私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社武蔵野種苗園

ABOUT 会社紹介

1931年創業以来、“豊かで健やかな暮らし”を支えてきました

食味良く、かわいらしい形状のミニチンゲンサイ「コロポックル」や、根こぶ病に強い小カブ「ゆりかもめ」など、見た目・味に優れた野菜種子を多く扱う【種苗事業】。新鮮でみずみずしい旬野菜は、日本中の食卓へと並び、健康で豊かな食生活を支えてきました。一方【造園事業】では、自然を生かした心地良い緑花空間を創造。地球環境への貢献を念頭に置き、公園・庭園・オフィスビルなどの“緑”を創り、人々の暮らしをゆとりあるものへと導いてきました。生活に密着した事業だからこそ、妥協は許されません。種苗事業では常に研究を重ね、商品価値の高い種子を開発し、造園事業では設計から施工までプロフェッショナルな仕事を心がけています。

BUSINESS 事業内容

事業内容について

種苗事業
種子の販売だけでなく、「品種改良へのご要望をお伺いする」「お客様の土地・気候を踏まえて種子をご提案する」「栽培方法の指導や講習会を実施する」など、農業の方と二人三脚で質の高い青果物づくりに取り組んでいます。また、当社の種子への情熱は日本のみならず、世界中へと展開。その土地土地に昔からある野菜を品種改良し、国や地域に合った種子生産をしています。
造園事業
高いビルが立ち並ぶオフィス街に、緑を目にしたことありませんか?それ当社が施工しているかもしれません。気持ちよい空気や景観を生み出すだけでなく、防災・省エネなど緑にはたくさんの力が宿っています。意識していないと気付かないかもしれない緑の変化。当社が生み出しているのは緑だけでなく、“街そのもの”なのかもしれません。また、地球温暖化が叫ばれる昨今、社会貢献という意義の高い仕事と言えるでしょう。

WORK 仕事紹介

職種紹介

種苗事業部各職種
【技術職】  育種、病理・バイテク、生産、  種子管理、品質管理、圃場管理 【営業職】  国内営業、外国営業 募集している職種はページ下部の求人情報の有無をご参照ください。
造園事業部各職種
施工管理、営業、園芸、貸鉢、事務 募集している職種はページ下部の求人情報の有無をご参照ください。
その他
アルバイトの募集を行う場合もございます。 また、総務部の職種についても募集する場合もございます。

FAQ よくある質問

募集している職種について教えてください。
中途採用募集につきましては、基本的には欠員募集となります。採用職種についてはページ下部の求人情報をご覧下さい。
専攻している分野と違うのですが、応募はできますか。
当社では入社後どうしたいか、どう頑張るかを重視しております。入社後の研修も充実していますので(職種により異なる場合あり)、やる気さえあればご応募いただけます。
求める人材について
当社では人柄重視で選考をさせていただいております。武蔵野種苗園の事業内容を良く理解し、情熱をもって仕事に取り組める方、お客様や先輩の話を素直に聞き、仕事に活かせる柔軟性を持った方、など一緒に武蔵野種苗園を盛り立てていける人材を求めております。
寮や社宅制度はありますか
当社では現状このような施設や制度はありません。原則ご自分で手配をしていただきます。 なお、不動産会社の紹介などのサポートはさせていただきます。
転勤、異動について教えてください。
原則事業部間(種苗⇔造園)の異動はないと思って下さい。また、当社では10年かけて人財を育てるよう考えていますので定期的な人事異動はありません。当社は東京、埼玉、茨城を拠点にしており、その他の地域(国内外)へは出張ベースで対応しています。