喜びや目標を分かち合える仲間がいます
ユアサ工機株式会社

ABOUT 会社紹介

オンリーワンの技術力で岡山から世界に躍進する機械加工のプロ集団

当社はクランクシャフト(自動車や農業機械等のエンジン部品)やクレーン等に使用されている油圧シリンダ、また、放送局の中継車両等に搭載されている伸縮ポール(自社製品)を、専用の機械を使って加工している機械加工のプロ集団です。 当社のお客様は大手メーカー様(自動車エンジン、建設機械、通信会社、全国各地のテレビ局等)です。そのようなお客様と直接仕事ができるということが魅力の一つです。 クランクシャフトにおいては、素材から完成品までの量産・試作対応ができる設備と技術を持った、国内では数少ない1社です。 また、油圧シリンダにおいては、クローラクレーン業界で世界的なシェアを誇り、この油圧の技術を応用したオリジナル製品の伸縮ポールにおいては、日本全国の放送局で採用していただいており、90%以上のシェアを誇っています。

BUSINESS 事業内容

熟練の技術で生み出した製品で世界有数のシェアを誇る

クランクシャフト・油圧シリンダ・伸縮ポールの製造
● クランクシャフト(量産・試作)加工 ● 油圧シリンダー設計・製作 ● 伸縮ポール設計・製作・販売

WORK 仕事紹介

みなさんにはこんな仕事をしていただきます!

本社/オペレーター
クランクシャフト(自動車や農業機械等のエンジン部品)の加工。 NC旋盤や専用機で構成される加工ラインでの作業 仕上げ作業や検査等、手作業もあります。 ※機械加工未経験の方でも一から教えます!
御津/オペレーター
油圧シリンダ・伸縮ポールの加工、組立。 NC旋盤や専用機を使った作業。 洗浄や組立等、手作業もあります。 ※機械加工未経験の方でも一から教えます!
電気保全
クランクシャフト、油圧シリンダー、伸縮ポール等の生産設備の保守・点検、メンテナンス、レイアウト変更、工場の環境整備等。 ※機械加工の基礎を学んでいただくため、現場での部品加工(部品組立)研修があります。
電気設計
伸縮ポール(自社製品)の設計・開発。 営業担当や機械設計部門、工場製作部門との打ち合わせ等。 ※機械加工の基礎を学んでいただくため、現場での部品加工(部品組立)研修があります。

INTERVIEW インタビュー

前田 真崇登/オペレーター7年目
働いていて良かったことは?
頼れる上司や先輩がたくさんいて、人間関係が良く明るい職場です。ミスをしてしまった時も、先輩たちが対応方法を丁寧に教えてくれました。
志望動機を教えてください!
小さい頃から車が好きで、車関係の仕事を希望していました。この会社は車のクランクシャフトの加工で高い評価を得ていると知り、魅力を感じました。
心掛けていることは?
責任感を持って仕事に取り組み、品質の良い状態を保つことを心掛けています。先輩に相談したり、自分で復習したりして、同じ失敗を繰り返さないようにしています。

BENEFITS 福利厚生

安心して働ける福利厚生で社員の皆さんをサポート!

●休暇休業制度 ・年次有給休暇(有給取得推奨日あり) ・出産、育児休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇(勤続20年、30年、40年の社員対象) ●社会保険制度 ・雇用保険 ・健康保険 ・介護保険 ・厚生年金 ・労働者災害補償保険 ●退職金制度 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ●健康管理 ・定期健診 ・インフルエンザ予防接種助成 ・扶養配偶者の健康診断促進 ・産業医面談実施 ・ストレスチェック ・喫煙場所の設置 ・医療費補助制度(年間1万円まで) ●表彰制度(毎年12月に表彰) ・永年勤続表彰(勤続10年、20年、30年、40年に達した社員に記念品が贈られます) ・技能士表彰(技能検定(国家資格)に合格した社員) ●社内イベント ・日帰りスキー旅行(2月) ・お花見(4月) ・ビアパーティー(8月) ・忘年会(12月) ・親睦会旅行(3年に1度) ・海外、国内旅行(3年に1度) ・その他レクリエーション ●保養所 ・山の家(岡山県真庭市蒜山)  ご家族や友人と一緒に利用できます♪ ●社員教育 ・新入社員研修(入社4ヶ月間(7月末まで)) ・新入社員フォローアップ研修(入社1年目の8月) ・関東客先工場見学(入社3、4年目) ●その他 ・ときめきプラザ加入 ・ファジアーノ岡山協賛 ・社宅貸出(本社から徒歩11分) ・人事担当者による個別面談実施(1年に1度) ・女性活躍検討委員会の設置

FAQ よくある質問

専攻や学部・学科は関係ありますか?
専攻や学部・学科は問いません。 文系・理系も関係なくご応募いただけます。 入社後の研修や現場での実務を通して、必要な知識やスキルは一から身につけていただけますので、安心してご応募ください。
どんな人を求めていますか?
機械加工に興味があり、岡山で長く働きたいと考えている方をお待ちしています。 未経験でも、前向きに学ぶ意欲があり、周囲と協力しながらコツコツ努力を重ねてスキルを身につけていける方であれば大歓迎です!
勤務時間について教えてください。
基本的な勤務時間は8:00~17:00です。 また、6月~8月のサマータイム期間中は、勤務時間が7:00~16:00に変更となります。
年間休日について教えてください。
年間休日は115日で、さらに取得義務のある有給休暇5日をプラスすると、実質120日の休日があります。 また、GW、夏期、年末年始には長期休暇があり、社員がしっかりとリフレッシュできる時間を確保しています。
資格は必要ですか?
特別な資格は必要ありません。 業務上必要な資格については、入社後に会社からお願いして取得していただきますのでご安心ください。
社内の雰囲気はどうですか?
当社では10代から70代まで幅広い年齢層の社員、また、様々な国籍の社員が一緒に仕事をしています。 仕事中はそれぞれ自分の仕事に集中して真面目に取り組んでいますが、休憩時間や会社の行事では年齢や国籍を問わず和気あいあいとした雰囲気で良い関係を築いています。
県外から応募する場合、引っ越し支援はありますか?
県外からの引っ越しに対する支援金はありませんが、本社から徒歩11分の場所に貸出可能な社宅があります。 社宅は単身者向けの1Kからファミリー向けの3LDK、女性専用の階もあり、安心してご利用いただけます。 また、単身者向けの1Kのお部屋は、通常家賃4万円ですが、30歳未満の社員には会社補助として1万円が支給され、実質負担額は3万円となります。