支援制度充実◎
【産前産後休暇制度】
産前6週 産後8週の休暇を取得可能です。
製造職の場合は一時的に、負担を軽減する業務や事務職への異動など個別に対応します。
【育児休業】⼥性正社員の産休・育休取得率100%!
出産後、最長で子供が満2歳になるまで休職可能
復帰前には、職場復帰に向けて支援状況、保育園や復帰日、
復帰後の職務や要望などについて面談を行い復帰への不安の解消に努めています。
【育児短時間勤務制度】制度利⽤率100%!
申し出により、所定労働時間より2時間短縮して勤務できます。
育休終了後は要望に応じて「3歳未満まで」の時短勤務のほか、
「就学前まで」の時短勤務など選択が可能です。
【所定時間外労働、法定外労働の制限】
申し出により、時間外労働の制限を行います。
【メンター制度】
先輩社員がメンターとなり面談を定期的に実施し、
不安や悩みを解消できるようサポートをしています。
【トレーナー制度】
新入(新卒社員、中途社員)に対し仕事の基本を指導・支援するため、
トレーナー社員を選出し新人一人ひとりに沿った育成計画を作成しマンツーマンで計画的にOJTを実施します。
【1on1面談】
人事考課の機会に自己評価を行い上司との面談を実施します。
部署の目標だけでなく個人の目標や課題を共有し新たなチャレンジも支援します。
【新人フォロー研修】
⼊社してからの経験や悩みを共有しながら、改めて⾃分が⽬指すビジネスパーソン像を考えます。