南相馬で「あらゆる産業を支えるものづくり」を行うTAKUMI
工製作所株式会社

ABOUT 会社紹介

国内工場生産ならではの、高精度な金属加工を継続していく

私たちは昭和48年創業の「工製作所株式会社」です。 工業の「工」と書いて、「たくみ(TAKUMI)」と読みます。 この社名には、技術者集団である私たちの想いと誇りが込められています。 創業以来、おかげさまで順調に業績を伸ばし続け、平成10年には第2工場を立ち上げ。治工具類の切削加工と省力化機械の設計製作を主力商品とし、近年ではさまざまな工場の自動化(FA=ファクトリーオートメーション)に欠かせない金属加工品を製造しています。 私たちが拠点を置く南相馬は、もともと金属加工や機械製造が盛んな土地柄であり、東北地方を代表する「ものづくりの町」。安価な海外製造品の需要が増えてきた中にあっても、南相馬のプライドを持つ私たちは、長年の経験から紡ぎ出された技術力をバックボーンとして、国内工場生産ならではの高精度の製造を実現しています。 工場の大事な部品には、「工(TAKUMI)」の製品を。 大型機械の部品から精密機器関係の部品まで、「あらゆる産業を支えるものづくり」を継続して行なってまいります。

BUSINESS 事業内容

「治具・治工具」から、FA設備用の金属製品加工まで
当社の業務は、工場での機械製造に欠かせない、いわゆる「治具・治工具」用の金属加工からスタートしました。 現在ではそこから発展し、FA(ファクトリーオートメーション)設備と言われる、工場の自動生産に関する機械、生産設備や検査に関する金属加工品の要望が最も大きなシェアを占めています。そうした製品をオーダーメイド・小ロットで製造することをメイン業務としています。 私たちは、祖業である「治具・治工具」が常に高い精度が求められるように、それぞれのお客様が求めるFA設備の製品を、多品種少量かつ高精度で作っていくことを可能とする技術力を有しています。

WORK 仕事紹介

■現在募集中の職種

各種金属加工の機械工
☆技術者集団である私たちの想いと誇りが込められた「工(TAKUMI)」という名のもと、金属加工を行う機械工としてご活躍ください。 <具体的には> ・金属材料の加工業務 ・主な加工素材は鉄、アルミ、ステンレス、銅、真鍮、樹脂など。多品種・小ロット、またオーダーメードでの製品製作を特徴としています。 ・工作機械の旋盤、NC旋盤、卓上旋盤、フライス盤、NCフライス盤、マシニング、平面研削盤、成形研磨盤などを使用し、上記素材を必要な形状に加工していきます。 ※なお、上記全ての業務をお任せしていくのではなく、適性に応じてその方に合った業務のウェイトを増やしていきます。
各種金属加工製品の営業職
☆技術者集団である私たちの想いと誇りが込められた「工(TAKUMI)」という名のもと、金属加工製品の営業職としてご活躍ください! <具体的には> ●既存顧客のルート営業(9割) ●新規取引先開拓営業(1割) ・社用車を使用し、既存顧客営業(仕様打合せ、受注、納品等)及び、新規取引先開拓営業 ・営業先の情報収集 ・顧客からの電話・メール対応 ・見積書や文書の作成、受注売上管理 等 ・その他、付随する業務 ※新規開拓は飛び込み営業のほか、既存顧客からの紹介案件も多数。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役・横山 昇司
震災前後で、事業に変化はありましたか?
人口の面だけを見ても、南相馬市は若い世代、現役で働く世代が減ってきてるというところがあります。行政側でも、移住関係でいろいろ力を入れて動いてはいるみたいですが、まだまだ満足のいく結果には至っていませんね。新しい産業拠点なども増えて、企業さんの誘致とかもやってはいますけれども、効果はまだまだ限定的。 ただ、産業拠点が動きはじめることそのものが大切ですし、国の方でもいろいろな動きがあるので、これらが継続していけば少しずつではあっても効果が見えてくると思います。 新しい産業を起点として、その周囲のサービス業なども含めて、町全体が少しずつでも活性化していけばいいなと思います。そして私たちの仕事が、そういうところの手助けに少しでも繋がっていくのが理想です。
今後、御社の果たす役割は?
南相馬市全体で見れば、復興団地や産業拠点、さまざまなプラントなんかができたりとか、復興はそれなりに進んでいるんだなと感じます。 そうした中で、我々の業界では比較的安定した需要が続いているので、こうした産業の後押しになったりしていくのが喜ばしい状態。また県外のお客さんも多いので、「福島発の製品は、品質が高い」というように、業界の中でしっかりブランディングされていくよう努力していきたいですね。
どのような方に応募いただきたいですか?
(今回の募集の中では)機械工で言えば、ものづくりにこだわりたいとか、機械いじりが好きな方を歓迎しますね。あと、自分から動いて覚えて吸収して、知識や技術を身につけたい方。 今だとネット上に、金属の塊を綺麗な形に加工していく動画なんかが出回っているので、そこから「金属加工って面白そうだな」って思ってもらえればいいんじゃないでしょうか。興味のスタートは、そう言うところからで構わないです。 営業職の方は、やっぱり人と接するのが上手い方が歓迎条件です。人並外れて上手いとか普通以上のものは要求しませんけど、少なくともコミュニケーションが取りやすくて、抵抗のない方だといいと思います。 あと、営業職でも機械作りとか金属加工とかに興味のある方であれば、なおのことよし。お客様から見積もり依頼や製造のご相談を受けた時に、興味のある方なら知識を吸収して答えていくことができますからね。

BENEFITS 福利厚生

住宅支援について

南相馬市への移住の場合は、行政側から「移住推進住宅支援事業補助金」や「住宅購入等世帯定住促進事業奨励金」の支給、「地域対応活用住宅(市営住宅)」の提供などの手厚い移住者支援があります。 また応募前にも、「お試しハウス」に宿泊し、移住・転職の前に職場や地域を見学することも可能ですので、面接時などにお問い合わせください。 もちろん、当社としても住宅探しなどを全力でバックアップします!

遠隔地からの応募について

当社の技術力や、それに伴う安定した業績、また福島復興への興味をお持ちの方を広く募集しています。 面接は現地見学も兼ねて対面面接にて実施します。初回の面接を電話やWEBにて対応することも可能です(この場合、改めて現地にお越しいただく機会を設けます)ので、お気軽にお問い合わせ・ご応募ください。

FAQ よくある質問

県外からの移住者は在籍していますか?
現在は県外からの移住者はおりませんが、今後の事業拡大を見据えて、積極的に県外在住者の採用も進めていく予定です。ご不明な点がございましたら、お問い合わせくださいませ。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。