どんな未来も叶えられる。私たちはあなたの挑戦を支えます。
スパッツオジャパン株式会社

ABOUT 会社紹介

『助けてほしい』その一言から始まった。若者がビジョンを描き、実現する、そんな最高のストーリーを我々が創造する。

2020年11月、少し肌寒くなり朝起きるのが億劫になってきたある日、突然、友人から母校の近くにあるカフェに呼び出された。そして、そこで告げられたのは、思いがけない一言でした。 「助けてほしい」 この日、私の人財に携わる人生が唐突に始まった。 友人は当時、馬車馬のように働き、上司からぐちぐちと悪口を言われる毎日。一方、新しく配属先になった先では、簡単な軽作業や雑務しか任せてもらうことができず、やりがいなんて全く感じれない、そんな状況でした。そこで、環境を変えることを決意し、転職活動を始めたはいいものの、全然うまくいかなかったそうです。 そんな中、私が就職活動がうまくいっていたことを知っていた彼は私に相談をすれば状況が変わるんじゃないか、そう思って僕に助けを求めたとのことでした。 すぐに対策をしようということで、まずは自分を知ることから始めました。そして、そんな状況が続いたある日、彼がたまたま求人サイトに見ていると、「ここだ!」そう思える会社を見つけました。 選考が近づくと本格的に対策を始めました。仕事終わりに毎日のように企業理解や面接対策に時間を使っていました。そんな生活がかれこれ2か月ほど続いたころ、なんと当初志望していた企業からの内定通知があったのです。 ・・・ そこから2年が経ったある日、友人から再びカフェに呼び出されました。今回も喜ばしい報告ではなく、就職先での厳しい現状についてでした。企業の経営方針の変化によるボーナスカットや過剰なノルマの話を聞き、「求職者を支援するだけでは、根本的な解決はできない」と感じるとともに、企業側にもアプローチする必要性を強く感じ、事業を展開する決意をしました。 人材問題は企業の意向だけでも、求職者に寄り添うだけでも解決はできません。ビジョンや理念、悩みを双方向から理解することで初めて原因や解決策を策定することができます。 万能の天才と呼ばれる芸術家、レオナルド・ダ・ヴィンチは、「部分を知るだけで全体を判断することは、愚か者の仕事である。」という言葉を残しました。これはまさに、物事を俯瞰して各側面から理解する重要性を示しています。 だからこそ弊社は、様々な成功例と失敗例を見てきた知識と経験を応用して、皆さんの人財にまつわる課題を客観的に把握し、共に解決策を考えるパートナーとなることを目指しています。

BUSINESS 事業内容

人材採用/人事評価コンサルティング・キャリア教育

JOBZAP、SHUZAP、CAREERZAPの3事業を展開
JOBZAP
採用コストを減らし、成果を最大化する採用支援サービス 採用にかかる内部工数を削減しながら、候補者が入社後に活躍できる仕組みを提供します。独自のオンライン採用ツールで、面接官の負担を軽減し、採用プロセス全体を効率化。さらに、候補者のポータブルスキルを分析し、最適な配属先を見極めるノウハウを共有します。採用は単なる人数集めではなく、企業の未来を担う人材を選び出すプロセスです。弊社では、定量データに基づいた採用基準の改善と、候補者の早期戦力化を目指すサポートを提供します。
SHUZAP
学生の可能性を引き出し、未来への一歩をサポートするキャリア教育プログラム 就職活動は自己理解と目標設定から始まります。SHUZAPでは、独自の動画教材を活用し、学生が自分の価値観や強みを見つけ出すためのプログラムを提供。さらに、グループディスカッションを通じて、実践的なアウトプットを繰り返し行います。就職に必要な自己分析や企業研究、面接対策を段階的にサポートし、内定獲得までの道筋を共に歩みます。短期的な支援ではなく、学生が長期的にキャリアを見据えられる仕組みを整えています。
CAREERZAP
転職者が自分らしいキャリアを築くための教育プログラム 転職活動は、現状の不満を解消するだけではなく、未来の目標を具体化するプロセスです。CAREERZAPでは、自己分析を通じて強みや価値観を言語化し、求職者が納得感を持ってキャリアを選択できるサポートを行います。キャリアアドバイザーとの1対1の面談を通じて、求職者の特性に合ったアプローチを提案。適切なキャリア選択が、求職者の人生だけでなく、企業の成長にも繋がります。

WORK 仕事紹介

あなたのスキルで企業の未来を支える、人事や採用の力を一緒に高めませんか?あなたがこれまで感じた苦労が価値に代わります。

総務事務職/正社員/未経験歓迎(リモートワーク相談可)
会社を支えるバックオフィス業務をお任せします! 【募集背景】 少子高齢化が進む中、多くの企業が抱える課題が「人材」に関する問題です。弊社は企業と求職者をつなぎ、採用・教育に関わる課題を解決することで社会に貢献しています。このたび、さらなる組織強化を目指し、総務事務職としてオフィス運営を支え、採用活動のサポートを行っていただける方を募集します。 【具体的な業務内容】 総務事務職として、以下の業務を担当いただきます。 1. 総務関連業務 備品管理: 文房具やIT機器の在庫管理・発注対応。 オフィス環境整備: 職場環境の維持・改善(清掃業者手配、席替え準備など)。 福利厚生対応: 社員向け福利厚生サービスの管理。 2. 採用サポート業務 求人管理: 求人票の作成・修正、採用媒体の運用。 応募者対応: スケジュール調整、応募書類管理。 イベントサポート: 説明会や採用イベントの準備・運営補助。 3. 社員サポート業務 入退社手続き: 新入社員の入社準備、退職者の手続き対応。 問い合わせ対応: 各部署からの制度や手続きに関する質問対応。 【求める人物像】 コミュニケーション能力が高く、他部署との調整が得意な方。 細やかな業務も丁寧にこなせる方。 複数の業務を並行して進めるマルチタスクスキルをお持ちの方。 【応募資格】 事務職や総務の経験が1年以上ある方(未経験者も歓迎)。 基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)。 【勤務条件】 勤務地: 東海エリア内のオフィス(リモート勤務制度あり)。 勤務時間: 9:00~18:00(休憩1時間、残業は月10時間以内)。 【魅力ポイント】 残業ほぼなし!ワークライフバランスを大切に働けます。 さまざまな業務を通じて、バックオフィス業務のスキルを幅広く習得できます。 成長中の企業で、自ら提案・改善を行うチャンスがあります。 会社の未来を支える重要なポジションで、あなたのスキルを活かしませんか? 私たちと一緒に、より良いオフィス環境と採用活動をつくっていきましょう! ご応募をお待ちしています。
採用コンサルタント/正社員/未経験歓迎(リモートワーク相談)
企業と人を結ぶ「採用」のプロフェッショナルとして活躍しませんか? 【募集背景】 少子高齢化が進む中、多くの企業が抱える「採用」の課題を解決することが、企業の成長において不可欠となっています。 弊社は採用活動を通じて、クライアント企業と求職者の「未来」を創る支援を行っています。 さらなる事業拡大を目指し、採用戦略の立案から実行までをリードできる採用コンサルタントを募集します。 【具体的な業務内容】 採用活動における全体設計から運用まで、クライアント企業をサポートします。 1. 採用戦略の提案・設計 クライアントとのヒアリングを通じて採用課題を特定し、目標を設定。 データ分析に基づいた採用ターゲットや媒体選定、効果的な施策を提案。 2. 求人票の作成と運用 クライアントの魅力を引き出した求人票の作成。 採用媒体(Indeed、リクナビ等)の運用管理、パフォーマンスレポート提出。 3. 応募者対応と採用プロセス管理 応募者との連絡(面接日程調整、進捗管理)を通じた円滑な採用支援。 クライアント企業の採用活動をスムーズに進行するためのプロセス管理。 4. 採用イベントの企画・運営 採用説明会やオンラインイベントの企画・運営サポート。 応募者との接点を最大化するための資料作成やツール設定。 【求める人物像】 採用や人材育成に情熱を持ち、クライアントと求職者双方に価値を提供できる方。 ロジカルな思考と柔軟なコミュニケーション能力を兼ね備えた方。 主体的に課題解決へ取り組める方。 【応募資格】 採用コンサルタントまたは人材業界での経験者歓迎。 未経験でも前向きに学ぶ意欲のある方歓迎。 基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint必須)。 【勤務条件】 勤務地: 東海エリア内のオフィス(リモート勤務制度あり)。 勤務時間: 9:00~18:00(休憩1時間、残業は月20時間程度)。 【魅力ポイント】 クライアント企業と密接に関わり、採用活動の成功をサポートするやりがいのある仕事。 多様な採用課題を解決する経験を積みながら、キャリアの幅を広げられます。 データに基づいた提案力や課題解決力を鍛えられる環境です。 企業の未来を切り開き、求職者の新たなキャリアをサポートする採用コンサルタントとして、一緒に成長していきましょう。 ご応募をお待ちしています!
新規営業職/未経験歓迎/正社員/リモートあり
企業の採用課題を解決する提案型営業職を募集します! 【募集背景】 少子高齢化が進む中、多くの企業が抱える「人材採用の課題」を解決するため、当社では新しい営業メンバーを募集しています。未経験の方も安心して始められるよう充実した研修制度をご用意しています。 【具体的な業務内容】 1. 営業活動(新規開拓) 企業リサーチ: 採用課題を抱える企業をリストアップし、業界や地域の採用ニーズを把握。 アプローチ: 電話・メールで企業に接触し、サービスを案内。訪問やオンラインで商談を実施します。 2. ヒアリングと提案 商談: 企業の採用状況や課題を丁寧にヒアリング。 提案: 求人票作成代行や採用運用代行など、企業ごとのニーズに合わせたサービスを提案します。 3. 資料作成とプレゼンテーション 資料作成: ヒアリング内容をもとに提案資料をカスタマイズ。テンプレートを活用できるので未経験でも安心。 プレゼン: 作成した資料を用いて企業にサービス内容を提案します。 4. 契約締結とフォローアップ 契約手続き: 提案成立後の契約手続きや必要書類の準備を担当。 フォローアップ: 契約後も企業との関係を維持し、必要に応じて追加提案を行います。 5. チームミーティング ミーティング: チームで営業活動の振り返りや成功事例を共有。 研修: 営業トークや提案スキルの研修を通じてスキルアップをサポートします。 【求める人物像】 人と話すのが好きで、初対面の方とも積極的にコミュニケーションが取れる方。 課題解決型の提案に興味がある方。 営業スキルを学び、成長したい方。 【応募資格】 未経験歓迎! 普通自動車免許(社用車で訪問あり) 基本的なPCスキル(メール対応、簡単な資料作成) 【勤務条件】 勤務地: 東海エリア内オフィス(必要に応じて顧客訪問あり)。 勤務時間: 9:00~18:00(休憩1時間、残業月20時間以内)。 給与: 月給20万円~30万円+インセンティブ(業績連動)。 【魅力ポイント】 未経験でも安心!入社後3ヶ月間の研修で基礎から学べます。 ノルマなし!チームで目標達成を目指すスタイルです。 残業少なめでワークライフバランスを重視できます。 あなたの提案が企業の採用課題を解決し、社会に貢献するやりがいのある仕事です。私たちと一緒に成長していきませんか?ご応募をお待ちしています!

INTERVIEW インタビュー

スパッツオジャパン株式会社 事業責任者 兼 営業部長
なぜ人財事業を創業することとなったのですか?また、新入社員の教育で特に意識していることは何ですか?
理由は3つあります。 1つ目は、私自身がこれまで携わってきた人材関連の仕事の中で、「自分自身の成長」や「社会への貢献」を改めて見つめ直す機会を得たことです。特に、働く人が自分の目標や価値観に気づき、それに向かって努力できる環境を作ることが、私の使命だと感じたからです。 2つ目は、日本の人材市場では、採用や教育の現場において「本質的な適材適所」の考えが十分に浸透していないと感じたからです。この状況を改善し、若者や企業が「出会えてよかった」と思える仕組みを作ることで、日本全体にポジティブな変化をもたらしたいと考えました。 3つ目は、「人が輝く職場を創りたい」というシンプルで力強い願いからです。私たちは人生の多くの時間を仕事に費やします。その中で、働くことが生きがいにつながる職場を実現することで、社会全体に笑顔や活力を増やしたいと強く思いました。 Q.新入社員の教育で特に意識していることは何ですか? 新入社員に対して特に意識しているのは、「成長の方向性」と「自分らしさ」の両立を支援することです。誰もが最初から自分の強みや目標を明確に持っているわけではありません。そのため、私たちはキャリアビジョン面談や自己理解を深めるプログラムを通じて、一人ひとりの個性や可能性を引き出す仕組みを設けています。 また、無償のギブを続ける姿勢を社員全体に伝えることも重要だと考えています。自分が誰かに与えることが、その瞬間だけでなく、自分自身の成長や喜びにもつながる。そうした価値観を育むことが、私たちの文化に欠かせないと感じています。 最終的には、新入社員が「自分がこの会社を選んで良かった」「ここで自分の価値を発揮できている」と実感できるよう、個別の目標設定やフィードバックを通じてサポートを行っています。 私の目標は、すべての社員が自分の目標を見つけ、それに向かって努力できる環境を提供することです。その環境が、社員一人ひとりの成長だけでなく、会社全体の発展にもつながると信じています。

BENEFITS 福利厚生

キャリアチャレンジ制度

社内の新規ポジションや空きポストへの応募が可能。給与や待遇への不満がある場合、自らキャリアを切り開くチャンスを提供します。

ドリームツアー

全社員が行ってみたい場所ややりたいことを投票し、半年に1回、全員でその「夢」を実現する社員旅行を開催。費用は全額会社が負担し、リフレッシュとチームの絆を深める機会を提供します。

キャリアビジョン面談

社員一人ひとりに専属のキャリアメンターを配置。利害関係のないプロフェッショナルとの月1回の面談で、現状の悩みや将来の目標、挑戦したいことについて相談できます。

ドリームシェアリング

社員が「実現したいこと」や「目標」を会社に共有する取り組みです。その行動に対し、100円~10万円のボーナスを支給。目標達成を全社で応援する文化を育んでいます。

FAQ よくある質問

会社の採用プロセスはどのようになっていますか?
採用プロセスは以下の3段階です。 1次面談:オンライン面談で、これまでの経歴や転職理由をお聞きし、当社とのマッチ度を確認します。スキルや経験よりも、ポテンシャルや人柄を重視します。 WEBテスト:簡単な適性検査を実施します。 最終面談:経営層との対話を通じて、当社での働き方や将来像を共有します。 エントリーページのURLはIndeedからご応募後、メッセージにてご案内します。
会社の雰囲気はどのような感じですか?
個人の目標ややりたいことを支える文化が根付いています。ビジョナリーセッションやキャリアビジョン面談を通じて、一人ひとりが自分らしく働けるよう全力でサポートします。また、社員同士の交流も活発で、サークル活動やドリームツアーを通じて和気あいあいとした職場です。
昇給・昇進について教えてください。
当社では実績に基づく透明性のある評価制度を採用しています。職種を問わず、努力や成果を正当に評価し、キャリアチャレンジ制度を通じて年に最大2回昇給や昇進に挑戦する機会があります。事務系職種でも着実にキャリアを積める環境です。
入社後の教育や研修制度はありますか?
入社後は3ヶ月間の研修プログラムを実施します。初期研修では業務に必要な知識やスキルを学び、その後も定期的なスキルアップ研修やキャリアビジョン面談で成長をサポートします。また、先輩社員がメンターとなり、実務を通じて丁寧にフォローしますので、未経験の方でも安心してスタートできます。
応募資格は何ですか?
特定のスキルや経験よりも、素直さや向上心、チームワークを重んじる姿勢を重視します。また、基本的なパソコン操作に抵抗がないことが条件です。未経験者でも意欲があれば歓迎です!