アイディアで生コンの創る未来はもっと面白くなる
株式会社タイハク

ABOUT 会社紹介

地域に根ざし、未来を築くもの。タイハクの生コン。

皆さんは、私たち『タイハク』という会社をご存じでしょうか。 じつは宮城県内においての 生コンクリートの製造・販売において、 宮城県内TOPクラスの実績を誇ります。 街中で新しい建物や施設、道路など、 生活の至るところに生コンが使われていますが、 タイハクが関わっている事が非常に多くあります。 事業規模においては、 全国で見比べても、 業界の中で非常に高い売上を誇り、 尚且つ、タイハクは 仙台・宮城県内のみでの事業展開の為、 これからも宮城で暮らしていきたい方や 「自宅の購入を考えているけど、県外転勤があると厳しい」 そうした方にも安心して、 人生と共に寄り添って過ごせる会社になっています。

BUSINESS 事業内容

【コンクリートはただの材料じゃない、未来を作る光だ】

生コンクリート製造販売・建設資材等の販売
宮城県を拠点として「生コンクリート製造・販売」を通じて地域のインフラを支えています。 住宅や商業施設、公共工事まで、幅広い現場に対応する生コンを提供し、地域の発展に貢献。 生コンの配合は、工事内容や地盤条件に応じて最適化し、品質と耐久性を追求しています。 また、効率的な配車システムを活用し、スピーディーで安定した供給を実現。 現場のニーズに応える柔軟なサービス体制が強みです。
若いアイディアと熟練の技術
当社では20代・30代の若手社員が多く活躍しています。経営陣の年齢も40代が多く、常識に縛られない柔軟な発想で事業を前進させています。一方で創業から40年以上蓄積してきたノウハウと経験豊富なベテラン社員の技術も、現在のタイハクを支える大きな力。若手の活気と柔軟な発想力、そしてそれを叶える熟練の技、この総合力の高さが当社の魅力であり強みです。 役員をはじめ若くして役職に就く社員が多いのは、年齢や社歴に関係なく、一人一人の頑張りを正当評価する社風が根付いている証拠でもあります。現在、新たな評価制度も構築中で、多様なキャリアビジョンが描ける環境へと進化を続けています。

WORK 仕事紹介

日々の生活をより快適に、環境にも配慮した未来を築くこと。それこそが、私たちの誇り。

4tミキサー車(ドライバー)
自社工場で生コンをミキサー車に積み込み、市内および近郊で行われている工事現場と工場を往復しながら運びます。 比較的短距離の配送がメインですので、1日にまわる工事現場は4~5件ほど。 様々な現場から生コンの注文が入ってくるため、配送先は多岐に渡ります。 そのため配車担当者と連携しつつ、どのルートを通ったら効率的に配達できるかなどを考えながら業務に取り組んでいます。 20代、30代が活躍中で、業界では珍しく若手が多い職場です。
生コンの製造・品質管理
生コンの製造はほとんどが自動化されていますので、製造工程で問題が発生していないかモニターを監視する業務や製造過程および製造後の品質チェックが主な仕事。 生コンはセメント、砂や砂利等の骨材、水、混和剤等を決められた配合比率で製造します。 お客様のニーズに沿った生コンをつくり上げます。
営業
ゼネコンや建設資材商社等への提案営業。 既存の客様への新規提案を中心に、お客様が抱えている課題を引き出しながら信頼関係を築いていく仕事です。 生コンを流し込む「打設」と呼ばれる工程が現場で行われる際には、納品した生コンに問題がないか等を確認するために現場へ足を運ぶことも。 長いお付き合いの中でお客様と信頼関係を築きつつ、自身の提案した製品がしっかりと現場で役に立っていることを見届けられる仕事です。
注文受注・配車業務
お客様から受けた注文がしっかりと届くまでを管理する仕事です。 まずはお客様からの注文を受け、伝票を発行します。 受注内容に応じてミキサー車を手配します。自社の車が足りない場合、協力会社に依頼をし、確実にお客様のもとに生コンを届けます。 基本的には以前から継続的にお仕事をお願いしているドライバーさんとのやり取りですので、タイハクの仕事を理解してくださっていますし、スムーズに業務を進められます。 ただし大型の受注をいただいた際や繁忙期には、新たな外注先の選定も必要です。そのため法人から個人事業主まで幅広い協力業者と信頼関係を築きつつ、連携を取っていくことが大切な仕事です。

INTERVIEW インタビュー

入社3年目/輸送課 K・I
入社のキッカケは?
タイハクで働きたいと思ったキッカケは、職場が家から近かったから(笑)。でも、前職も生コンのドライバーをやっていて、タイハクと同じ現場を担当することも多かったのでタイハクの評判は知っていました。県内随一の知名度を誇っている会社ですし、若い社員が多くて活気ある社風だったため、ずっと気になっていた会社でした。
どんな人に向いている?
生コンの製造から販売まで一貫して担っている会社ですので、社内に様々な部署・仕事があります。そのため活躍の仕方も多様ですし、だれでも活躍できる可能性がある会社だと思います。目指せるキャリアが幅広いので、いろいろなことに興味を持って仕事を広げていける方は、きっと楽しめると思いますよ。
ドライバーのキャリアビジョンは?
私は現在、会社の資格取得支援制度を活用して運行管理の資格取得に挑戦中です。業務時間中に講習や試験を受けられるので、十分な勉強時間を確保できています。もちろんドライバーのままスキルを突き詰めていく道も選べます。私自身もドライバーの仕事が好きなので継続したいという想いもありましたが、せっかくいただけたチャンス。運行管理として新しいキャリアを築いていけるよう頑張っています。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

■社会保険完備 ■慶弔見舞金制度 ■大入り制度 ■保養所(宮城県蔵王町) ■社員旅行(2018年:台湾/2020年:沖縄) ◎制度強化を実施中 例えば業務の効率化による残業削減といったフローの見直しなど、社員の意見も数多く取り入れています。今後も改善を進める方針ですので、ぜひあなたの意見もお聞かせください!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社タイハク 利府工場

株式会社タイハク 名取工場