人と技術で   「豊かな社会」へ
株式会社日本アクシス

ABOUT 会社紹介

研究領域を通じて「出会いと成長の機会」を創り続けています

茨城県で1992年に設立した当社は、 約30年にわたり、公的研究開発機関において、 研究開発や施設維持管理でお客様から高い信頼と安心をいただいています。 培ってきたノウハウを活かして、調査・計画・設計から メンテナンス・維持管理までのエンジニアリング業務を提供しています。 さらにフロンティア研究開発を支援しており、 ビームラインアシスタント、試験及び評価・解析作業、 新技術開発に関わる調査、研究及び実験など、 基礎研究~応用研究などの分野でもエンジニアが活躍しています。

BUSINESS 事業内容

国内を代表する科学研究機関のプロジェクトをサポート。 科学技術の進歩と社会の発展に貢献します。

国や大学等の高度な研究を行う機関へ優秀な人材やサービスを供給
各省庁が管轄するフロンティア研究機関に、「研究開発」「技術者派遣」「エンジニアリング」「ソリューション」「コンサルティング」など、現場で必要とされる様々な業務を提供。お客様のプロジェクトの成功に貢献することで、豊かな社会の創造を目指します。

WORK 仕事紹介

お客様とともに科学の進歩に貢献するパートナーとして、社会との信頼関係を構築します。

研究開発支援
プロジェクトの現場における様々な業務をサポート。 時にはプロジェクト単位で切り出されたテーマを推進する研究員として、 研究現場の円滑な運営に向けた業務を遂行します。
研究用特殊機器の設計・制作
一般に販売されていない器具や特殊な機能を持った器具が研究機関で必要になった場合、その設計から製作までを請け負い、器具・機材として納品します。
実験設備の維持管理
常駐し、日々施設内で発生する管理業務(ガスボンベの交換、機材の運搬、ケーブル・コネクタ作成など)を担当。日常点検やトラブル対応、特殊な事前措置、運転作業など、実験装置の運営に関する業務全般を遂行します。

BENEFITS 福利厚生

給与・昇給・賞与

これまでの業務経験やスキルに応じて給与を設定いたします。 昇給(年1回・7月実施) 賞与(年3回・支給実績3.5か月分)

社宅制度

対象となる社員には会社が法人契約した住宅を 社宅として準備します。 家賃補助や引越費用の補助はもちろんの事 支度金支給など社宅が決定するまでしっかり サポートいたします。 遠方でも安心してご応募ください。

資格取得支援制度

能力向上および自己啓発の促進を目的とする 資格取得に関する支援制度を充実。 「施設運転・廃棄物処理」、「開発試験(情報技術/情報処理)」、 「品質管理」、「特許」等、各分野全87種の資格に対して、 受講料や受験料、その他の経費、取得祝い金を支給しています。 スタッフのキャリア支援に力を入れています。

その他

●年間休日 年間の休日は123日(前年実績)。 原則、完全週休2日(土日祝)です。 社員のワークライフバランスの向上に向けた取り組みを行っております。 ●食事補助制度 株式会社エデンレッドが運営する「チケットレストラン」に加入。 加盟店やコンビニで使える電子決済サービスです。 ●退職金制度(対象雇用形態:正社員) 「企業型確定拠出年金制度」

FAQ よくある質問

よくあるご質問01 異業種からの応募でも大丈夫ですか?
業種が異なっていても可能な職種もあります。 研究機関では様々な人が活躍しているので、 どちらかといったら「人物重視」です。
よくあるご質問02 残業はどのくらい発生しますか?
皆さん、ほとんど定時で退社しています。 残業がある方でも月2~5時間程度となっております。
よくあるご質問03 配属先はどのように決まりますか?
適性・得意分野・希望を考慮し、営業が中心となって 一人ひとりに合った配属先を決定しております。
よくあるご質問04 働く環境が知りたいのですが?
基本的には配属先にも自席が用意され、 直接雇用の方と変わらない環境で働けます。
よくあるご質問05 転勤はありますか?
プロジェクトの終了や契約満了によって、 別の配属先になる際は営業よりしっかりヒアリングをして 意思確認をしますので、強制的な転勤は発生いたしません。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社日本アクシス(請負先:文京区)

株式会社日本アクシス(つくば)

株式会社日本アクシス(東海)

株式会社日本アクシス(大洗)

株式会社日本アクシス(ひたちなかエリア)

株式会社日本アクシス(請負先:上北郡)

株式会社日本アクシス(請負先:仙台市)

株式会社日本アクシス つくば営業所