2025/2026年新卒募集!第二新卒の方も歓迎します!
株式会社東海情報

ABOUT 会社紹介

未経験者大歓迎!充実した研修で一から学べ、先輩からのサポートもしっかりしています。安心してご応募ください。

東芝グループを中心に、大手企業の業務システムの企画立案から保守・運用まで、総合的なシステム開発を行っている会社です。 採用は「人柄」「積極性」「誠実さ」「協調性」や「今まで頑張ってきたこと」など、人間性を重視しています。 未経験からのスタートでも、入社後2か月間の新人研修でプログラミングの基礎から学ぶことが出来るので、まずはITへの興味があれば大丈夫です。現場配属後は、先輩社員から様々なことを教えてもらいながら業務を徐々に覚えていってもらいます。先輩社員には解らない事があればどんどん質問出来るので、自分からの積極的な行動とやる気があれば、立派なエンジニアへと成長できる環境があります。

BUSINESS 事業内容

システムの企画立案から開発、保守運用まで総合的なサポート

システム開発、インフラ・ネットワーク運用
東芝グループを中心に、大手企業の業務システムの企画立案から開発、導入・保守運用まで総合的なシステム開発を行っています。 社内に開発環境を用意し、スピーディーかつ高品質な対応、支援を実現しています。 社員の「ヒューマンスキル」を豊かにすることを大切に考えており、「真面目に一生懸命」という姿勢を大切にしながら、個々のヒューマンスキルを高め、お客様のニーズをつかみ、顧客満足度を高めることで『確かな信頼』を築いています。

WORK 仕事紹介

システムの設計、開発、テスト、保守・運用まで、幅広い工程に携わります

システムエンジニア、プログラマー
業務システムの設計、開発、保守・運用、ヘルプデスクなど、様々なプロジェクトがあります。 ■Webシステム/オープン系システムの開発 開発言語:JAVA,C++,VB,Oracle/SQL,その他 ■ネットワーク・サーバーの設計・運用管理 OS/DB:Windows,unix/Oracle、その他

INTERVIEW インタビュー

プログラマー3年目
この会社を選んだ理由
学生時代から継続している趣味を今後も続けていきたいと思っていたので、土日祝日休みの企業を中心に就職活動をしていました。 プログラミングの知識はなく、IT会社で実際の業務でどのような作業をするのか想像できなかったので、「未経験者歓迎」「研修充実」とあったこの会社に興味を持ち説明会に応募しました。 会社説明会では、未経験や文系出身者が多数いるということ、研修についての内容や長めの期間行うことの話を聞くことができ、プログラミング初心者の私でもやっていけるのではないかと思い、この会社を選びました。 また説明会・面接を担当した先輩方の人当たりの良さもポイントの1つでした。
仕事に就いて一番嬉しかったエピソード
3年目で初めて主担当として開発を行い、その納品ができた際にはとても嬉しかったです。 それまでは先輩社員の指示の下で開発を行っており、成果物も先輩社員に渡すことで作業完了となっていました。 主担当を任された仕事ではお客様との打ち合わせ、設計、開発を行い、最終的にはお客様に納品しました。 その際にはお客様相手の仕事をしている実感とやり遂げた達成感を得られました。

BENEFITS 福利厚生

待遇、手当

【雇用形態】 正社員 ※試用期間あり(6か月) 【給与(月額)】 大卒、院卒   205,000円 専門卒、短大卒 190,000円 昇給年1回 賞与年2回 【勤務時間】 9:00~17:30 (12:00~12:45 休憩) ※プロジェクト先に準じます ※残業あり(2023年度実績 平均月7.6時間) 【勤務地】 本社、埼玉、東京、神奈川など、配属されるプロジェクトによります 本社屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) 【手当】 交通費支給(全額) 家族手当 残業手当 役職手当 資格取得一時金

休暇・休日

年間休日120日以上(2023年度実績 122日) 完全週休2日制(土日) 祝日 有給休暇(入社日に付与、半日休暇制度有) 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 特別休暇 産休・育休制度 育児・介護休暇

福利厚生

雇用保険、労災保険 社会保険完備(厚生年金、健康保険、介護保険)、出産手当金、傷病手当金 定期健康診断 退職金制度 保養所(TJK健保組合)

FAQ よくある質問

応募資格
【2026卒】  高校卒業以上で、2023年3月以降に卒業の方 必要な免許・資格:不問
応募、選考方法
【応募方法】 1.下にある求人情報ページ   応募画面からご応募ください。   説明会日程調整のご連絡をいたします。 2.2026卒の方  マイナビ2026サイト   https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277218/outline.html  リクナビ2026サイト   https://job.rikunabi.com/2026/company/r279591051/ 【選考方法】 書類選考はありません。 会社説明会、一次選考(適性、面接)、最終選考(役員面接)、内々定の流れになります。
入社後の研修
入社後研修(2か月)  ビジネスマナー、IT基礎、MS OFFICE、フローチャート、ORACLEを使用したプログラミング、動画研修など。 職場内研修(3か月目以降)  スムーズに仕事に入るために「職場内研修」を実施。  先輩社員が丁寧に指導するので、安心して業務に取り組めます!