次は緑のグラウンド
株式会社玉島グリーン

ABOUT 会社紹介

空の下。地図に残る仕事。

◢◤ 玉島グリーンの物語 ◢◤ ーーはじまり。 今から20年前、 現在の社長が父親と二人三脚ではじめた会社です。 (法人化は、15年前) 地域の方のお声に耳を傾けながら、 そして、共に働く仲間も増やしながら、 着実に業績を伸ばしてきました。 ーー真備の水害を経て。 2017年の夏以降、岡山県でも災害対策として、 木の伐採のニーズが高まります。 特殊伐採を得意としていた玉島グリーンも、 地域のために、尽力させていただいております。 ーーこれから。 会社の目標は、お客様に笑顔や安心をお届けするために、 強いチームを作ること。 ◢◤ 地図に残る仕事 ◢◤ 緑の仕事は、地図に残る仕事です。 あなたの能力が一番活かせるポジションをご用意します。 見学だけも大歓迎! 空の下で、あの夏の続きを、一緒に地図に描きましょう!

BUSINESS 事業内容

あなたのチームはこんな会社

2024年春、新社屋誕生!
【アクセス】 JR新倉敷駅から車で約10分。玉島みなと公園近く。 倉敷長浜笠岡線(県道47号)海沿いの道に面した事務所です。 【社長自らがデザイン】 若い世代の方も働きやすいよう、居心地のよい空間づくりを心掛けました。 駐車場も広いので、面接・ご見学の際は、お気軽にお車でお越しください。
清潔感のあるオフィス内部
【面接について】 面接は、事務所で行います。 【スタッフについて】 現在、20代~60代の計9名が活躍しています。 公園の緑地管理や、民間企業のエクステリア、伐採など幅広い業務を行っています。 (少人数の班に分かれて、毎日色んな現場で働いています)
例えば、公園のカタチを作る仕事
公園の樹木の剪定では、数年後のカタチをイメージしながら、作業を行っています。 あなたのセンスで、公園の未来づくりをしてみませんか? 【造園工事例】 ・公共機関 ・病院 ・工場 ・一般のご家庭
例えば、飲食店のエクステリアの仕事
飲食店の外構工事では、お店の雰囲気に合わせた空間づくりをプロデュース。 「みどりをたいせつに」する玉島グリーンならではの、エクステリア工事をお届けしています。 ◢◤ 先輩スタッフインタビュー ◢◤ Q.仕事のおすすめポイントはありますか? A.日々、現場が異なることです。もちろん連続する現場もありますが、毎日同じ階段を昇るのがちょっと苦痛だったという方には、向いていると思います。屋外作業なので、心にも体にも健康的ですしね。

WORK 仕事紹介

未経験からのはじめ方

和風の庭の剪定の場合
玉島グリーンでは、 道具にはどんどん触ってもらうという育成方針を取っています。 あなたが、どんな風に感じたか? 是非、お気軽に教えてください! ※社長自身も未経験からのスタートでした。 (詳しくは、下記社長インタビューをご覧ください)
薬を塗るのも大切な仕事
木の剪定では、 傷口をふさいで、雑菌が入るのを止めて、腐らないようにするのも大切な仕事。 特に、繊細な桜の木は、 傷口を保護してあげることが重要です。
先輩スタッフのサポート
玉島グリーンでは、 最初の3年間は球拾いということはありませんが、 作業中の先輩をサポートすることは、仕事が上達する一番の近道と考えています。 ・枝が落ちた地面をブロワーやホウキでキレイにする。 ・脚立の位置をずらす。 など、お願いいたします。 (連携の取り方は、自然と身についてくると思います)
働きやすさのポイント
【クリーン&カジュアル】 ・制服 ・仕事道具 など、清潔感にもこだわっています。 ※もちろん、見た目だけではなく、空調服など機能的な働きやすさも大切にしています。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役/白神(シラガ)
創業時、社長さんは未経験者だったということに驚きました。
そうです。車が好きなので、車や板金の会社にお世話になっていました。 ちょうど自分が転職を考えていたタイミングと、父親が独立をしようとしていたタイミングが重なって、一緒に玉島グリーンを創業しました。 だから、造園業や土木業は、完全な未経験者でした。 一方、父親は造園のエキスパートだったので、はじめの頃は、父親に習いながら、自分でもあれこれ考えて、技術を身につけていったタイプですね。
新しい事務所やスタッフの格好などオシャレな雰囲気の会社ですね?
そう言っていただけるとありがたいです(笑) お客様あっての仕事ですからね。清潔感というかカジュアルさは大切だと思っています。 若い方にもなじみやすい「場所」や「人」だと思うので、 ご縁がありましたら、是非、お気軽に会社見学に来ていただきたいです。
「強いチームを作りたい」という言葉が印象的でした。
玉島グリーンが強いチームであることが、 お客様の笑顔と安心につながると考えています。 そして、私の社長としての役目は、新しく入ってくれた方を、 責任もって、「強いチームのレギュラー」にすることです。 もちろん、経営者として、従業員の方への公平な評価・還元を大切にしているので、 30代で年収400万超えができるバックアップ体制を目指しております。 (未経験者の方の場合、入社1年目は年収300万円を目安にお考え下さい) もしかしたら、「未経験」ということで不安に思われている方もいるかもしれませんが、 うちの場合は、むしろ未経験者大歓迎で、 その方の向いているポジションに配置して、得意分野を強くしていってもらうという方針なので、安心していただければと思います。
未経験の方へメッセージはありますか?
造園の仕事が「向いているか向いていないかわからない」という相談を受けた時に、いつも自分が言う言葉なんですが、 「パズル的要素がある仕事です」 緑のつくり方、エクステリアの場合だと石の並べ方、段取りや作業も含めて、 「こうじゃないといけない!」 ではなく、 「自分なら、どう組み立てるか」 というのが、この仕事の魅力であり、奥深いところだと思ってます。 と、まあ、難しく考える必要はなくて、 「パズルやパズルゲームが好き!」みたいなことを目安にしていただけるといいかもしれません。 その他、 ・週休2日制 ・月給制 など、他の業界で働かれていた方もスムーズに転職していただける労働環境にしているので、その点は安心していただいてよいと思います。
お仕事探し中の方へ一言!
自分も、サラリーマン時代があって、転職経験もある人間です。 多少なりとも、今、がんばられている方のお気持ちはわかるタイプの社長だと思います。 面接時には、今のお困り事や、これからの夢など、自然体でお聞かせいただければと思います。 あなたに会えるのを待ってます!!

BENEFITS 福利厚生

従業員への還元を大切にしています!

月給制・週休2日制の導入で、安定して働いていただける環境を整備。 設備投資により、 ・賃上げを積極的に推進 ・労働時間の削減 など、これからも玉島グリーンは、働く人のための努力を続けます。

その他の福利厚生【収入編】

・社会保険完備 ・昇給あり ・賞与あり ・交通費支給(規定あり) ・退職金共済加入 ・家族手当 【資格手当について】 ・入社後、必要な免許・資格は全額会社負担で取得していただいております。 →資格手当(月5,000円~20,000円)

その他の福利厚生【道具編】

私たちにとって大切な仕事道具。 キレイで清潔感のある道具を心がけています。 ・カジュアルスタイルのユニフォーム ・空調服 ・仕事に必要な各種アイテム 会社負担でご用意しております。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。