フラットな職場で、あなたらしく働きませんか?
司法書士法人ホワイトリーガル

ABOUT 会社紹介

感謝がやりがいに変わる場所へ

司法書士法人ホワイトリーガルは、「困っている誰かの力になりたい」という想いから生まれた、麻布十番にある新しい司法書士法人です。 私たちが手がけるのは、債務整理や相続、家族信託といった、人の人生に深く関わる手続き。依頼者様の悩みや不安に寄り添い、専門家としてだけでなく、一人の人間として向き合うことを何より大切にしています。 ただ書類を作るだけではなく、その先にある「安心」や「再スタート」をお手伝いする──。そんな気持ちで、日々の業務に取り組んでいます。 代表は元エンジニアであり、WEBマーケティングの分野でも活躍する少し変わった司法書士です。そのスキルを活かして、士業としては珍しくネット集客にも力を入れているのが私たちの強みでもあります。 実際、設立初年度から1億円規模の売上を達成するなど、急成長中の当事務所。法律の専門知識に加え、これからの時代に必要な“+α”のスキルを身につけられる環境です。 事務所は少人数でフラットな雰囲気。残業もほとんどなく、それぞれが自分のペースで働いています。私たちは、「法律がもっとやさしく届く社会」を目指して活動を続けています。 この想いに共感し、一緒に支えてくれる方と出会えたら嬉しいです。司法書士として、人として、温かい現場で力を発揮したい方をお待ちしています。

BUSINESS 事業内容

あたたかく、成長できて、自分の時間も大切にできる

フランクであたたかな職場。だから、ずっと働きたくなる。
「士業って堅そう…」そんなイメージがあるかもしれません。しかし、ホワイトリーガルは、いい意味で“らしくない”事務所です。 少人数制で上下関係もフラット。スタッフ一人ひとりが自分のペースで、のびのび働いています。 休憩を挟みながら、自然と声をかけ合える和やかな空気感。真面目さとやさしさのバランスが心地よい、そんなチームです。
ネット集客のプロから、+αのスキルが学べる。
代表の樋口は、元エンジニアであり、久我山左近というペンネームでWEBマーケターとしても活躍するネット集客のスペシャリスト。 法書士業界では珍しく、ネット集客のスキルを活かしたことで、開業初年度から約1億円の売上を実現するなど、ネット集客の仕組み化に成功しています。 そのため、日々の業務を通して、司法書士としてのスキルはもちろん、“これからの時代に必要な武器”を自然と身につけていけるのもこの職場ならでは。業界の未来を見据えた実践的な学びがあります。
残業ほぼゼロ&完全週休2日制。だから、毎日が心地いい。
ホワイトリーガルでは、10:00〜18:00の定時での勤務を基本とし、残業はほとんどありません。土日祝休みの完全週休2日制なので、プライベートも大切にしながら無理なく働けます。 「自分の時間も大切にしたい」そんな方にとって、安心できる環境です。仕事終わりにカフェで読書や買い物など、メリハリのある日常が手に入ります。
駅チカで通勤ラクラク。都心の洗練された街で働く。
事務所は、都営大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩3分、東京メトロ南北線「麻布十番駅」からも徒歩6分という好立地にあります。 都心でありながら落ち着いた雰囲気の街で、通勤ストレスが少ないのも嬉しいポイント。 仕事の前後にカフェやショップに立ち寄れる楽しさもあり、毎日を少しだけ豊かにしてくれる環境です。

WORK 仕事紹介

専門性と人間力を磨きながら、「人の役に立つ」を実感できる環境

司法書士業務
債務整理・相続・家族信託を中心に、登記・裁判書類の作成、法務局・裁判所への対応まで幅広く担当していただきます。 簡裁代理権を活かし、依頼者と直接対話しながら、最適な法的サポートを提供。また、希望に応じてマーケティング領域にも挑戦できるなど、司法書士として“型にはまらない”キャリアが築ける職場です。
司法書士業務の補助
司法書士業務全般の補助をお任せします。主な仕事内容は、書類作成、資料収集、電話対応、来客応対などです。 少人数の事務所なので決められた仕事以外にも、他のスタッフのサポートなど臨機応変な対応が求められます。その分、組織の成長や依頼者様の問題解決に貢献していることをダイレクトに感じることが可能です。 幅広い業務に携わることで、専門知識や実績を積むことができ、司法書士へとステップアップを目指すこともできます。
行政書士の補助業務
現在、行政書士業務も展開予定です。行政書士が行う手続きをスムーズに進めるために、書類作成、資料収集、電話対応、来客応対をお任せします。 幅広い業務に関わることができるので、スキルアップはもちろん、行政書士を目指している方は実務経験を培うことが可能です。

INTERVIEW インタビュー

S.Aさん/司法書士事務/2年目
ホワイトリーガルに入社したきっかけは?
前職も司法書士事務所で働いていたのですが、「もっと依頼者様に寄り添える仕事がしたい!」と思い転職活動を開始しました。 ホワイトリーガルの採用サイトを見たとき、"堅苦しくない雰囲気"が伝わってきて、「ここなら自分らしく働けるかもしれない」と感じたのがきっかけです。 実際、面接でオフィスにお伺いさせていただいたところ、代表やスタッフのみなさんが温かく迎えてくださったんです。そのときに「ここに決めよう!」と思いました。
入社してみて、職場の雰囲気はどうでしたか?
想像以上にフラットで、相談しやすい環境でした。スタッフみんなが自然体で働いていて、「わからないことはお互い様」という空気があるんです。 前の職場では、聞くことに緊張することも多かったのですが、ホワイトリーガルでは誰にでも声をかけやすくて、自分のペースで成長できています。
現在の仕事内容と、やりがいを感じる瞬間を教えてください。
主に債務整理や相続、家族信託に関する書類作成や、来客・電話対応を担当しています。 手続きが無事に終わった後、「ありがとう、助かりました」と依頼者様に言っていただけると、本当にやっていてよかったなと感じます。書類だけでなく“人生の選択”をサポートできている感覚があって、やりがいはとても大きいです。
働きやすさについてはどうですか?
とても働きやすいです!まず、残業が本当にほとんどありません。 定時で退勤できるので、仕事終わりに買い物したり、カフェでのんびりしたり、自分の時間を大切にできるようになりました。 以前は帰宅が遅くて毎日ヘトヘトだったのですが、今は気持ちに余裕があり、充実した日々を送っています。
ホワイトリーガルはどんな人に合う職場だと思いますか?
人と話すのが好きな人や、チームで協力しながら働くのが好きな人には、すごく合っていると思います。 あとは、士業として専門性を深めながらも、ネット集客やマーケティングの視点も学びたい人にはぴったりな職場です。 経験の有無に関わらず、「誰かの力になりたい」という気持ちがある方と一緒に働けたら嬉しいです!

BENEFITS 福利厚生

完全週休2日制+長期休暇あり

完全週休2日制(土日祝休み)に加え、夏季・年末年始には長期休暇もあります。プライベートの時間も大切にできます。

社会保険完備&交通費全額支給

健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金すべて完備しているため、万が一怪我や病気をした際にも安心です。通勤に掛かる交通費も全額支給しています。

昇給・賞与あり(年2回)

昇給・賞与(年2回)があります。新しい仕事にチャレンジしたり、資格取得をした方には、給与や手当でしっかりと還元いたします。一人ひとりの頑張りや成長を正当に評価する社風です。

駅チカで快適なオフィス環境

都心でも人気の高い、「麻布十番」にある綺麗なオフィスです。大江戸線「赤羽橋駅」徒歩3分、南北線「麻布十番駅」徒歩6分と、駅からのアクセスも良好。 近隣にはカフェやレストランも多く、ランチ場所にも困りません。

FAQ よくある質問

実務経験がない場合でも応募できますか?
ポジションによっては経験者限定となりますが、司法書士や行政書士の資格者は、意欲と人柄を重視して採用しています。 実務経験がない場合でも、入社後は代表や先輩スタッフが丁寧に業務を教えますのでご安心ください。 実際に未経験からスタートしたスタッフもおり、わからないことはその都度確認しながら安心して成長できる環境です。
どのようなスタッフが活躍していますか?
穏やかで、話しやすい方が多く、一言でいうと「良い人」ばかりです。司法書士業界特有の堅苦しさはなく、アットホームな雰囲気で働けます。 また、自由度が高く、個人の裁量を尊重しているため、それぞれが自分のペースで働ける柔軟な職場です。 集中したい時は黙々と、相談したい時は気軽に声をかけられるちょうど良い距離感があります。
勤務時間や残業の有無について教えてください。
勤務時間は10時〜18時で、残業はほとんどありません。定時は朝10時スタートなので、通勤ラッシュを避けて出勤できるのもポイントです。 ITツールの導入も積極的に進めているため、業務効率化が進み定時帰りが実現できています。また1人に仕事が溜まらないよう、チームで協力することを大切にしています。
司法書士事務所として、どのような相談内容が多いですか?
相続、家族信託、債務整理など、依頼者様の人生に深く関わる相談が多いです。 単に、事務的に進めるのではなく、依頼主様の不安や悩みに寄り添いながら、より良い生活や未来を支える役割を担っています。 司法書士業務補助者の方は、資料収集や電話対応、書類補助など幅広い実務をサポートしていただき、資格者・補助者ともに“人に感謝される実感”がある仕事です。
担当業務は希望できますか?
100%叶えられるわけではありませんが、ご希望や適性、実務経験を考慮して業務をお任せします。 ご応募時や面接時に「相続に関わりたい」「登記業務を多く経験したい」など希望があればお聞かせください。小規模事務所のため、柔軟に業務調整が可能です。 また、行政書士業務にもチャレンジしたい方には、新規展開の立ち上げにも関わっていただけます。
司法書士としてのスキルアップや成長の機会はありますか?
司法書士の実務経験のほか、WEBマーケティングのスキルを習得できることも当事務所の特徴です。 代表は元システムエンジニアで、現在はWEBマーケターとしても活躍しています。そのため、司法書士としての実務スキルはもちろん、ネット集客やブランディングを学ぶチャンスもあります。キャリアの幅を広げたい方に最適な環境です。
休日・休暇制度について教えてください。
完全週休2日制なので、毎週土日と祝日もお休みです。休日出勤は一切ありませんので、プライベートの予定も立てやすく、オンオフのメリハリが付けられます。 また、夏季・年末年始には長期休暇もあり、有給消化も推奨しているため、長期での旅行や帰省などでリフレッシュしていただけます。
評価制度や昇給タイミングについて教えてください。
年1回の評価査定があり、独自の人事評価システムにもとづき、昇給額を決定します。 能力や実績だけではなく、仕事に対する姿勢や、周囲への貢献度など、総合的に判断いたします。 また、定期的な面談を通じて、期待していることや課題をフィードバックしますので、ご自身のキャリアアップや成長の糧につなげることが可能です。 これまでの実績に関係なく、「今何をすべきか?」「これからどうなりたいか?」に焦点をあて、一人ひとりの成長をしっかりとサポートします。
応募から内定までの流れを教えてください。
応募 → 面接→ 内定という流れです。※面接前に書類選考を行う場合もあります。 面接は堅苦しい雰囲気ではなく、お互いをよく知る場として考えていますので、リラックスして臨んでいただけたらと思います。 これまでのご経験やキャリアビジョンをざっくばらんにお話しください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

司法書士法人ホワイトリーガル