笑顔の近くで働く。
株式会社名代秘伝の味たこ一

ABOUT 会社紹介

〇。幸せのたこ焼きのつくり方。

*-*-*-はじまり-*-*-* ブロロロロォ。。。 1999年、たこ焼きを載せた1台のトラックが、 堺市の街を走っていました。 訪れるお客さんは、みんな笑顔になって帰っていきます。 通りかかった人は、不思議そうに首をかしげました。 「そんなに、たこ焼きが珍しいかな」 できたてのたこ焼きを提げたお客さんが、幸せそうな笑顔で答えました。 「たこ一は特別。なんか、ほっこりできるんよ」 やがて、時は過ぎ、 幸せのたこ焼きのバトンは、先代から現在の社長に受け継がれました。 ※下の写真(左:先代、右:現社長) *-*-*-大阪、東京で計10店舗の人気店に!-*-*-* 現在は、テイクアウト専門店、居酒屋スタイルのお店など、着実に事業を拡大し、 1日50,000個のたこ焼きが街の人々を笑顔にしています。 *-*-*-幸せのたこ焼きはどうやって?-*-*-* それは、働く人が笑顔だから。 少なくとも、社長は、働く人にとびきり幸せになってほしいと想っているから。 *-*-*-人を大切にする会社-*-*-* 創業以来、たこ一がずっと大切にしているのは、働く人。 社長の口グセはこうです。 「いずれ、会社を卒業する日は来る。 だから、うちの会社で精一杯楽しんで、 本気で誰かを笑顔にして、 なるべくたくさんのことを学んでいってほしい」 そうすれば、会社を卒業後も、幸せは逃げはしないから。 さあ、ここからは、たこ一のお仕事紹介に進みます!! ご興味ある方は、是非是非最後までご覧ください♪ ※お問い合わせや見学もOKですので、お気軽にお声掛けください!(^^)!

BUSINESS 事業内容

あなたの居場所はこんなところです!

創業25年のたこ焼き屋さん
たこ一はの店舗スタイルは、 ①テイクアウト専門店 ②居酒屋スタイルの飲食店 の2種類。 どちらのお店も、秘伝の味のたこ焼きが主役のお店です。 ※店舗紹介は下をご覧ください。
店舗紹介
【テイクアウト専門店】 ・野々井本店 ・和泉店 ・光明池店 ・初芝店(FC) 【居酒屋スタイル(ニュータコイチ)】 ・春木店 ・東岸和田店 ・京橋店
テイクアウト専門店の魅力をご紹介♪
トラック販売からはじまった、たこ一の歴史。 創業時の想いをそのままに、テイクアウト専門店は営業中です。 (当社では最も歴史のあるスタイルのお店です) 地域の方に愛され、「ほんまに美味いのはたこ一」と言っていただけるお店。 常連さんに、あなたの優しさお届けしてください!
居酒屋スタイルの魅力をご紹介♪
たこ焼きの他に、ドリンクや、串揚げ、おでん、たこ刺しなどの幅広いメニューも取りそろえた居酒屋になります。 (お店の名前は、ニュータコイチといいます) 春木、東岸和田、京橋とも、駅から1~3分の場所にあります。 あったかいお客さんが多いので、安心して働けるお店です。

WORK 仕事紹介

あなたの仲間はこんな人たちです!

学生さんから主婦(夫)の方まで幅広い年齢層
フルタイムの正社員や、週2日~働く主婦(夫)の方をはじめ、 学生さん、フリーターの方、ダブルワークで飲食店のあれこれを学んでいる方など、 様々な環境の方が、チーム一丸となっています。 いろんな立場のスタッフがいるので、働く上でのあなたのちょっとしたお困り事など、 「わかるー」とうなずけると思います。 そして、スタッフ全員が、お仕事中に考えている同じ想いとは・・・
笑顔をしかける!!
たこ一のたこ焼きは幸せのたこ焼き。 たこ一は、訪れたお客さんが、ほっこりと一息休まる居心地のよいお店。 そのために、私たちが大切にしていることは、 「お客さんの笑顔をしかける!」 味やスピードはもちろん、 ・困っていそうだったらお声をかける。 ・空いたお皿はさりげなく取りに行く。 など、お客さんにどうやって喜んでもらうかを真剣に考えている仲間です。
だから、働く場所が笑顔の近く。
笑顔をしかけていくから、お客さんも笑顔になってくれる。 だから、私たちは、笑顔のすぐ近くでいつも働けている。 忙しい日もありますが、 日常のイヤなことを仕事中は忘れて、全力で誰かを笑顔にできる。 お客さんの笑顔を見ていたら、自然と自分もワクワクできる。 悪くない働き方だと思っています。
今度は、あなたが主人公。
1台のトラックからはじまった、たこ一の物語。 本当にありがたいことに、今ではテレビに特集されたり、大阪以外からもお客さんがお見えになったり、行列ができるお店になることができました。 そして、たこ一の物語はまだこれからも続きます。 たこ一の物語にあなたが加わってくれることをお待ちしております。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役/上村克郎
会社紹介と、求職者の方へのメッセージをお願いします。
居酒屋に行った時、『とりあえず生』って頼むじゃないですか。 たこ一は、お客様にとっての、その『生』になりたいんです。 中食も含めて外で何かを買って食べるって、最も身近な娯楽だと思うんです。 「今日の夜にはあそこのお店に食べに行ける」 そう思えると仕事頑張れたりしますよね。 小さくても楽しみが一つあれば、生活に「ハリ」がでる。 日常の「ハリ」ってそういう意味ではとっても大切だと思っていて。 だからこそ、安い価格で誰でも来れるお店で、その「ハリ」を提供し続けたい。 安くても「娯楽」と言えるレベルを担保する。 お客様が「今日、楽しみやなぁ」と言えるレベルを担保する。 チェーン店だけじゃ何だかさみしいから、 小さくても「本当に安くて美味いお店」が世の中には絶対必要。 その想いは事業を経営していく上での意思決定の基準になっているとは思います。 ただ、「言うは易し・・・」みたいなところがあるのも重々承知はしています(笑)。 【安くて美味しいもの】を出すためには、現場の人間がどうしても 頭を使ってモチベーション高くやらざるをえなくなります。 だからこそ、一緒に働いてくれる仲間に対する想いも強くて。 普通に考えると厳しい事、一人じゃできそうにない事を仲間とこなす。 それがうちのお店の仕事のスタイルのような気がしています。 「本気」にならざるを得ないから、「本当」の仲間ができる。 「本気」にならざるを得ないから、「本当」にお客様が喜んでくれる。 「ちょっとしんどい」けど、「充実」してる。 そんな風に働きたい、という方とお会いできるのを楽しみにしています。

BENEFITS 福利厚生

昇給・賞与あり

賞与は業績に応じて年2回支給いたします。 昇給は随時。成果に対しては、お給料で反映いたします。

ユニフォーム貸与

各シーズンに適したユニフォームを貸与いたします。

独立支援制度あり

FCの実績もございます。 希望をお持ちの方は、面接時お気軽にご相談ください。

各種レクリエーション

雇用形態や勤務店舗の垣根を越えて交流が図れるよう、社員旅行や、BBQなどのレクリエーションを定期的に開催しています。 また、正社員については、プライベートの時間もしっかりと確保できるよう、週休2日制を導入しています。

FAQ よくある質問

車通勤は可能でしょうか?
はい、勤務店舗や時間帯によっては一部制限もあるのですが、基本的には希望される方には、車通勤が可能なように対応させていただきます。
まだ子供が小さいので長時間働けないのですが。
子育て世代の方も多数ご活躍いただいています。 勤務シフトについては、面接時にまずは希望を伺いますので、遠慮なく今の状況をお話いただければと思います。週2日~、1日4時間~勤務いただける店舗もございますので、その時の状況にはよりますが、極力希望が叶う状態のシフトをご提案させていただきます。
飲食店で働いた事がないのですが、大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。 当社でご活躍いただいているアルバイトさん、パートさんの約80%は飲食業界未経験の方になります。店長はじめ、各店舗に配属されている社員や先輩スタッフが一つずつ丁寧に、指導いたしますので、安心してご応募ください。
将来、たこ焼き屋になりたいのですが、独立希望でも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。 過去にも数件ご支援の実績がございますので、面接時に遠慮なくお話いただければと思います。 ただし、独立となると、いい加減な気持ちで「応援します」というのはお互いの為にならないと考えておりますので、お断りするケースがある事も事前にご了承いただければと思います。