生コンクリートの製造・販売
◎コンクリートの歴史は意外に古く、実はローマ帝国の時代に「ローマン・コンクリート」と呼ばれる古代コンクリートが建築材料として使われていました。
◎現代のコンクリートは、主にカルシウム系バインダーを用いたポルトランドセメントに、水と砂、砂利などを混ぜ合わせて作ります。道路や鉄道から高層ビルなど、さまざまな建造物に使われるコンクリートは、産業や社会、私たちの暮らしに欠かせません。
◎私たち谷建材は昭和28年(1953年)に、社名の通り建設資材会社として創業。昭和34年(1959年)に、自社工場での生コン製造と販売をスタートしました。
◎以来、東海エリアの生コンプラントの先駆者の1社として、広く建設・土木工事を支えることで、日本の高度成長の一翼を担い、人々の暮らしや地域社会への貢献を続けてきました。
◎生コンは、材料とその配合、またその日の気象条件などに応じて、まるで「生き物」のように変わります。そして、それぞれの現場ごとに最適な製品が求められます。一口に「生コン」と言っても、用途や使用場所によって、その種類や配合は何百種類!にもなるんです。
◎私たちが生コン製造を開始して、今年で65年。つねに「多彩な生コンを、最高の品質で安定供給する」ことで、国内スーパーゼネコン5社をはじめとするゼネコン・サブコン各社様との間に、たしかな歴史・実績・信頼を積み重ねてきました。
◎名古屋都心の再開発や、リニア中央新幹線の建設など、東海エリアでもビッグプロジェクトが目白押しなので、私たちへのニーズは高まるばかり! これからも期待に応え続けていくために、広く新しい人材をお迎えして、大切に育てながら、さらなる未来を目指します!