「信頼」と「安心」
株式会社イコライザー

ABOUT 会社紹介

「安心」から「信頼」へ、そして期待される企業へ

【小さな一歩が大きな信頼に繋がる】 「この会社は何ができるのか?」 起業当時、そんな問いに私たちはうまく答えられませんでした。特別な技術があるわけでもない。 でも考えました。「当たり前のことを、誰よりも徹底してやること」です。 まず取り組んだのは「挨拶の徹底」 どんな時も笑顔で挨拶し、感謝の気持ちを忘れない。それを全員が続けた結果、「挨拶が気持ちいい会社だね」という声をいただけるようになり、少しずつ信頼が広がっていきました。 【「丁寧な仕事」で信頼を形に】 商品の取り扱いは慎重に。預かり物は紛失ゼロ。納品も確認を怠らない。 些細なことも報告し、確認を何重にも行うことでミスゼロを目指しました。 最初は手間がかかりましたが、この「手間を惜しまない姿勢」が仕事をスムーズにし、お客様からも「丁寧で確実な会社だ」と評価されるようになりました。 【安全運転こそ、私たちの使命】 安全運転の徹底は、私たちが最も大切にしている使命です。 事故は一瞬で多くの人を不幸にします。だからこそ私たちは、事故ゼロを絶対に諦めません。 「点呼と日常点検の徹底管理」を基本とし、車両の状態を常にベストに保つことを心掛けています。 また、当社オリジナルの安全運転テキストと事故動画を活用し、具体的な事例から危険予測を学びます。 さらに、毎日、全てのドライバーのドライブレコーダーデータを確認・フィードバックし、良い運転を称賛し、改善が必要な場面は必ず共有。全員で安全運転の意識を高め続けています。 安全運転は義務ではなく、私たちの誇りと使命です。 【基本を徹底し、信頼を築く】 私たちの強みは、「基本を徹底すること」。 基本ができている会社こそが、お客様に安心を与え、信頼を得られる。 私たちはその信念を持って、これからも歩み続けます。 「当たり前」を誰よりも大切にする会社であり続けること。 それが私たちの誇りであり、未来への力です。

BUSINESS 事業内容

人々の暮らしに必要不可欠な役割を担っています。

◆青果のルート配送
事務所から大田区の倉庫へ向かい、飲食店や商業施設へのルート配送業務を行っています。 配送エリアは、城南エリア・川崎・横浜を中心とした神奈川県全域に広がり、決まったエリアを定期的に回るルート配送が特徴です。 お客様よりお預かりした荷物を、「安全」「確実」「丁寧」にお届けすることを大切にしています。 配送のプロとしての誇りを持ちながら、信頼されるサービスの提供を目指しています。
◆コンビニのルート配送
事務所から大黒ふ頭の倉庫へ向かい、商品の積み込み作業を行います。 その後、横浜市内や都内近郊のコンビニへ配送します。 配送は1日2回で、倉庫から配送エリアまでは高速道路を利用し、戻る際も同様に高速道路を使います。 移動がスムーズで時間管理もしやすい環境です。 私たちは、お客様からお預かりした荷物を「安全」「確実」「丁寧」にお届けすることを大切にしています。配送のプロとして誇りを持ち、信頼されるサービスの提供を目指しています。

WORK 仕事紹介

みなさんの日常の裏側で活躍しています!

【配送ドライバー業務】
安心して始められる配送のお仕事です 当社では、「青果のルート配送」と「コンビニへの配送」が主な業務です。 こんな仕事です! 青果の配送は、決まったルートを回り、飲食店や商業施設へ新鮮な商品を届ける仕事です。 一方、コンビニ配送は毎回ほぼ決まったエリアや店舗への納品が中心となります。 充実した研修制度があるので、配送の基礎からしっかり学べ、未経験の方でも安心してスタートできます。 現従業員の8割以上が他業種や未経験からのスタートで活躍中。 もちろん経験者の方も大歓迎です!これまでの経験を活かし、さらに成長できる環境があります。 安定した収入と働きやすい環境が整っており、社会保険完備・福利厚生も充実しています。 皆さまの挑戦をお待ちしています!
仕事の流れについて
(1)事務所出社・乗務前点呼 (2)各営業(東京・横浜・川崎)へ移動 (3)積荷作業 (4)配送開始 (5)事務所へ帰社 (6)乗務後点呼 (7)事務作業後、退勤
使用する車両について
・2t冷凍冷蔵車6台 ・2tアルミバン1台 ・ワンボックカー5台 ・軽自動車1台

INTERVIEW インタビュー

[代表] 渡部 等
社内で大切にしている取り組み
私たちが最も大切にしているのは、「基本を忘れないこと」です。 基本を徹底することで、安全運転や荷物の丁寧な取り扱い、細部まで行き届いたサービスを提供できると考えています。特に安全運転の徹底は、私たちの最優先事項です。事故を防ぐことは誰かを守ることであり、社会的な責任でもあります。 また、現場の声を反映した独自の業務システムを導入し、業務の質を日々向上。小さなことでも共有し、改善に繋げることで、常に成長し続ける組織を目指しています。 プロとしての誇りを胸に、基本を徹底し、進化を止めない。それが私たちの姿勢です。
今後のビジョン
私たちが目指すのは、「従業員とその家族の生活を守り、共に成長する会社」です。 会社の成長は従業員の安定と生活の安心に繋がります。今後は、新しい仲間を迎え入れ、さらなる組織力の向上を図りながら、仕事の幅を広げていきます。すべての仕事に対して丁寧に、着実に取り組むことを忘れず、仲間と共に未来を切り拓いていきます。 何よりも大切にしているのが「安全運転」「無事故・無違反」です。 事故は誰にとっても大きな損失をもたらします。だからこそ、会社全体で「絶対に事故を起こさない」という覚悟を持ち、社会的な責任を果たしていきます。 具体的な取り組みとして、 ・体調管理を徹底し、異変は必ず報告すること ・道路状況を常に確認し、慎重な判断をすること ・「かもしれない運転」を徹底すること ・スピードを出さない、ながら運転はしない、必ず休憩を取ること 過信せず、油断せず、慌てずに。私たちは謙虚な気持ちを忘れず、常に安全を徹底しながら前進します。従業員が毎日無事に帰宅し、家族が安心して迎えられる――その未来を守り続けることが、私たちの目標です。
社内の雰囲気について
当社には20代・30代・40代・50代を中心に16名の社員が在籍しています。 一人ひとりが仕事への高い意識と責任感を持ち、確かなチームワークを発揮しています。 気さくで話しやすい雰囲気がありつつも、全員がプロ意識を忘れず真剣に業務に取り組んでいます。 馴れ合いではなく、お互いを支え合い、助け合う関係が自然とできています。困ったときにはすぐに声を掛け合い、フォローし合える環境が整っています。 新しい社員もすぐに馴染める環境があり、わからないことは気軽に相談できる雰囲気が魅力です。 仲間を思いやる気持ちと真剣な姿勢が当社の大きな強みです。
入社5年 42歳 Hさん― 30代後半の転職は正直不安でした
ずっと職人をしていましたが、会社が不安定になり、家族のことを考えて転職を決意しました。 ドライバーの仕事は初めてでしたが、「車の運転が好きだから自分にもできるはず」 そう信じて飛び込みました。ただ、正直なところドライバーの仕事について深く知らなかったので、不安もありました。 でも、小さな子どもがいる自分にとって、安定した収入と安心して働ける環境は何よりも大切だったのです。 ◆手厚い研修に驚きました 入社して最初に驚いたのは、研修制度の手厚さです。 いざ出社初日は不安で緊張しましたが、先輩が丁寧に教えてくれたおかげで、少しずつ不安は消えていきました。 無理をさせるようなことは一切なく、「できるまでしっかりサポートする」という会社の姿勢がとても心強かったです。 気がつけば、自然と仕事にも自信が持てるようになりました。 ◆安全運転への徹底したこだわり この会社では、独自の安全啓発資料や実践的な動画が用意されており、安全運転へのこだわりが徹底されています。 最初は「ここまでやるのか!」と驚きましたが、その徹底ぶりが自分を守るために本当に大事だと気づきました。 家族のためにも安全運転を徹底することが、自分にとってプラスだと思えるようになりました。 ◆家族を支える環境がここにある 二人目の子どもが生まれたとき、引っ越しを考えていた私に、会社が親身になって相談に乗ってくれました。 さらに免許取得支援制度を利用して新たな免許を取得し、仕事の幅が広がったことで給料もアップ。 今では、妻と二人の息子を安心して支えられる自信がつきました。 ◆迷っているなら一歩踏み出してほしい 不安もありましたが、入社してみて「ここなら自分でもやっていける」と確信しました。挑戦してよかったと心から思います。 もし今、転職を考えているなら、ぜひこの会社の求人情報をチェックしてみてください。
入社5年・49歳 I さん「成長の先に見えた仕事の面白さ」
Q. 以前はどのようなお仕事をされていましたか? A. もともとバイクの修理や整備の仕事をしていました。海外でも働いたことがあり、独立も経験しました。 でも、収入が不安定で思うようにいかず、将来に不安を感じていました。 Q. そこから今の仕事に就いたきっかけは? A. 収入を安定させるために、最初はアルバイト感覚で入りました。 バイクや車のメンテナンスが好きだったので、「もしかしたら合うかも」という軽い気持ちでした。 Q. 最初に仕事を始めた頃と今とでは、感じ方に変化はありましたか? A. 最初は「とりあえず働こう」という気持ちだったんですが、やっていくうちに、自分ができることが増えていくのを実感しました。 最初は簡単な作業だけだったのが、気づけば色々なことを任されるようになっていて、それが自然とやりがいにつながっていきましたね。 Q. それはご自身の成長を実感できたということでしょうか? A. そうですね。 例えば、最初は言われたことをこなすだけだったのが、「これを任せたい」と期待されるようになったり、成果が出ると給料も上がったり。 そういう経験が積み重なると、「自分の頑張りがちゃんと形になって返ってくるんだな」と思えるようになりました。 Q. では、今は仕事に対してどんな気持ちで取り組んでいますか? A. 正直、ここまで楽しくなるとは思っていませんでした。 仕事ってただ「やるもの」だと思っていたんですが、やればやるほど評価され、もっとチャレンジできるし、成長している実感もある。 そうなると自然と面白くなってくるんですよね。 Q. 今の仕事に満足されていますか? A. 以前のようにバイク関係の仕事はしていませんが、それ以上に今の仕事にやりがいを感じています。 しっかり稼げて、成長できて、任される仕事も増えていく。 この会社に入らなければ、仕事の本当の面白さには気づけなかったかもしれません。

BENEFITS 福利厚生

充実の待遇

◇昇給あり ◇社会保険完備 ◇交通費規定内支給 ◇役職手当あり ◇無事故・無違反手当(3ヶ月以上継続) ◇紹介手当(1名/最大5万円) ◇誕生日祝い金あり ◇入社祝い金あり(入社3ヶ月後支給) ◇制服貸与 ◇業務用スマホ貸与 ◇車・バイク通勤可 ◇「限定解除」の取得支援制度あり

スタッフの育成体制

充実の研修と育成プログラムで、あなたの成長を全力サポート 入社後は、同乗研修・座学研修・マンツーマン指導など、段階的に学べる研修制度を整えています。 「わかるまで全力でサポート」するのが私たちのスタイルです。 未経験の方も安心して始められ、誰でも着実にステップアップできる環境が整っています。 「自分にできるかな…」と不安に思う必要はありません。 スタッフ全員があなたの成長を応援します! さらに、ドライブレコーダーの映像フィードバックや会社独自の安全啓発テキストを活用した教育プログラムを導入。 実践を通して振り返りながら、より安全で効率的な働き方を身につけられます。 毎月1回の勉強会では、最新の業界情報や安全運転のポイントを共有し、チーム全体で成長することを大切にしています。 経験は一切問いません。誠実に仕事に向き合い、丁寧な姿勢さえあれば、どんな方でも 「次も頑張ろう!」と思える環境です。

月収例をご紹介

●正社員/週休2日 【月収30万円以上】※昇給あり ●試用期間/1ヶ月 【月収24万円】