デジタル技術に基づく高効率、高付加価値を創造
TGテクノ株式会社

ABOUT 会社紹介

豊田合成グループとして、トヨタをはじめとする各カーメーカーのブランドを技術力でサポート

TGテクノは常に進化を続けるクルマ開発の“技術”を担っています。 あなたの手がけた製品が“世界中”を駆け巡る仕事だとしたら、 またそんな開発、生産環境を構築し支える仕事だとしたら、 家族や友人に伝えたくなりませんか? 当社ならそんな大きな可能性を実現できます。

BUSINESS 事業内容

Speedy & Creative

世界中に想いを届けるエンジニア集団
◇自動車部品設計・生産準備 開発設計から生産準備まで対応幅広く担当し、競争力のある製品づくりを支援します。 ◇IT ものづくりの各工程において、デジタルエンジニアリング技術を活用し、最適なソリューションを的確に提案します。 ◇分析・評価試験 正確な分析・試験によって、ものづくりの根底を支える分析データを提供します。
「W-Chain」2つの連鎖で付加価値を生み出す
○TGテクノの強み 豊田合成グループの技術専門会社として設計・開発業務から生産準備、分析・評価試験までトータルで担い、QCD目標を高いレベルで実現しています。 また、一貫体制だからこそ実際に自分が設計した製品をその目で確認でき、自分の仕事を誇りに思える瞬間が多くありますよ。 ○手掛ける製品 手掛けるのはクルマをかたちづくるのに欠かせない重要なパーツばかり。 例えば  ・ラジエータグリル  ・インストルメントパネル  ・コンソールボックス  ・冷却ホース、ダクト  ・ステアリング・ホイール(ハンドル)  ・各種エアバッグ  等 クルマのデザイン性をはじめ、安全性・機能性を司るパーツを 自分の手で生み出していく仕事です。

INTERVIEW インタビュー

須藤 章/管理グループ キャリア採用担当
仕事の面白さ、モチベーションを高く保てる環境、安心の福利厚生、全てが整っています。
TGテクノは自動車分野のエンジニアリング企業として、ものづくりの最前線にて製品の開発設計から業務に関わることができます。 今まで世の中に無かった製品、より良い製品をカタチにするために常に新たな技術やテーマに挑戦できるエンジニアを求めています。 業務においては自分の意思や考えを伝える事、様々な事に興味・関心を持てる事が大切になってきます。 それに向けて技術力や仕事力を高めるための人材育成は会社の重要テーマとして捉え、職場内でのOJTを中心としつつ、個々人の職種や経験に応じて必要な業務教育、必須資格・講習受講、基礎技術教育などを実施し、実務に直結した専門技術・スキルを習得していきます。 また将来を見据えた退職金制度の構築をはじめ、安心して働ける処遇体制となっています。 他にも、資格取得支援制度をはじめ、自己啓発等のスキルアップ、旅行・休暇といったリフレッシュに利用できる「カフェテリアポイント」制度、食事補助など、会社生活だけでなく私生活を充実させるための福利厚生制度を構築。 オンとオフのメリハリをつけて、高いモチベーションを保ちながら業務に取り組める環境があります。 皆さんの「挑戦したい」「向上したい」などの気持ちを、会社全体で後押ししていきます! 携わった製品が世界中を走り回る車に実装される─ そんな大きなフィールドで活躍できる環境で、ぜひ一緒に働きませんか?

BENEFITS 福利厚生

各種手当

◎通勤手当(規定により高速代補助あり) ◎時間外勤務(残業・休出)手当 ◎家族手当  扶養子1人につき:月20,000円 ◎食事手当  豊田合成食堂施設がある事業所:定価の38%を会社が負担    〃      ない事業所:月6,000円支給 ◎新生活支援手当  転居によって規定内容に当てはまる方  ・月額 20,000円(最大24ヶ月間)  ・一時金 最大1,000,000円(500,000円×2回に分けて支給)  ◎役職手当 他

昇給・賞与

◎昇給:年1回(4月)  ※2025年4月 正社員(管理職除く)の平均昇給率5.8%(賞与含む) ◎賞与:年2回(7・12月)  ※24年度支給実績…4.3ヵ月+80,000円 頑張りがタイムリーに反映されるよう人事管理制度を整備し運用しています

休日・休暇

完全週休2日制(土日) GW・夏季・年末年始長期連休あり 有休・慶弔・産育休 他 ◎年間休日121日 有給休暇平均取得日数18.6日/年(2023年度)  参考:世間平均10.9日/年 雇用動向調査より

その他

◎退職金制度  (月額本給の15%の額を毎月加算、確定拠出年金制度導入) ◎社員食堂利用可(食事補助あり、例.麺類160円~)  ※豊田合成以外の拠点の場合、食事手当月6,000円支給 ◎豊田合成健康保険組合、基金の諸施設利用可 ◎カフェテリアポイント制度(年35,000円) 他 ※豊田合成グループならではの充実した待遇・制度を構築しています

FAQ よくある質問

国籍・性別で応募制限はありますか?
当社では応募・選考にあたり性別・国籍等は一切問いません。 経験・専門性を考慮したうえで総合的に判断させていただきます。
応募後の選考スケジュール(ステップ)は?
1.書類選考 2.個人面接(通常1~2回) 3.内定 面接後1週間以内を目処に結果をご連絡いたします ※募集職種によって異なる場合があります
面接会場はどこですか?
原則 本社(愛知県稲沢市)にて行います。 面接前にご案内を送らせていただきます。 ※正社員採用選考の一次面接はWEB実施
配属先の勤務地はどこになりますか?
募集職種によって異なるため、詳しくは求人ページもしくは面接にてご確認ください。
社員食堂はありますか?
各事業所に社員食堂があります。 食堂利用の場合、会社補助があるので多くの従業員が利用しています。 ※豊田合成の給食施設が無い拠点の場合は食事手当(6,000円/月)を支給
有給休暇の取得実績は何日ぐらいですか?
2023年度の実績では平均1人当たり18.6日/年でした。 会社全体で計画的な取得を推進していますので、有休取得しやすい環境です。 (参考:世間平均10.9日/年 雇用動向調査より)
産前産後・育児休暇の取得実績はありますか?
あります。 休暇制度を取得した後に職場復帰する場合も、部署内でのフォロー体制を構築しています。 育児時短勤務を活用し仕事を続けながらも育児の時間が取れるよう運用しています。 ◎過去復職率100%、男性の育休取得率70.0%/2023年度 (参考:男性の育休取得率世間平均30.1% 雇用均等基本調査より)
正規雇用労働者の中途採用割合はどのくらいですか?
直近3ヵ年の実績は以下の通りです。 2024年度…72.4% 2023年度…75.0% 2022年度…63.0%
選考に関しての連絡はどのように届きますか?
お電話もしくはメール、書面にてご連絡いたします。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

TGテクノ 福岡事業所