商社の情報力とメーカーの技術力で あったらいいなを実現する 
株式会社槌屋

ABOUT 会社紹介

多彩な価値を創造するビジネスクリエイター

価値観も常識も 追いつけないスピードで変化していく現代。決められたことを正しくやる=正しいシゴト という考え方からオリジナリティが求められる社会に変化してきています。ロボティックスやAIが発達した今、シゴトは生きる目的として、没頭できる対象になりつつあります。 「シゴトを通して自分を成長させていく」 商社とメーカーを融合した”ちょっと変わった会社”にしかできない体験があなたを待っています。 わたしたちの生活の中...実は槌屋の製品が溢れているって知っていましたか?

BUSINESS 事業内容

多面的な視点でクリエイトする【コンサルティング×エンジニアリング】

MANUFACTURING
自動車部品一次サプライヤーとしての高い技術力で、自社製品開発・製造をしています。カスタマイズされたオリジナル設備設計を得意とし、唯一のプロダクトを創り上げることで、あらゆる業界の「あったらいいな」を実現するグローバルニッチ企業。
RESEARCH&DEVELOPMENT
有機化学・高分子化学を中心に製品成立性の分析・評価機能を有する研究開発センターでは、要因分析から改善提案まで一気通貫で行えるスピード感で他社を圧倒する。多くの知見を活かした新事業創生や産学連携による新製品開発事業にも積極的に取り組む当社の中枢機関。
TRADING
世界中の1,000を超えるネットワークを活用して、自動車・航空宇宙・住宅建材など、あらゆる業界の顧客へ解決策を提案しています。モノづくりのできる商社だからこそのユニークな視点で、業界のリーディングカンパニーとともに次世代を共創していくパートナー企業。

WORK 仕事紹介

それぞれの分野のプロフェッショナルが融合し、新しい価値を創造する

技術開発職(エンジニア)
アイデアを形にし、未来を創造する革新的なエンジニア集団 ・CAD設計によるモデリングとシミュレーションを駆使したプロダクトデザイン ・スマートファクトリー構築に向けたオートメーション化推進 ・必要なものは自分たちの手で創り出す加工技術 使用設備:2D・3DCAD/ワイヤー放電加工機/レーザー加工機/ショットマシン/平面研削盤/フライス旋盤/汎用加工機/3Dプリンター.....
研究開発職
新製品開発、新技術開発など槌屋の7つのコア技術を支える専門家集団  ・化学・機械・電気・電子・情報・バイオ・・・ あらゆる”知 ~チ~ ”を掛け合わせることで、さまざまな業界の次世代のものづくりを支える開発をリードします。
営業職
◆ルート営業 ルート営業職は既存顧客との信頼関係を維持し、円滑なコミュニケーションを通じて状況を把握しながら、仕入先とも協力して戦略的提案を行います。商材や業界に精通し、柔軟かつ効果的なソリューションを提供することが求められます。 ◆新規開発営業 新規開発営業職はお客様との信頼関係を構築し、ニーズを把握し商品価値を伝えます。新規顧客獲得や展示会などへの出展を通じて新たなビジネスの創造を目指して、マーケティングなども駆使して柔軟かつ効果的で戦略的な提案を行います。

INTERVIEW インタビュー

N.I/技術開発職(エンジニア)
仕事内容を教えてください。
槌屋グループ工場の工程改善(生産性向上)を行っています。工場サイドと連携を取りながら、現場で不便な作業、困っていることを抽出し、課題解決に向けた治工具や装置を3DCADで設計。その過程では、デザインレビューを重ね、工場の意見も取り入れながらより良いものに仕上げ、問題が無ければ実際に形にしていきます。また、工場のみならず研究開発をする上で必要な治工具等も作製しています。ただ形にすれば良いのではなく、利便性、安全性、費用対効果、仕様条件に合わせた耐久性等を考慮しなければなりません。その為、現場目線での使い勝手を意識しやすいよう、積極的に現場に足を運び、作業環境を観察する事を心掛けています。設計は難しい職種ですが、自分が考えたものが形になり、現場で使われているのを見ると非常にやりがいを感じます。
やりがい/達成感を感じたエピソードを教えてください。
短納期で仕立てないと、後工程の仕事が止まる装置作製依頼をこなした時です。入社して約1年が過ぎた頃、会社として重要なプロジェクトで必要な装置を仕立てて欲しいという依頼がありました。与えられた納期は2か月。治工具レベルなら充分の納期ですが、制御設計も必要な装置の為、余裕が一切ない依頼でした。相当なプレッシャーがある中、納期から逆算して、"この日までに○○しないと間に合わない"と綿密に計画を立てて進めていきました。装置は完成後の調整が一番時間がかかるので、後半に余裕を持たせる為、設計効率の向上を図り、リードタイム短縮の為に積極的に部内の要素部品を使用する事を心掛けたことで、余裕を持って動作調整を行い、無事、納期までに完成させることが出来ました。現在でもその装置を見るたびに、あの時の苦労と完成した時の非常に大きな達成感を思い出します。今でもこの経験は仕事に活かされてます。
入社の決め手を教えてください。
圧倒的な事業領域の広さで様々な業界に携わることができる点です。私自身、就活のタイミングでは明確にやりたいことがあったわけではなく、ぼんやり機械に携わる仕事(設計開発、機械加工)をしたいとしか思っていませんでした。その中でも槌屋は"メーカー機能を持つ商社"である為、紹介しきれないほどの製品を取り扱っています。その為、様々な業界の人と共に仕事ができるのではないか、という気持ちでOB訪問をお願いしました。OB訪問ではショールームの見学、ラボ施設の説明等をして下さり、取り扱っている製品の多さ(自社開発品含む)、規模に驚かされました。私がやりたかった設計開発を行う部署もあると聞き、幅広い知識と経験を得られ、世の中への貢献が自分の成長にも繋がると感じ、志望しました。また、座談会等で先輩社員の雰囲気も知る事ができ、人間関係も非常に良い職場だと感じた事も理由の一つです。

BENEFITS 福利厚生

給与

(1) A【正社員】技術系総合職(研究開発・技術開発/エンジニア) B【正社員】営業系総合職・管理系総合職  高専 卒業見込みの方   月給:210,000円(一律手当含む)  大学 卒業見込みの方   月給:220,000円(一律手当含む)  大学院 卒業見込みの方   月給:240,000円(一律手当含む) (2) 【正社員】技術系一般職(CADオペレーター)・事務系一般職  専門 卒業見込みの方   月給:195,000円(一律手当含む)  大学 卒業見込みの方   月給:203,000円(一律手当含む)

休暇

・完全週休2日制(土日) ・年間休日:120日 ・有給休暇:15日  ※半年後10日(法定)付与とは別に、入社後5日の特別有給休暇を付与  ※有給取得率80%超  ※1時間単位で取得可能

ワークライフバランス

健康経営優良法人 リモートワーク フレックスタイム制度 産業医、保健師、カウンセラー 平均残業時間7.8時間

スキルアップ・キャリア

自己啓発支援制度 資格取得の費用補助 イーラーニング キャリアデザイン面談 【研修】 ・新入社員研修・・・入社後1ヶ月(総合職:槌屋グループ会社工場実習、一般職:OJT) ・若手研修・・・1~3年目 ・職位別スキルアップ研修

FAQ よくある質問

詳細な事業内容や採用情報が知りたいです
自社HPサイトにてご確認いただき、その後ぜひ会社説明会にご参加ください‼ https://www.tsuchiya-group.co.jp/

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社槌屋 研究開発センター

株式会社槌屋 研究開発センター

株式会社槌屋 名古屋本社

株式会社槌屋 研究開発センター