100年企業へのチャレンジ、感動創造企業へ
株式会社創心社

ABOUT 会社紹介

100年企業へ向けて、感動創造企業へ

当社は吹田市に根ざし、50年にわたって葬祭用品の製造および卸売りを行ってきた企業です。 これからの50年に向けて、新たな事業を展開していくために社員・スタッフを募集することとなりました。 長年にわたり葬儀業界で活動してきた当社は、2023年に、従来の葬儀形式を一新する"感動創造"をコンセプトとしたデジタルサイネージ祭壇を開発しました。近年、家族葬が主流となる中、葬儀の本来の意義を再確認し、故人との思い出を心に刻み、偲ぶことができる映像祭壇を提供しています。 デジタルサイネージ祭壇の開発・運用に携わる新しいメンバーを募集しています。 感動を創出し、人生の締めくくりを美しく演出する仕事に携わりたいという方、ぜひご応募ください。 (*写真はイメージ)

BUSINESS 事業内容

葬儀のあり方を提案し続けて44年。ヒューネラル業界の未来を作り続けていきます。

健康イベント事業
健康市場にもいち早く参入しており、健康チェックイベントは当社の事業のひとつの柱でもあります。 簡単に健康状態を測定できる健康チェック機器のレンタルをはじめ、抽選会、景品などパッケージにしたイベントを企画提案しており、全国展開している事業です。 企画次第では今後ますます需要の増加が見込まれており、様々なイベント形態の開発を検討しています。
デジタルサイネージ事業
2023年夏、当社は新たにデジタルサイネージ事業を立ち上げ、葬儀業界に向けて新たな価値の創出をはかる提案を始めました。 葬儀社向けには、デジタルサイネージを複数台つなぎ合わせた新たなサイネージ祭壇を開発、この製品は故人との貴重な思い出を胸に刻み、偲ぶことのできる、”感動創造”を葬儀に付加します。
葬儀業界向け消耗品の開発・卸
葬儀会社や互助会・JA等に当社のオリジナル商品の販売を行います。 当社独自に開発した商品も多数あり、顧客のニーズに応じた商品の開発・販売を行っています。 全国に千社以上の取引先があります。

WORK 仕事紹介

商品の開発から販売まで一貫して自社で行う垂直統合型の会社なので、あなたの特性に合うポジションが見つかるはず

営業
営業職においては、全国に弊社取引先の葬儀社がございますので、担当エリアの既存顧客への営業活動を行っていただきます。 都心での展示会や地方への出張もありますので、運転免許証を所持は必須、出張対応可能な方、企画提案が得意な方で、取引先の経営改善に意欲のある方は大歓迎。
企画・営業サポート
葬儀業界むけの様々な消耗品の開発販売、デジタルサイネージ事業、イベントレンタル事業など多岐にわたる事業を推進していく上で要となる、顧客コミュニケーション、販促活動、営業フォローなどを行なっていただきます。 顧客管理やブログ、ニュースペーパー、メルマガ発行などによる情報発信、プレゼン資料の作成、オンライン商談サポートなどの業務を担当していただきます。
Canvaでデジタルサイネージ映像コンテンツ制作
当社は葬儀業界の新たな表現手段として「サイネージ祭壇」というシステムを開発しました。65インチの高精細モニターを縦に5枚並べてマルチモニターを構成、180インチ以上の大画面を手軽に構成することができます。 あなたには、この「サイネージ祭壇」を運用するためのコンテンツを制作していただきます。すでにCanvaを使ったテンプレートを多数製作していますので、先輩社員が作った作品を参考にしてあなただけのオリジナルな作品を作ってみてください。 実際のお葬儀で使われる映像コンテンツづくりに参加してみませんか?

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社創心社 本社

【正社員】営業事務/あなたのサポート力を当社で活かしてください!
月給 21万円 〜 23万円
JR吹田駅から徒歩15分/阪急バス「朝⋯