家賃・引越費用もサポート!プラント管理の専門分野で活躍!
株式会社東北エンタープライズ

ABOUT 会社紹介

採用メッセージ

当社は、エネルギープラントの電気・計装請負工事と工業輸入機器を始めとするプラント作業改善・技術向上を目指した製品開発・開拓・販売をおこなう福島の会社です。 1980年の創業以来事業拡大を続け、現在は施設向けのセキュリティ製品の販売や保全装置などの提供に注力しています。 今回そんな当社の更なる飛躍に向けて、富岡町内の【福島事業所】で活躍する正社員を工事部の各ポジションで募集します。 「新しいことが好き」「挑戦するのが好き」「仕事を楽しめる」であれば、未経験からでも成長と活躍を重ねていけるような環境です。 【家賃全額補助】【引っ越し費用会社負担】など移住・定住に向けたバックアップ体制も万全の当社で、新しいキャリアを始めましょう!

BUSINESS 事業内容

プラントを起点に専門技術を提供

主な事業
・プラント技術サービス ・工業輸入機器販売 ・設備保全関連機器、設備販売 及びメンテナンス、コンサルティング ・安全衛生資機材販売 ・ロボティクス製品取扱、技術サービス ・セキュリティ製品販売 ≪取扱製品≫ 施設向けのセキュリティの製品としては、車両止め、検査装置、生体認証の顔認証や指認証、侵入者センサーなどを取り扱っております。 保全装置は、保全設備に入っている油の管理や油の変化があった際のメンテナンス装置、超音波のメンテナンス設備や技術を提供しております。 現在は発電所のみにとどまらず、電子部品産業・重電メーカー、飲料メーカー、住宅関連、食品関連、自治体、アミューズメントなど幅広い顧客にサービスを提供しています。

WORK 仕事紹介

募集中のお仕事

福島事業所スタッフ
現在は下記のポジションで採用を実施しています。 ■施工管理 ■電気工事士 ■機械工 原子力プラントを中心に設備のメンテナンスに関わる業務に従事していただきます。 ※大熊町の帰還困難区域は防護服着用の場合があります

INTERVIEW インタビュー

名嘉代表取締役
事業内容について教えてください
当社は創業以来40年以上にわたって、原子力プラントのメンテナンス技術サービスと工業輸入機器等の販売をおこなってきました。直近では、人手不足を補う労働力の削減や人が立ち入れない危険区域などで活躍するロボティクス分野の製品(四足歩行ロボット)の国内販売や技術サービスの提供を行っています。 現場のニーズや課題を把握し、それを解決できる最適な製品をお客様へご提案できることが当社の強みです。最先端の技術も積極的に学び取り入れ、お客様へ“豊かさ”を提供していきたいと考えています。
企業として目指す姿を教えてください
当社の経営理念は、「当社に関わる人々、および企業の『幸せ』を追求し、地域との『共生』と『発展』に貢献する」というものです。 「当社に関わる人々」にはもちろん、従業員の方々も含まれております。 誰か一人が欠けてしまったり、幸せでなければ当社の理念を遂行することはできません。従業員一人ひとりのやりがいや幸せを追求していくことが企業の成長の第一歩だと考えております。 社内はとても風通しがよく、女性やご家庭をお持ちの方も働きやすいよう、産休育休制度や家族手当など多数の手当も整えています。家庭とも両立しやすい環境です。
募集背景・社風について教えてください
おかげさまで業績も好調な中、会社として更なる成長に向けて新しい仲間を募集いたします。 当社の特徴の一つが、個人のアイデアを受け入れチームで形にしていく柔軟性。 もちろん社内ルールはありますが「始めてみたい!」「取り入れてみてはどうだろう?」という声には積極的に耳を傾けるようにしています。 また、それぞれのスキルアップのために、挑戦や学習の環境もご用意しております。頑張った人を評価してしっかり待遇にも反映していく会社です。

BENEFITS 福利厚生

充実の手当制度

配偶者やお子さまを対象とした家族手当だけでなく、年間120,000円の未就学児童手当など幅広い手当制度をご用意しています。

移住時の住まいをサポート

2年間にわたって家賃を全額負担する住宅手当や引っ越し費用の補助を通じて移住・定住に向けた住まいのサポートもおこないます。

スキルアップを応援!

業務に関連する資格の取得にかかる講習や教材などの費用はもちろん、試験に向かう交通費や宿泊費も会社にて負担します。

Web面接・会社見学も実施

選考時はオンライン面接(一次選考のみ)や会社見学にも対応! 遠方からのご応募を検討している方もご安心ください。

FAQ よくある質問

県外からの移住者はいますか?
当社は県外人材の採用実績もあります。移住定住に向けたご相談も柔軟に対応いたします。
一緒に働くのはどんな方ですか?
募集部門である工事部には現在17名が所属。 20代~60代と幅広い年代が在籍しています。ベテランが多い部署になり、若手育成に力を入れております。
仕事のやりがいについて教えてください
業務は基本的にチームプレイとなります。経験を積みリーダーとして業務を管理する際には大きなやりがいも感じられます。