~By Your Side~ より近く より長く そばにいる
株式会社スズキ自販新潟

ABOUT 会社紹介

メーカー直営のスズキ販売会社は県内で当社だけ!

当社は、スズキ株式会社100%出資の完全子会社です。 経営はもちろん、労働条件・労働環境の安定性はメーカー直営ならではと自負しています。新発田市、新潟市、燕市、長岡市、上越市、南魚沼市まで計13拠点を展開し、県内の広域をカバーしています。 お客様に信頼されるよう、明るく活気ある職場づくりはもちろん、直営の強みを生かし、スズキ㈱と共同で計画的な人材育成にも取り組んでおります。 皆さんの積極的なチャレンジ精神で共に成長していきたいと考えております。 そんな仲間をお待ちしております。

BUSINESS 事業内容

一人でも多くのお客様にスズキのファンになっていただき、安心して使い続けていただく。

車両販売 ほか周辺商品の販売
スズキ四輪新車の小売・卸売 中古車の販売 電動車いすの販売 部品・用品の販売 損害保険代理店業務
自動車整備
主にスズキ四輪車の整備 6か月点検 法定12か月点検 車検 部品交換・修理 スキャンツールを用いた車両診断 整備に付随する事務作業(PC操作など)
スズキのご紹介~新潟県の自動車事情~
スズキ株式会社は、コンパクトで取り回しがよく、遊びゴコロのあるクルマづくりが得意なメーカーです。 お世辞にも公共交通機関が整っているとは言えない新潟県。通勤・通学の足、農業・配達などの仕事道具といった日常生活にとって欠かせないものとしてクルマが必要とされています。 スズキはたくさんのお客様に支えられ、2024年、新潟県内で全メーカー中、新車販売台数No.1となりました。日常の足としてスズキの「小さなクルマ」が求められています。

WORK 仕事紹介

【3つの仕事】 飾らない自分で、お客様の人生を飾ろう

【直販営業】お客様へ直接クルマを販売し豊かなカーライフに貢献
●店舗づくり…ショールームの整理整頓や清掃に加えて、カタログの設置や補充、展示車の準備や店内のディスプレイなど、お客様が居心地の良いお店づくりを行います。 ●来店促進…DM発送やお電話を通して、お客様へ車検・点検をご案内。さらには各種イベントや新型車発表会などの企画・運営を行い、来店を促します。 ●商談…ショールームにお越しいただいたお客様のお話を伺った上で、クルマの提案や説明を行い、試乗のご案内・下取り車の査定、見積書の作成などを行います。 ●納車…ご購入いただいたお客様へクルマを納車します。納車時にはクルマの機能について分かりやすく説明します。 ●アフターサービスのご提案…クルマをご購入いただいたお客様のカーライフを安心・安全で快適なものにするために、点検や車検、自動車保険のご案内や、クルマに関する様々なアドバイスを行います。
【業販営業】地域の販売店様へのスズキ車の卸売り・総合的な支援
●訪問活動…担当する販売店様への訪問を行います。訪問して販売店様と密にコミュニケーションを取ることで少しずつ信頼いただけるように努めます。 ●販売店様への営業支援活動…販売店様の頼れるパートナーとして、新商品のセールスポイントを説明したり、一緒に新型車試乗会や愛車無料点検などの販促イベントを企画したりします。 ●商談支援…販売店様に対してカタログ・のぼりなどの各種ツールの提供や、見積もりの作成、ときには販売店の社長様に同行して、お客様と商談を行うこともあります。 ●車両発注…販売店様からクルマの注文が入ったら、詳細な契約内容を確認し、メーカーへ車両を発注します。その後の納期連絡や納車準備などの各種手続きも業販営業スタッフの仕事です。 ●アフターサービス…クルマの販売は「売って終わり」ではなく、その後のアフターサービスが重要です。業販営業スタッフは、販売店様がお客様に対して、より質の高いアフターサービスを提供できるように、スズキ純正部品の販売やサービス情報の提要などを行います。
【サービス】お客様の愛車の点検・整備をとおして安心安全を提供
●問診・診断…お客様へのヒアリングや故障診断機を使い、整備が必要な箇所を特定します。診断結果によってどのような整備作業が必要でどれぐらいの日数や金額がかかるか判断します。 ●整備作業…故障修理や車検整備、点検整備など状況に応じて適当な整備作業を行います。事前にお客様から使用シーンなどを確認して、お客様一人ひとりに合った整備を行うことが大事です。 ●点検・車検…安心・安全で快適なカーライフを送っていただくために、クルマの点検・車検を実施します。車検は国の許可を得ている指定工場でしかできない重要な仕事です。車を隅々までチェックし、「こわれる前に対策する整備」をお客様へご提案します。 ●事務作業…お客様へお渡しする伝票などを作成します。サービス職は整備することだけが仕事ではなく、事務作業をする機会も少なくありません。 ●お客様への整備内容説明…点検や整備が終わったら、お客様へお車の状態や整備内容、交換部品の詳細などを実際に交換した部品をお見せしながら、具体的に分かりやすくご説明します。

INTERVIEW インタビュー

業販営業 ほんま
私の入社理由
人と話すことが好きな性格を活かせると思い営業職を志望していました。関東からのUターンで就活をするなか、やっぱり新潟はクルマが必需品だと思いました。身近に感じていたスズキで地域密着型の営業をしたいと思い入社を決めました。
現在の仕事内容
販売店様を訪問したら、販売を担当する方と必ずお話しするようにしています。ときには新型車に乗って行き、お店にあったPRの仕方を一緒に考えます。販売店様にしっかり説明できるように商品情報などは念入りにチェックしています。
仕事のやりがい
販売店様が私の提案を取り入れてくださって、目標を大きく上回る結果につながったことです。その喜びを販売店様と分かち合えたこともうれしかったです。これからもさまざまなご相談に迅速かつ丁寧に対応して信頼関係を深めていきたいです。
休日のすごし方
地元の草野球チームで野球漬けですね。野球仲間の販売店様から助っ人で試合に呼んでいただくこともあり、仕事以外でも楽しくお付き合いさせていただいています。

BENEFITS 福利厚生

車両購入割引制度、スズキグループ持ち株会、財形制度など

●車両購入割引制度…社員だけでなく、二親等以内の家族まで車両購入割引が受けられます。 ●スズキグループ持ち株会…毎月の給与から投資金額を指定してスズキ株式会社の株式を購入でき、社員の資産形成をサポートします。 ●財形制度…毎月の給与から金額を指定して専用口座へ積立てることができ、資産形成をサポートします。

社員の健康管理について

●熱中症対策フローの策定…2025年6月1日から、法令で職場での熱中症対策が義務化されました。各職場における対策フローを策定し全社に周知しています。 ●定期健康診断・人間ドック…社員の健康管理に努めています。 ●ストレスチェック…所定のアンケートによりストレス度合いをチェックし、メンタルヘルス改善をサポートします。 ●Eパートナー相談室…外部に専用の窓口を設置。仕事・プライベート問わず無料で相談できます。社員だけでなく同居の家族も利用可能です。

FAQ よくある質問

研修制度はどのようになっていますか?
スズキ株式会社には、研修専門部門「スズキ塾」があります。スズキグループ全体で社員教育に力を入れており、年次、職種に応じた様々な研修をステップアップ式に受講していただき、着実な成長をサポートしています。
休みについて教えてください。
122日以上(勤続2年目以上) 年間休日:110日 ゴールデンウィーク、お盆期間、年末年始は長期連休があります。 さらに、有給休暇を12日以上必須取得としています。(勤続2年目以上社員) ※入社した月によって、付与される有給休暇の日数が変わります(3~10日) 定休日ほか: 直販営業・サービス:毎週水曜日、第二・第三木曜日。ほかシフトによる休み。 業販営業:日曜・祝日を基本とし、土曜日は会社カレンダーにより出勤となる週あり。
異動はありますか?
県内13拠点間での異動はあります。 他の拠点での経験は、これまでにない大きな成長につながります。
遠方への勤務となったらどのような補助がありますか?
会社の指示により遠方配属となった場合、寮制度としてアパートの家賃補助が受けられます。(個人負担額は当社規定によります)

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

新潟会場(新潟江南区):スズキアリーナ新潟南or長岡会場(長岡市要町):本社/スズキアリーナ要(株式会社スズキ自販新潟)