発達に課題を持つ子どもたちが楽しく安全安心に過ごす居場所を
特定非営利活動法人 サポートハウス ワン・ピース

ABOUT 会社紹介

【子どもたちのためにできることを】

ワン・ピースは発達に課題を持つ子どもたちが学校が終わってから来所する、放課後等デイサービスの事業所です。 “発達に課題を持つ子どもたちに楽しくくつろげる場を”  “保護者にほっとできる時間を”  学校でがんばった子どもたちがくつろげる様に、友達を意識しながら楽しく安全に過ごせる様に支援します。 友達と遊ぶ楽しさや褒められる体験を通じて、自分自身への肯定感を育てていきたいと考えています。

BUSINESS 事業内容

<子どもたちの今を支え、未来を作る>

放課後等デイサービス
ワン・ピースでは現在まで行ってきた療育支援での経験を基に、下記2点を活動支援方針として児童の支援にあたっていきます。 ・集団の中で友だちや周りの状況を意識し行動する友だちを意識する  順番を守る・待つ・貸し借りする  自分の意見を言う、相手の気持ちを考える…等 ・時間を意識して行動する  活動に必要な時間を意識する  生活の場面で時間を意識する 子どもたちの成長を助け、見守り日々、子どもたちと向き合っています。
【勤務地情報】
ワン・ピースには、3か所の事業所があります。 各事業所で子どもたちを支えてます。 ◆ワン・ピースやまと北 対象:療育が必要と判断される小学校1年~高校3年生 定員:小学生10人/日・中高生10人/日 住所:〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間2777-5コンフォール鶴間6号棟1階 ◆ワン・ピースやまと南 対象:療育が必要と判断される小学校1年~高校3年生 定員:小学生10人/日・中高生10人/日 住所:〒242-0021 神奈川県大和市中央3-8-26 グランディール104 ◆ワン・ピース グーン 対象:療育が必要と判断される小学校1年~高校3年生 定員:10名/日(小学生5人/中高生5人が基本となります) 支援目標: 小学生…友だちや先生との上手な     関わり方や気持ちの伝え方     スケジュール等で見通しを持つ 中学生…適切な表現での気持ちの伝え方     (やりたいこと・嫌なことなど)     相手の話を聞いて自分の意見を言う 高校生…就労に必要なスキル 住所:〒242-0001 大和市下鶴間3001番33号ヴリビックコート1階A・B

WORK 仕事紹介

子どもたちを支える、温かくてやりがいのあるお仕事です!

児童指導員/指導スタッフ
発達障がいや知的障がいを持つ子どもたちの自立支援や日常生活を充実させるためのサポートを行っています。 他に清掃や片付け、記録記入など 1人1人子どもと向き合い、成長をサポートし温かく見守っています。 少しでも発達に課題を持つ子どもたちの力になりたい—。 私たちが、子どもの成長を助け、そして子どもたちの成長を間近で見守り、 成長を実感することは、私たち自身の成長にもつながります。 子どもたちと共に成長し、日常を大切に過ごしています。

BENEFITS 福利厚生

【福利厚生】

◆社会保険完備 ◆交通費規定支給 ◆昇給 ◆賞与(規定有) ◆資格手当 ◆服装自由

FAQ よくある質問

"未経験でも大丈夫ですか?"
発達障がいの子どもたちなので、特別な配慮が必要な場面もたしかにありますが、基本的な対話・対応の方法は、定型発達の子どもたちに対して行われる教育・保育と変わらないものです。 「資格」も大事ではありますが、子どもに対してしっかり向き合い、相手の理解を確認しながら支援を行えることが大事だと考えています。 また、入職後一ヶ月程度は毎回、対応についての疑問点や不安点などを先輩スタッフに確認し、振り返りのミーティングを1対1で行っていただきます。
”シフト・お休みについて”
事前にご相談いただければ対応させていただきます。 子育て中の職員も多いので、学校行事などでのお休みは大事にしていただきたいと思っています。
”勤務の曜日について”
基本的に年度(4月~3月)中は勤務の曜日を固定させてください。 子どもたちも決まった曜日に利用しますので、同じスタッフ・同じ子どもたちで1年間を過ごしたいと考えています。 勤務することが難しい曜日などあれば面接時に教えてください
”勤務時間について”
パート・アルバイト勤務の場合、基本の勤務時間は13時~18時半の固定になります。ご相談あれば面接時にお伝えください。
"送迎する車の運転について"
できれば運転をお願いしたいですが、運転できない職員も多くいますので、絶対にないとダメ!ではありません。 運転する車は、セレナ・ステップワゴン・フリードなどのミニバンになります。運転エリアは大和市内が中心です。 いきなり運転をお願いすることはしません。まずは子どもたちの顔と名前と特性を覚えてもらってからの運転になります。運転時、道を教えるアテンドスタッフも同乗しますので、安心してください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。