私たちと一緒に働いてみませんか?
冨洋設計株式会社

ABOUT 会社紹介

『やりがい』と『働きやすさ』を手に入れる

【やりがい】 ・社会貢献度の高い仕事で、人の役に立てる ・社員のスキルアップのための資格取得支援 ・スペシャリスト、ゼネラリストの両方を目指せ、活躍できる環境 【働きやすさ】 ・「ノー残業デー」の導入 ・年間休日128日(前年度実績) ・自分の時間を大切にできる

BUSINESS 事業内容

これは日本の未来を支え、築く仕事――。インフラ技術者としての、新たな一歩へ。

社会インフラから日本の未来を築く【建設コンサルタント・設計】
私たち「冨洋設計」が担っているのが、 関東・北海道・九州エリアを始めとした、 上下水道に関わる社会インフラづくり。 人間や動植物が生きていく上で欠かせない 「水」に関するインフラ設計を得意としており、 『浄水施設』や『下水道』をはじめとした 様々な社会インフラを築き上げています。 こうした領域を手がけているため、 お取引先のほとんどは行政関連で、 これまで積み上げてきた実績をもとに 来年には50周年を迎えます。 時には災害復興に協力する立場にもなり、 地域行政から感謝状をいただく機会もあるなど、 多くの方の暮らしや環境問題を支える存在として 社会貢献性の高い仕事を手がけています。

WORK 仕事紹介

人の暮らしや地球環境を支える社会インフラに関わる設計・コンサルティング

社会を支えていくインフラ技術者
●主な担当業務 <本社・九州支社> ・上下水道に関わる設計・コンサルティング(浄水場など) ・排水路や用水路の構想・基本設計、実施設計、機能診断 ・復興・復旧支援 ・上記に伴う現地調査 など <北海道支社> ・排水路や用水路、農地造成の設計及び機能診断 ・上下水道に係わる設計・コンサルティング ・上記に伴う現地調査 など ●多彩な知識が活かせるフィールド 建設コンサルタント未経験の方は学ぶことが多い一方で、 これまでに培ってきた多彩な知識を活かせるフィールドです。 たとえばディレクション・調整業務が得意な方であれば お客様との打ち合わせの場でそのスキルを活かせます。 また、最新のIT機器に詳しい方であれば、 専用のシステムを使ったコンサルティング業務など、 様々なセクションで自分のスキルを活かしていけます。

BENEFITS 福利厚生

待遇・福利厚生

昇給年1回(評価による) 賞与年2回(業績連動) 社保完備 通勤手当 家族手当 住居手当 社員旅行 厚生年金基金 退職金制度(勤続2年以上) 技能手当(最大月3万円) 試用期間3ヶ月/同待遇

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。