勤時間も苦になりません。自分と家族の生活も、やりたい仕事も両立でき、とても現在の環境に感謝しています。
今どんな仕事をしていますか?
既存のお客様の課題解決に寄り添う営業をしています。顧客は上司と一緒に1社を担当しながら、新規開拓もミッションとして持っています。資料を送付した顧客からの問い合わせが多く、今はその対応や提案が多いですね。 デザイナーが社内にいるので、クイックに動けてそれもすごくありがたいと思っています。 TVインフォマーシャル、ラジオ広告の比率が多く、より今すぐ買いたくなるような企画・構成・デザインを提案をしています。今までの経験を活かしながら、新たな提案を付加していく感覚で、自分のスキルアップにもつながっていると実感しています。 
どんな人に向いていると思いますか?
小さい会社だからこその決断の速さがあり、最大限社員の「やりたい」を汲んでくれる会社と社長です。よく言う「風通しの良い会社」を本当の意味で体現すると、こんな会社なんだなと思います(笑)厳しさも当然ありますが、広告の仕事が好き、自分で考えてどんどんやってみたいという人にはすごく合うと思うし、そんな人と私たちも一緒に働きたいと思っています!

BENEFITS 福利厚生

各種保険完備

社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)

柔軟な働き方

・リモートワーク可(週1〜2回程度) ・副業OK(全従業員利用可) ・服装自由(全従業員利用可) ・フレックスタイム制

各種手当

\充実の福利厚生!/ ・交通費支給(社内規定による) ・残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) ・慶弔手当支給(結婚祝金・出産祝金支給など) ・ウォーターサーバー完備 ・社用携帯貸与 <社員の声から生まれた制度> ・親孝行ギフト  年末にご両親へ感謝の気持ちをこめて、ギフトを贈ります。  社員それぞれがご両親を思いながらギフトを選び、会社からそれを贈る制度です。 ・外部研修参加費用会社負担 ・リード&シェア  働く上で役に立つ本を会社費用で購入できる制度。読んだ後はみんなへ概要をシェアすることで、他のメンバーも今まで知らなかった知識を得る良き機会となっています。 ※コロナ禍では「カフェワーク支援制度」なども実施していました。  日本一福利厚生の多い会社を目指しており、社員の意見を聞きながら今後も面白い制度をたくさん作っていく予定です!

社内レクリエーション・イベント

\社内イベントにも力を入れてます!/ ・年始:初詣のあとでうなぎ・お寿司などの豪華なランチで1年の団結を図ります。 ・年末:社内でケータリングパーティー お寿司・ピザ・オードブルにビール・シャンパンなど、和洋折衷美味しいものを囲んで懇談。ついつい楽しくなって日を跨いでしまうことも。 ・期初キックオフ:9月の決算期が終わったら10月から新たなスタート! 毎月の社内会議とは雰囲気を変えて、市内某有名ホテル併設のカンファレンスルームにて、キックオフミーティングを実施。 全社目標・部署目標などを発表し、新しいスタートへ一致団結を図る大事なミーティングです。 そのあとは懇親会!新しい期のスタートに気合いを入れます。 ・その他:チームごとの飲み会、女子会、男子会など、希望があれば、様々なジャンルで集まり、会食しています。 \社員の家族も大切に/ ・社員旅行・BBQなども:温泉・キャンプなど家族も一緒に参加OK! 家族ぐるみで楽しく交流をしています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社ウィルクリーチャーズ

株式会社ウィルクリーチャーズ(福岡市中央区薬院)