ここで会ったが  百年目。
株式会社三月うさぎの森

ABOUT 会社紹介

MORE UNIQUE, LOVE MANIAC

がんばりたいなーという人が、人間関係が悪化してやめるようなことが一番つらいですし、勿体ないです。会社の建物は昭和に建てられた田舎の倉庫と事務所です。ちょっとボロい。つまらない仕事だったら辞めちゃって全然OKです。面白いなと感じたら一緒に末永くよろしくお願いします。会社っていうのは、みんなで作るもの。社長も未熟ですから、いろいろ助けてもらいたいですし、間違っちゃうこともあります。(たまに怒られてます)ちょっと正直に書きすぎました、綺麗事は書いてないと思います。 業務内容: あらゆる趣味の商品のネット通販。 実店舗は秋葉原。 NintendoSwitch、PS4のゲームの制作、CDや雑誌の出版、プラモデルの復刻、音楽CDの制作、パソコン、オーディオのオーバーホールや修理、リプロダクションパーツの開発なども行っています。 一言でいうなら、ちまたに溢れた趣味の売買のお店の親玉みたいな感じです。 (反感買いそうですが・・正直にかいてしまいました・・)

BUSINESS 事業内容

*。・〈会社の雰囲気について〉・。*

会社の雰囲気をご紹介♪
(長年勤めてる社員に書いてもらいました ↓) スタッフ間の仲もよく、風通しのいい職場環境です。 年に一回、BBQを開催したりしています!休憩中などはスタッフさん同士、趣味の話で盛り上がることもよくあります!ゲームの話やカード、おもちゃの話などなど!みんな楽しそうに話しています。 100円でご飯が買える自販機を設置したり、ウォーターサーバーを設置したり、従業員の方に働きやすい環境を整えていっています◎ 過去のイベント ・独身男子の哀愁中華街ツアー。(社長がいじけて中止) ・シカゴ・ミルウォーキーのゲームショップ巡り1週間 (毎年/今年はコロナで行けなそうですが) ・マジック・ザ・ギャザリング部(週1回〜2回) ・ポケモンカードゲーム大会 ・スマッシュブラザーズ大会 ・イカ部(スプラトゥーン部活) ・デッドバイデイライト部(社内にPS45台あります 社長がやたら煽ってきます。) ・バトミントン部・テニス部(たまに集まって体育館でやっています)
事業所一覧
◆埼玉本社(羽生市) ◆川崎事業所 ◆長野事業所(佐久市) ◆秋葉原店舗(アキハバラ@BEEP) ◆栃木倉庫(足利市)

INTERVIEW インタビュー

川崎・埼玉のスタッフさん5名にインタビューしてみました!
Aさん(BEEP宮前平・買取スタッフ/社員)
【仕事の魅力】 自分の大好きな趣味のモノに触れられることはもちろん、 今まで知らなかった誰かの「好き」に触れることが出来ることに一番魅力を感じています! 日々色んな趣味のお品物をお預かりするので、毎日が新しい発見であふれています。 査定しているうちに、その趣味の世界にどんどん引き込まれて、 そのあまりにも深い世界ににビックリすることもしばしば…(笑) 次がはどんなお品物に出会えるんだろと毎日がワクワクです! 【会社の魅力】 社風とチームワークの良さに魅力を感じています 入社したての頃、査定や接客に不安をもっていたんですけど、 先輩たちがすぐにフォローしてくれたり、アドバイスをたくさんくれるのがありがたくて…! おかげで、思ってたよりずっと早く慣れることができました。 もう一つ魅力に感じるところは、自分で考えた改善案や仕事のやり方がちゃんと評価されること。 自分のアイデアで効率よく仕事を進められるし、それが認められることがすごくモチベーションになります。 安心して働ける環境で、自分の意見や考えを大切にしてくれるから、毎日が充実しています! 【ここは大変だな..というところ】 仕事で大変だなと感じる部分は、自分があんまり得意じゃない分野にも答えなきゃいけないところです。 最初は「うわ、どうしよう...」って思うこともありましたが、慣れてくるとこれが意外と楽しくて。 今までほとんど気にしてなかったことにも興味を持ち始めて、新しい知識をどんどん吸収していく感じです。 難しいけど、その分、お客さんが喜んでくれた時の達成感がすごいです! だからこそ、いろんなことに挑戦する意欲がどんどん湧いてきます!
Bさん(埼玉・編集部/社員)
【お仕事について】 HPなどに掲載しているブログやSNSの更新などをしています! 【やりがい・楽しさ】 仕事での縛りが少なく自分の考えや発想が活かされることです。自分が考えて工夫したことが実現出来るのは大変だけど楽しいです!!自分の知らない知識などもどんどん吸収して自社に活かすことができるのでやりがいがあります。 自分のした仕事がアクセス数など、数字でわかりやすく返ってくるので じわじわ数字が上がっていくのを毎日確認するのが楽しいです・・・(笑) 【慣れるまでの期間】 新しいことを進めていくことが多いため、基本的に仕事に慣れるということはないです。日々勉強の毎日です…! でもブログなども、半年くらいで書けるようになってくるので毎日成長している感じがします。
Cさん(埼玉・出品担当/社員)
【お仕事について】 レトロゲームやPC商材などの出品を行っています。 【やりがい・楽しさ】 がちがちに決まりきったルールの中でする仕事ではないので、自分の考えを 業務に取り入れて改善することができます。 また、その成果を認めてくれる社風がありますね。 やった分だけ、自分に返ってくるので、モチベーションにつながります。 【大変なこと】 複数の業務を並行して行うことも多いので、そこで忙しくなることもあります。
Dさん(埼玉・梱包/パート)
【仕事について】 商品の梱包をおこなっています。小さいものだとカードから、大きいものだと電子ピアノとかですね。カードだと厚紙に包んで梱包、電子ピアノだと、段ボールや発砲スチロール等をピアノの大きさに合わせて切ったり調整したりして梱包します。 【やりがい・楽しさ】 梱包が難しそうなものが、きれいに包め、クレームも来なかった時はうれしいです。梱包の仕方に厳格な決まりがないため、きれいに安全に包むための工夫を考えることができます。うまくできたら楽しいです…♪ 【大変なこと】 結構重いものがあったり体力を使うことがあります。パートさんが女性が多いので力仕事が大変な時もあります。ただ、男性の社員さんが力仕事を率先してやってくれるので、働きやすいなって思います! きつくなりすぎないように配慮してもらってるなって感じます(^^)
Eさん(埼玉・倉庫軽作業/社員)
【お仕事について】 朝礼後、倉庫に入れてあるパレットをフォークリフトを使って外に並べます。 その後は入荷している商材を倉庫にしまったり、倉庫内の整理整頓を行います。 他には、自社から車で15分くらいの距離にも倉庫があるので、そちらの整理整頓や商材の輸送等も行います。 一日の作業の終わりには、外に並べているパレットを社屋の倉庫に入れて仕事終了です! 【やりがい・楽しさ】 家庭用ゲーム、パソコン、ミニカーやプラモデルといったおもちゃから古書や無線、最近ではTCGなど本当に幅広い商品に触れることができることですね! 扱っている商材はレトロなものがとても多く、子供の頃に持っていた・欲しかった物から生まれる前からある物など・・・今取り扱っている商品の種類は、数え切れないほどあります。 子供の頃持っていたものにプレミア価格ついていると、なんだか嬉しい気持ちになりますね・・・! 幅広い商品の売買につながる部分での仕事になるので、様々な知識を身に着けることもできます。

BENEFITS 福利厚生

社内イベント有り

夏にはBBQを例年行なっています♪

車・バイク・自転車通勤OK

公共の交通機関の場合には交通費規定支給

自販機・軽食自販機設置★(本社)

スタッフはお得に買うことができる自販機や サラダチキンや野菜ジュースなどが買える自販機を設置しています◎

コロナ対策も実施中

空気清浄機の設置、定期的な空気の入れ替え マスクの配布などコロナ対策もしています!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社三月うさぎの森 川崎管理課(オークボマンション)