【開発】動かすのは”モノ”と”しくみ”の未来
≪お仕事内容≫
▼制御系開発
・得意としているのは、空調機器の制御ソフト開発分野です。
~ソフトウェア開発
~動作試験・検証・評価
~マニュアル制作
⇒上記の工程を、社内オフィスとオンサイトで業務しています。
▼業務系開発
・弊社の特徴として、保守開発のプロジェクトが多いです。
⇒単発開発は少なく腰を据えて、ひとつのシステムで開発の経験を積めます。
~製造メーカー向け基幹システム(調達・購買、物流、環境支援などの開発)
~生命保険(金融系)基幹システム開発(バックエンド~フロントエンド)
≪未経験でも安心のサポート体制≫
プロジェクトはチーム体制で進行。
入社後は経験に応じたOJTでフォロー。
スキルや目標に合わせて、あなたに合った案件をアサイン。
業務を通じてプログラミングや設計・検証手法が自然と身に付き
段階的にステップアップできます♪
働きやすいからこそ、社員定着率は98%!
≪こんな『やりがい』≫
*空調機など自分が手掛けたものが”形”になって世に出る喜び
*チームで一つの成果を出す達成感
≪職場の雰囲気≫
*困ったときはすぐに相談できる仲間や先輩がいる
分からない事も丁寧に教えてもらえる風土が根付いています
*若手社員も多く、和気あいあい
*社内勉強会や研修あり、スキルアップの機会も充実◎
≪ある社員の一日★入社2年目≫
9:00 オフィス出社
9:00~9:15 Teamsチャット、メールチェック
9:15~12:00 開発試験業務
→デバッグ、単体試験、システム試験等
(火曜のみ10:30~11:00にSRI内定例ミーティング)
12:00~12:45 昼休憩
12:45~17:00 開発試験業務
→AMと同様
(木曜のみ16:00~17:00にお客様との定例ミーティング)
17:00~17:30 チームメンバーと進捗確認、課題点の共有
→同室の場合は直接、別現場の場合はTeamsミーティング
17:30 終業
→残業必要な場合は1hを目途に開発試験業務を継続