「運び」で社会を「つなぐ」、これが我々の使命です。
長崎雲仙運輸株式会社

ABOUT 会社紹介

【未経験歓迎】 資格支援制度と先輩社員とツーマン指導で独り立ちを支援します!

設立54年を迎え、大型・中型トラックでの輸送(地場と長距離幹線)と自動車整備業を主な事業としています。未経験歓でも資格支援と先輩社員のツーマン指導が充実しているのでご安心ください。おもに宅配物や雑貨などを輸送しているため、フォークリフト免許は不要で業務を行えるのが特徴です。また、一人一車制で自分の専用車が用意されますので、自分の好みにあった内装を実現できます。長距離の場合、自宅にいるより運転席にいる時間が長いドライバーにとって好評をいただいております。 自動車整備業では、全国大会へ出場経験のある整備士が在籍しており自社トラック整備はもちろんのこと、一般のお客様の小型車両の整備も行っております。運転する皆様が安心して安全に乗務できるよう日々、整備をしています。

BUSINESS 事業内容

運送事業・自動車整備業

運送事業
社会のインフラとしての責任を果たすため、お客様の大事な荷物を「安全に正確に迅速に」を心掛け輸送を行っています。長崎県と福岡県の2拠点から全国に向けて、宅配物、雑貨、青果物まで幅広い品物をお届けします。 輸送範囲:九州→関西・東海・関東方面、関西・東海・関東方面→九州  品物:一般貨物および冷蔵・冷凍貨物
自動車整備業
自社大型・中型トラックの営業車と地域のお客様の一般車両の自動車整備を行っています。 安全第一で皆様に安心して乗っていただける整備を提供いたします。 【整備内容】 車検、定期点検、修理、オイル交換、タイヤ交換など

WORK 仕事紹介

【未経験歓迎】 トラック運転手と自動車整備士を募集中です。

大型・中型トラック運転手
九州(長崎・福岡)から関西地方・東海地方・関東地方に向けてトラックを運転し輸送を行っていただいます。基本的にはフォークリフト免許は不要で、カゴ台車配送が多いです。重たい荷物はハンドリフトを使用します。
自動車整備士
自社トラック整備と一般のお客様の小型車両の整備を行っていただきます。 【整備内容】 車検、定期点検、修理、オイル交換、タイヤ交換など 【設備】 移動式大型用リフト 小型用リフト ホイールドーリー タイヤチェンジャー

INTERVIEW インタビュー

M・Iさん
仕事について教えてください。
入社3年目ですが、毎年自分に目標を掲げて職に専念しています。まだまだ新米の私は先輩方に頼りっぱなしで忙しなく働いています。 しかし、いつかは周りの人達から鏡と言われるよう日々の仕事で鍛錬を重ねています。 常識ではありますが「挨拶」や「感謝」の言葉を忘れずに。 もし、この会社で私のような若者に負けたくないっていう熱意を持った方、働きたいと思われる方がいたら是非応募してみてください。

BENEFITS 福利厚生

交通費あり、社会保険完備、賞与・昇給あり、車通勤OK

■交通費規定内支給(月上限2万4400円まで支給) ■昇給(年1回) ■賞与(年2回) ■社会保険完備 ■車・バイク・自転車通勤OK ※無料の駐車場&駐輪場あり ■制服貸与 ■髪型・髪色自由 ■ピアス・ヒゲOK ■有給休暇制度 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度(勤続3年)

FAQ よくある質問

運転手の働き方について教えてください。
運転手の場合、基本的には夜に出発し翌日朝に到着する便がほとんどになります。 3日かけて往復するシフトになります。
整備士の働き方について教えてください。
整備士の場合、9時~18時(休憩100分)で残業はほぼありません。
お休みについて教えてください。あと年末年始、GW、お盆の休みはありますか?
基本は日祝がお休みとなります。*運転手の場合シフト表により異なる場合があります。 年末年始、GW、お盆の休みもありますのでプライベートの両立が可能です。