やりたいこと全部、この会社で。
株式会社ハット

ABOUT 会社紹介

TVCM,PV,WEB movieなどの映像コンテンツを企画・制作するクリエイティブハウス。

社内ディレクターの起用を中心に、「仕上がりの良さ」「安心感のある制作進行」により、顧客に信頼される映像制作を目指しています。 《 当社の強み・魅力 》 ●【クリエイティブ力】 前身の株式会社キャップの時代から、優れたクリエイターを数多く輩出し続けています。1970年代から現在に至るまで、業界内で長く信頼を得てきた会社。若いディレクターを育てる土壌があります。 ●【社内Dirとプロデュース力の結合が、クリエイティブの原動力】 ハットでは、社内ディレクターと制作部がタッグを組んで殆どの仕事を進めます。良い作品を完成に導くのは、プロマネやアシスタントたちの地道に準備を積み上げていく力と、それを昇華させる演出力です。当社が最も得意とするのは、この2つの力の結合。どんなに難しいプロジェクトでも、身近な仲間とチームを組んで、ものごとを前に進める環境が、良いものを生み出す原動力となっています。また、社内の良好な人間関係をベースに、互いをライバルとしつつ補完しあい、それにより全員がレベルアップし、働きやすさ・楽しさ・やりがいが実際の映像制作への真摯な姿勢を生み、結果として良い作品を作り続けることを可能にしています。 ●【育成システム】 ・入社前【体験入社】入社予定者に実際の撮影業務を体験してもらい、入社予定者自身がイメージする業務内容と相違がないかチェックする研修。体験後、入社予定者自身の判断で内定を決めることができる。 ・入社1年目【新入社員研修】入社後半年に渡り、「座学研修」・「OJT研修」の2つのフェーズに分けて研修を行う。 座学研修(入社後約1ヶ月間):制作業務の基礎知識や社会人としての心得などを学ぶ研修。 OJT研修(座学研修後約3ヶ月間):実際のチームに仮所属し、座学で学んだことを実践の中で経験していく研修。 ・入社2年目【2年目研修】制作フローを基礎から丁寧に復習し、知識のギャップを補填する研修。 ●【支援システム】 社員の心の健康をケアするために、メンター制度や、ハラスメント相談員、社外相談員を設置。 社員の身体の健康をケアするために、働き方改革委員会や衛生委員会などの残業時間監視・改善機関を設置。 無駄のない働き方のためにフレックス制度と出勤簿アプリ(TeamSpirit)を導入。結果、業界内最高レベルの低残業時間を実現。

BUSINESS 事業内容

HAT=『HIGH-DEFINITION AD TEAM』
『H』 品質の高い × 『A』 広告づくりのための × 『T』 = チーム ◆動画を中心とする広告宣伝コンテンツの企画と制作/映像ディレクター、キャスティング・ディレクターの派遣とマネジメント◆ 年間総制作本数は、約120本。

WORK 仕事紹介

映像コンテンツの企画・制作に関わる業務

【制作部】【企画演出部】
■制作部 プロダクション・マネージャー(PM)の仕事 スケジュール・予算・スタッフ・品質の管理者。円滑な制作進行の為の司令塔です。 ■企画演出部 ディレクター、プランナーの仕事 ディレクターは表現の責任者。あらゆる場面で、全てのスタッフ・演技者に指示を与えます。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生(待遇)

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生:育児休業制度、介護休業制度、結婚休暇制度、海外フェスティバル派遣制度、勤続20年表彰制度、 映画・演劇・美術鑑賞補助制度、映像制作支援制度、スポーツクラブ利用補助制度、会員制保養施設利用制度、社員旅行制度、各種予防接種支援制度、資格取得支援制度、グループ活動支援制度、LOVE休暇、ファミリーデー、月メシ