あなたの技術力が、福島の町工場経由で“宇宙”へ飛び立つ!
有限会社田村精技

ABOUT 会社紹介

「1マイクロメートル(1000分の1ミリメートル)」にこだわる、精密機械加工の技術

寸分の誤差すら許されない、金属の加工技術。 特に航空・宇宙の分野や、安全性・耐久性が問われる自動車や二輪車などの分野においては、最高水準の加工技術が求められます。 有限会社田村精技は、こうした精密機械加工の技術を通じて社会の進歩、発展に貢献することを目的として、2005年に設立された会社。 最新の5軸マシニングセンターを使って、1マイクロメートル(1000分の1ミリメートル)単位のオーダーに応え続け、自動車や二輪車、航空宇宙、医療機器などに使われる部品や試作品の製造、販売をしています。 多くの方々のご協力とご支援をいただききながら、日々挑戦をしていく会社として、少しずつ任せていただける仕事の幅も広がってきました。 今後もそれに満足することなく、お客様、社員、そして社会へより多くの価値を提供できる会社になれるよう、さらなる挑戦を続けていきたいと考えています。

BUSINESS 事業内容

業務内容
最新の5軸マシニングセンターに特化して業務を行い、自動車や二輪車、航空宇宙、医療機器などに使われる部品や試作品の製造、販売をしております。 ☆「5軸マシニングセンター」とは 通常の縦・横・高さの3軸で加工を行うマシニングセンターに回転と傾斜を加え、5軸で高精度の加工を実現します。 現在、この高精度の加工技術の需要が高まっており、「5軸」に特化する当社に、多くの依頼が寄せられるまでになりました。

WORK 仕事紹介

■現在募集中の職種

マシニングセンター・CAD・CAMのオペレーター、検査員
マシニングセンター・CAD・CAMのオペレーター、検査員として精密加工・部品製造に関する作業に携わっていただききます。 【具体的には】 ・マシニングセンターを使っての切削加工 ・マシニングセンターを動かすためのCAD/CAMを使ってのプログラミング ・製品の検査 など

INTERVIEW インタビュー

代表取締役/宗像 英司
ご出身と移住の経歴を教えてください。
田村市大越町で生まれ育ちましたが、バイクレースへの参加のため、鈴鹿サーキットのある三重県鈴鹿市へ移住し15年暮らしました。 バイクレースの傍ら、バイク関連の部品等を製造・販売している会社で機械加工の仕事をしていました。
起業までの経緯は?
42歳のとき、生まれ故郷である福島県田村市大越町にUターンしました。同時に、三重県で習得した技術を活かし、精密機械部品加工の会社を設立することを決心。実家で木工所をしていた場所を半分借りて、「田村精技」を創業しました。 故郷を出ていろいろと経験を積み、最終的に生まれ育った田村市大越町に戻って会社を設立したのは、今考えると自然のなりゆきだったんだなと感じています。
田村市の魅力を教えてください。
田村市には自然を活かした名所が多く、大自然の造形美「あぶくま洞」、国の天然記念物に指定されている「入水鍾乳洞」、星を観測できる「星の村天文台」などを楽しむことができます。 休日には、近くに山があるので山の方に向かってよく散歩しています。 初夏には、夜に田んぼの近くを歩くと蛍を見つけることもあります! また、車があれば、商業都市である郡山市や、海沿いの地域にも行きやすいので、買い物も観光も楽しむことができる地域だと思います。
今後の目標は?
創業以来、お取引頂いているお客様から信頼をいただき、一緒に仕事をする仲間も少しずつ増えて、仕事の幅も少しずつ広がってきましたが、これからもそれに満足することなく、お客様、社員、そして社会へより多くの価値を提供できる会社になれるよう、日々挑戦し続けていきたいと思っています。

BENEFITS 福利厚生

住宅支援について

田村市は、空き家改修支援事業補助金や定住促進賃貸住宅家賃補助金などの支給や、子育て世帯に向けた「転入子ども支援(15歳以下の子ども1人あたり5万円)」など、移住に関わる各種補助金が充実しています。 当社でも、住宅探しなどは全力でバックアップします。社内には地元出身の人が多いため、周辺事情などのアドバイスはお任せください。

遠隔地からの応募について

福島県の復興や、当社の技術力などに興味をお持ちの方を、広く募集しています。 WEBでの面接にも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。 社内見学なども受け付けております。一度はぜひ私たちの職場を見ていただきたく考えているので、WEB面接の場合は「2次面接」という形でお越しいただく形となります。 ※対面で面接を行う場合、会社見学を兼ねますので、面接の回数は1回のみとなります。

育休制度について

当社は、育休の積極的な取得を推奨しています。 男性の取得実績もあり、生まれた直後に2週間取得した例もあります。

FAQ よくある質問

県外からの移住者は在籍していますか?
現時点では、県外からの移住者はいませんが、将来の事業拡大に向けて積極的に県外在住者の採用を進めていく方針です。 なお、当社代表は田村市→三重県→田村市のUターン経験者ですので、Uターンを検討中の方は是非ご相談ください。
働き方に関する、さまざまな取り組みについて教えてください。
職場環境の改善に積極的に取り組んでおり、「イクボス宣言」「SDGs宣言書」「健康事業所宣言」の認定を受けています! 特に残業時間を抑える取り組みでは、かつての残業時間が1/3~1/4程度まで削減されました!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。