くらしと社会を支える物流企業であなたの力を発揮してください
梅田運輸倉庫株式会社

ABOUT 会社紹介

梅田運輸倉庫株式会社 吉川営業所で一緒に働く仲間を募集しています。

当社の「吉川営業所」は、金物と酒米が特産品の街、兵庫県三木市に所在しています。 大手自動車用品販売会社「オートバックスセブン」様の西日本地域の物流拠点「西日本ロジスティクスセンター」の運営を行っています。 センター内では、カー用品の在庫管理、各店舗向けの仕分けや梱包、店舗への商品の配送を行っています。

BUSINESS 事業内容

当社は「安全」を何事にも最優先し、適切な車両管理や従業員の安全教育を通じて、お客様へ高品質なサービスを提供するとともに、社会全体の安全性向上に寄与出来る企業を目指します。

「奉仕」「安全」「勉強」「健康」の精神を大切にしています
当社は1948年に大阪で創業した物流企業です。 関西・関東に26の拠点を構え、輸配送、倉庫管理から合理的・効率的な物流システムのご提案まで、お客様のあらゆるニーズにお応えしています。 「企業は人材が財産・そのためには安全と健康が第一」の経営思想のもと、従業員の健康面や職場環境改善にも取り組んでおります。 これらの取り組みを進めていくことで、働きやすい職場認定制度「二つ星」、健康経営優良法人に認定されております。 社会、業界、市場の変化を捉え、常に新しい知識・技術を学び取り入れることで物流のあるべき姿を追求し、サービス品質の向上とあらたな価値を提供出来る企業を目指します。 安全への取り組みに共感いただき、安定した環境を共に創造いただける方のご応募をお待ちしております。

WORK 仕事紹介

営業所の未来を作る仲間があなたをお待ちしています

倉庫管理・事務(総合職)
倉庫事業での倉庫管理業務、運送事業での配車業務、事業所内の事務処理業務などを経験し、将来の幹部候補を目指していただける職種です。 多様な働き方を推進するため、転居を伴う転勤がない「エリア総合職」もお選びいただけます。
パート・アルバイト(契約社員)
店舗へ配送する商品の仕分けや、在庫の補充を行っていただく職種です。 フォークリフトの免許をお持ちの方は、リーチフォークによるカー用品の入出庫のお仕事もお選びいただけます。
作業環境も充実しています
物流業界での倉庫業務と言うと、「仕事が大変そう」「近寄りがたい」といったイメージを持つ方がいるかもしれませんが、それは過去の話です。 吉川営業所では、業務は可能な限り自動化し、高品質なサービス品質と同様に進歩的な作業環境の構築を目指し、一人ひとりが働きやすい環境を追求しています。
従業員がより安心して働ける職場を目指しています
吉川営業所では従業員のワークライフバランス向上を目指し、安心して働ける職場となれるよう環境整備に力を入れています。 設備面では、休憩室には電子レンジや軽食の販売もあり、快適に昼食をとることができます。 大人数を収容できる広さの休憩室とすることで、社員間のコミュニケーションも取りやすい工夫がされています。 一定の条件に該当する方は、近隣において独身寮や社宅に入居していただくことが可能です。 周辺には、商業施設やゴルフ場、大規模なリゾート施設があったりと、休日も楽しめる場所がたくさんあります。

BENEFITS 福利厚生

魅力ある制度構築にも力を入れています

■正社員の定年年齢は65歳です 新しい時代に合わせて、当社は変化を進めています。2024年1月より、正社員の定年を65歳に引上げました。 ■ワークライフバランス 給与のベースアップ(3年連続)や年間休日数の増加をはじめとした福利厚生面の充実を行っています。 ドライバーの労務管理はデジタコ等で確実に行っているため、安定した収入を得られる環境の中、プライベートの時間も充実させることが出来ます。 ■資格取得支援制度 (総合職) 運行管理者、危険物乙四種、フォークリフト、衛生管理者第一種の受験対策講座受講・試験代(2回まで)を会社が負担します (ドライバー) 会社が必要と認めたドライバーには運転免許の取得支援、費用の補助を行っています。

従業員割引も充実しています

吉川営業所の従業員は近隣のオートバックス様店舗の商品や車検の割引を受けることが出来ます。 また、オートバックス様以外にも、当社の取引先企業様の商品の社内販売も定期的に行っています。

健康管理体制の強化と健康意識の向上・健康増進に取り組みます。

当社では、健康起因事故未然防止の観点から、「健康」に関する様々な取り組みを従業員に対して行っています。 【主な取り組み】 ■トラックキャビン内全車禁煙、当社敷地内全面禁煙 健康促進の観点より、全車キャビン内禁煙としています。当社では全社的に禁煙を推奨しています。 ■点呼時の健康確認カード 健康診断、SAS(睡眠時無呼吸症候群)の結果をもとに健康面で気をつけるべき項目をドライバーの個人カードに記載。毎日点呼時に点呼者が確認の上、血圧測定などを行い、安全に乗務出来る体制を取っています。 ■人間ドック受診補助 35歳以上、5年ごと60歳まで人間ドックを受診いただきます。 人間ドック受診の費用は全額会社負担。特に女性は乳がん・子宮がん検診も含まれます。 ■健康診断後のフォローアップ体制 運輸業界の健康起因事故防止を支援するNPO法人ヘルスケアネットワークとタッグを組み、検診後のフォロー体制を構築しております。 また、検診後のフォローアップとして、生活習慣病対策や、心疾患・脳疾患等のリスクに対し、保健師が指導する体制を整えています。 ■睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査実施 入社されたドライバーは1年以内にパルス検査実施。重症者については、精密検査を受診して頂き、安全に乗務出来る体制を整えています。

各種認証取得

■健康経営優良法人2024認定 従業員の健康への配慮を行い、長く安定して働ける職場と認められた法人として認証されています。 ■働きやすい職場認証二つ星認証 自動車運送事業において、運転者の労働条件や労働環境について一定の基準を満たしている「働きやすい職場」として認証された、優良な事業者の証です。 ■安全性優良事業所(Gマーク)認定 当社はコンプライアンスを順守し、安全に優れた事業所として認証されています。 ■グリーン経営認証 環境保全を目的にした取り組みを行っている運輸事業者に対する認証を取得しています。

FAQ よくある質問

吉川営業所ではどのような企業と取引を行っていますか?
(株)オートバックスセブン様の物流に特化して運営を行っています。 大手企業様の物流を高い品質でサービス提供するため、従業員教育にも力を入れています。
寮や社宅はありますか
現住所から吉川営業所まで少し遠い方、地方から移住し新たなキャリアを積まれる方など、入社に際して転居を伴う場合は、社宅や家賃補助などの相談に応じます。
マイカー通勤は可能ですか
可能です。 通勤に要するガソリン代は、毎月の給与にて会社規定により交通費として支給いたします。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。