“共に生きる”を、仕事にしよう。
社会福祉法人すいせい

ABOUT 会社紹介

「生きづらい人がイキイキと暮らせるサポートをしたい」とお考えの方へ。地域での生活を総合的に支援できる当法人で、あなたの経験を活かしませんか。

1984年、神戸市垂水区で精神障害のある方の支援からスタートした社会福祉法人すいせいは、「共に生きる」をスローガンに、地域に根を張りながら、一人ひとりに寄り添い歩んできました。 発達障害グレーゾーンの方、キャリアに悩む大学生、生活困窮者など、社会的マイノリティに属する人が現代社会で自己否定されることなく生きていくために何ができるかを約40年に渡って追究してきました。 現在では神戸市西部を中心に神戸市外へとエリアを広げ、就労移行支援事業所、就労継続支援B型事業所、地域活動支援センターの施設運営の他、神戸市相談窓口、障害学生の修学・就職など相談・教育支援事業、企業リワーク・メンタルヘルス支援など、幅広いサービスを提供しています。

BUSINESS 事業内容

◯通所事業
地域活動支援センター ハーモニー垂水 就労継続支援B型事業所 cafe iiyo 就労継続支援B型事業所 ワークス垂水 就労移行支援事業所 EnTry 就労移行支援事業所 JOBridge 就労移行支援事業所 CASTビジネスアカデミー
◯教育支援事業
●法人独自事業  学生・就職困難者キャリアサポート事業+U  大学提携事業  コンサルテーション事業 ●行政委託事業  兵庫県委託事業:発達障害等をもつ大学生の就労相談支援拠点事業  神戸市委託事業:大学生支援事業  日本財団助成事業:メタバースを活用した発達障害の特性がある大学生の就職支援と           大学教職員の育成
◯相談事業
●行政委託相談窓口  たるみみなみ障害者相談支援センター  しごとサポート西部  神戸市発達障害者西部相談窓口 ●その他行政委託事業  神戸市ひきこもりWEB居場所

BENEFITS 福利厚生

待遇・各種手当あり

♦昇給 年1回(7月) ♦賞与 年2回(6月・12月) ♦時間外手当(全額支給) ♦資格取得支援・手当あり(社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士など) ♦役職手当 ♦家族手当(配偶者(事実婚、同性パートナー婚を含む):月15,000円、子1人につき:月5,000円) ♦住宅手当(月15,000円) ♦退職金制度 ※一部正職員のみ

交通費全額支給

♦通勤費および出張などの交通費全額支給

社会保険など

♦社会保険完備(雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金) ♦健康診断(一部個人負担) ♦インフルエンザワクチン接種(法人全額負担)

産休・育休・看護休暇・介護休暇・時短勤務制度あり

♦ライフスタイルが変わった場合にも法人としてバックアップしていきます。 ♦男性育休取得奨励 複数取得実績あり

FAQ よくある質問

応募から入職までの流れを教えてください。
ご応募後、担当者より面接日程等のご案内をさせていただきます。 選考の流れは職種によって異なりますが、お気軽にご相談ください! ※内定までの目安は約1週間~1ヶ月程度。 ※在職中で転職タイミングにお悩みの方も、ご都合に合わせて調整可能です。
施設見学をしたいのですが
「どんな職場か、実際に見てみたい」そんな方も大歓迎! 職場の雰囲気や働きやすさを感じていただけます。 ご希望の際は、事前にお電話にてご連絡ください。
未経験でもできますか
募集職によっても異なりますが、学歴や福祉業界での経験や資格は問いません。 当法人では、異業種からの転職や未経験の方も多数活躍中! 経験や資格よりも、"人のために動ける気持ち"を何より大切にしています。 【いずれかひとつでも当てはまる方はぜひご応募ください!】 ○頑張っている人を応援したい ○誰かの役に立つ仕事がしたい ○人と明るく触れ合いながら仕事がしたい ○仕事に対してポジティブに向き合いたい
現在募集中の求人はありますか
現在募集中の求人はございません。 募集中の求人がある場合は、当ページに掲載いたしますのでご確認ください。