私達は「世界オンリーワンの先進的光学部品工場」を目指します。
株式会社トプコンオプトネクサス

ABOUT 会社紹介

トップメッセージ

皆様には平素より格別のご厚情を賜り心よりお礼申し上げます。 当社は1969年に東京光学精機株式会社として設立され、2002年に同じグループ会社の株式会社三友光学と合併し、商号を株式会社オプトネクサスに変更し、この度、新工場への移転を新たなステージとして「株式会社トプコンオプトネクサス」へ商号を変更した、株式会社トプコンの国内製造関係会社であります。 当社は、高度な光学技術と知識および経験を一つに集結し、さまざまなお客様からのご要望とお客様の問題を解決できるトータルソリューションビジネスを展開する光学デバイス専業メーカーとして発展してまいりました。 現在は、建築や土木で使う測量機器のレンズ部分や眼科検診で用いられる機器の高額部品など、専門分野でのモノづくりを担っています。 これからもトプコンの『「医・食・住」に関する社会的課題を解決し、豊かな社会づくりに貢献します。』という経営理念のもと、全社員一丸「モノづくりへの誇りとこだわり」を持ってQ(品質)C(コスト)D(納期)S(安全)D(開発)を追求し続け、お客様へ新たな価値を提供し続けられるよう努力して参ります。 また、職場環境への取り組みとして女性リーダーの登用やワーク・ライフバランスの改善に取り組み、働きやすい環境を整えています。 今後ともより一層のご理解とご支援をお願い申し上げます。

BUSINESS 事業内容

世界が認める高品質・高精度

光学部品
キーパーツのレンズやプリズムの面精度は1/10~1/100μmが必要です。 またレンズやプリズムには、さまざまな光学特性を付与するために厚さ1~1/10μmの薄膜が真空中でコーティングされ、優れた光学部品が生まれます。 水平を検知する高精度チルトセンサーや望遠鏡の製造工程では常に温度や湿度の変化、大気中の埃除去に注意が払われています。
眼鏡レンズ
高度なガラスレンズ加工技術を活かし超高屈折率(ne=1.90)非球面眼鏡レンズを始めとし、検眼レンズセット・プラスチックレンズ成型用高精度トーリックモールドレンズ・シリンダーレンズ・トロイダルミラー類を製作し多様なニーズにお応えしています。
技術情報
一貫生産かつ小ロット・短納期での生産体制を強みに、お客様に信頼される商品・サービスの提供を実践しています。 ■一貫生産:金物・電気・電子部品など部品も自社で調達することで、加工から組込・評価までを一貫体制で生産しています。 ■小ロット・短納期:光学レンズ・プリズム・光学ユニットなどの製作は最小ロット1個から対応。最短5日での試作品出荷という短納期での生産を実現します。

WORK 仕事紹介

募集中の職種はこちら

生産技術
生産技術として、治工具設計/作業標準書作成/作業改善立案/品質管理など精密機械組立に関する生産技術全般をお任せいたします。 管理職候補として参画頂く予定ですので、一部マネジメントにも携わって頂きます。

INTERVIEW インタビュー

技術課社員Aさん
仕事でのこだわりは?
モノづくりエンジニアとして生産がスムーズに進むように他部門と連携を取るようにしています。何か不具合が起きた場合は時間が経つとトラブルが大きくなってしまうこともありますので迅速に対応するようにしています。 今後も「モノづくりへの誇りとこだわり」を持って業務をしたいと思います
職場環境は?
職場となるのは、2020年に新設されたばかりの工場です。 徹底した温度管理のもと、夏は涼しく冬は暖かい快適な環境で仕事をできています。
休みは取りやすいですか?
土日が完全にお休みなことに加え、有給休暇も取りやすいので働きやすさを感じています。 時短勤務にも対応しているので、子育て世帯も無理なく仕事を続けられるのではないでしょうか。

BENEFITS 福利厚生

借り上げ社宅を完備

入居可能な借り上げ社宅(単身用/世帯用)を完備。 住まいに関する心配をすることなく、新天地で活躍いただけます。

WEB面接にも対応

先行はオンラインでも実施。 遠方からのご応募を検討されている方もご安心ください。

日々の食費をサポート

お弁当代の一部補助を通して日々の食費をサポートします。

FAQ よくある質問

配属先の年齢層は?
30~40代の社員が多いです。新入社員も毎年採用しているので年齢層は若めです。
県外からの移住者はいますか?
当社工場では、県外から拠点を移して転職した社員も活躍中です。 田村市を気に入って住みやすいと感じているようです。
仕事のやりがいを教えてください
最先端の技術が集まる2020年新設の工場で、日々チャレンジングな仕事に取り組むことができます。
職場の雰囲気を教えてください
面倒見の良い社風があり、分からないことがあれば何でも聞ける環境を整えています。 技能者育成に向け、国家技能検定や各種資格の取得に力を入れており、貴重な技術やスキルを習得する機会も多くあります。
働き方の特徴は?
基本的に日勤かつ完全週休二日制(長期休暇もあり)のため、プライベートを大事にしながら働くことができます。