社会を照らし 社員の未来に輝きを
昭電テックス株式会社

ABOUT 会社紹介

豊富な知識と経験でお客様に信頼いただける企業を目指します。

弊社は1946年に創業し、70年以上にわたって国内外における電力や鉄鋼などのさまざまな分野で、電気設計から建設、保守、更新工事などを手がけてきました。 福岡県北九州市に本拠を置き、電力会社や大手企業をはじめ多くのお客さまから信頼をいただいています。 創業精神である「安全・信用・堅実」を守り続けながら時代の変化に対応し、進化と変革を繰り返しながら未来へ向けて大きく飛躍することを目標に努力しています。

BUSINESS 事業内容

電気工事業
火力・原子力発電所・電気設備の設計施工 鉄鋼・一般産業プラント電気設備の設計施工 変電所新設・増改修工事の設計施工 ビルの電気設備設計施工 消防設備工事の設計施工 大型機器類の据付工事・土木建築工事 自動制御・計装工事 計測試験・メンテナンス システムエンジニアリング

WORK 仕事紹介

技術職(施工管理職)
電力会社の発電・変電・送電所や工場の電気設備(発電機・電動機)及び自家発電設備の設計・施工・点検 協力会社の作業員さんを含め、工事現場で働く方を取りまとめ、工事が計画どおり安全に進むよう工事全体を管理するのが施工管理の仕事になります。 最初は先輩の作業を手伝いながら少しずつ、じっくり知識を習得していきます。困ったときは先輩や上司に気軽に相談できますので安心してください。 建物や設備を造り上げていく「ものづくり」の楽しさ、社会を支える建物や設備に「自分が貢献した」という実感を味わえるのが施工管理の魅力です。

INTERVIEW インタビュー

★社員インタビュー記事★
総務部部長インタビュー①
昭電テックスへ中途で入社し気付けば22年が経過していました。元々、新卒では印刷会社へ就職し5年間総務・事務として働いていました。その後、実家がある北九州へ戻り、ハローワークを中心に転職活動を行いました。総務畑で働いていた私は次の転職先も総務を募集している会社に行きたいと考え、丁度そのタイミングで昭電テックスが募集していたことがキッカケで応募しました。 入社当時の当社の総務部は、改善すべきところが多く、業務は縦割りで、紙ベースでの作業が多く、マニュアルも整備されていない状況でした。現在は多くの改善を行い、システム化され、各支社にあった総務部門を本社1つに統括するよう編成し、全体把握及び生産性が著しく向上しました。   現在は総務部部長として人事採用関係にも携わっています。本社及び各事業所の採用を一括管理しており、当社の必要人材を集めるべく採用活動を行っています。 これまで22年間当社に勤め、改めて当社の特徴や強みはなんだろうかと自問自答してきました。まずは「安定」していることが挙げられます。昨今、大企業であっても倒産することも珍しくなくなっている中、当社は生活や仕事に欠かせない電気を安定的に供給する事業に携わっており、景気や外部環境に左右されにくく安定しています。 また、売上の多くが電力会社との取引になります。今までの功績や実績から信用・信頼を得てきたからこそ、大手電力会社から受注することが出来ています。 そして、地震や風水害時の復興支援による社会貢献も行ってきました。直近では熊本の大震災発生時には多く住宅が停電となり生活に支障が出ている現場へ駆けつけ、電力復旧活動を行い、生活が出来るようになった時はとてもやりがいを感じました。普段の生活が当たり前のように暮らせるようにすることも勿論ですが、被災時も活躍することが出来る職種であることは誇りに思います。
総務部部長インタビュー②
当社は教育に力を入れています。教育専門部門があり、新入社員から管理職までの階層別の研修をはじめ安全や技術などの研修・教育を独自のカリキュラムを組み、全社員を対象に行っています。また、電力会社主催の安全・技術に関する専門的な研修にも参加し、安全で品質の高い施工を目指して取り組んでいます。   人間関係においても当社は柔らかい風土を持っています。所謂、ガチガチの縦社会ではなくやりたいことやチャレンジ精神を容認する社風があります。中には、人間関係に悩む社員も正直いますが、その際も一つの事業所だけに縛ることなく、配置転換など希望を叶えられる体制が出来ています。   特徴を挙げればキリが無いほど沢山ありますが、最後に、給料面での特徴をお話したいと思います。賞与は通常の賞与(年2回)に加え、業績が良い場合は、4月に期末賞与も支給しています。ここ数年、業績が安定し、順調に成長していることで、6年連続で期末賞与を支給することができ社員への還元を行うことが出来ています。   当社は他社に負けないノウハウや実績を築いてきました。そしてこれからも、これまでの実績に慢心せず、成長を止めない、成長し続けるという想いを込めて” 進化ing ” と言うスローガンを掲げて全社員が取り組んでいます。   我々の仕事は、電力会社の発電所や変電所などの設備を扱うため、限られた企業しか携わることができず、人々の生活に欠かせない電気の安定供給に貢献するやりがいのある仕事です。経験や知識がなくてもこれから新しくチャレンジできる仕事ですので、これから転職や就職活動をされる方は、是非、我々と一緒に働いてみませんか。 少しでもご興味が有る方はお話をさせていただければと思います。お待ちしております。
安全品質統括部課長インタビュー①
昭電テックスへ新卒で入社し気付けば29年が経過しました。学生の頃に遡りますが、就活していた際に、自身の得意なことや好きなことはなんだろうかと考えました。幼少期からプラモデル等、組み立てや分解が好きだったことで、その得意なことが活かせる企業を探していました。また、街中で電柱に上って働いていた方の仕事ぶりを見て単純にカッコいいなと思ったのです。こんな仕事に就きたいと思いながら複数社説明会へ行きましたが昭電テックスなら私自身の希望が叶うと思ったため応募しました。   入社すると工事部に配属となりましたが、希望の電柱工事は当時少ない状況でした。正直残念な気持ちがありましたが、他の工事や公共電気設備の仕事に携わっていくと、その魅力にどっぷりハマったのです。何より、現場では他社の職人さんや建築の方等と接する機会が多く、知らない知識を学習し、協働しながら0から完成までを作り上げていく。この達成感がたまりませんでした。大きい工事であればあるほどその達成感も比例していきました。   勿論入社から3年程は小さい現場から経験し徐々に大きい現場となっていくわけですが、最初は先輩に付き、現場要領や基本を学んでいきます。その中でも面白いと感じた部分は、他社との工事調整です。多くのことは他社との連携によって工事が進むため、時にはベテランの職人さんを扱うこともあるわけです。全て相手のペースにならないよう工夫し、時には甘えるなどして懐に入るのも技術が必要です。少しずつその感覚を覚えながら工事を進めていくことがとても楽しいと感じました。ここで1番の自慢をさせて下さい。実は皆さん誰もが知っているフジテレビですが、この社屋新築の電気工事に2年間携わり、事務所や撮影スタジオの電気設備を完成させたことは自慢となりました。
安全品質統括部課長インタビュー②
私は当社唯一、全国の事業所を渡り歩いてきた人間です。現在はこの経験から本社 企画本部 安全品質統括部の課長として安全指導を行っています。安全や技術の資格取得の推進や支援、新入社員教育の講師としても活動しています。 安全第一を教育することを徹底しており、教育に力を入れてきたことで、ここ10年程は大きな怪我などはなく、安全な工事が出来ています。 また、手に職を推進していますので資格取得を社内でも進めており直接新入社員へお伝えすることもあります。資格手当も人によっては報奨金や技能手当等多数の手当から毎月の給料が大幅に上がっている方もいます。 更に当社のノウハウですが、昔は一人の社員の頭の中に全て詰まっており、他の社員への共有が出来ていない状況でした。現在は、極力見える化し、データ化しているため貴重な情報を共有できる仕組みが出来ています。   多くの特徴を持つ当社ですが、当社で働く1番の魅力はモノづくりの達成感です。そして企業風土も良く実力が付いてくると自身の裁量で仕事を進めることができるため大企業とは違った働き方が当社にはあります。色々なことをチャレンジすることが出来る環境がありますので是非ご応募いただき一緒に働ければと思います。お待ちしております。
電気工事技術者インタビュー①高卒で入社し現在7年在籍しています。高校3年生の時、進路を決める際に進学ではなく就職して早く稼ぎたい気持ちが強かったことを覚えています。当時から車が好きで早く自分の車を購入するために稼ぎたい、自分の好きなことに使いたいといった気持ちがあり、就職することに決めたのです。また、分解や組み立てをすることが幼少期から好きで、電気科出身であることからも昭電テックスを選ぶことにしました。   入社してから現在迄、とにかく人間関係が良い会社であると感じています。先輩へは仕事だけでなくプライベートなことも相談に乗っていただき、また、声掛けもよくしていただいています。私が所属している松山営業所は少人数だからこそ皆仲良く、助け合いが通常の流れになっていることが特徴です。一人で現場へ行くこともありますが、現場での困り事や不明点等は電話で確認を行い、帰社してからも細かい設定の仕方など詳細に教えてくれる風土があります。そのため一人での作業においても先輩方が近くにいる感覚で業務に向き合えることが出来ています。
そして給与面でも他社に比べて初任給は高かった記憶があります。お休みも、土日祝休みで夏季休暇や年末年始では長期休暇も可能です。当社ではランクがあり、技術力や資格の有無勤務態度等多くの指標から上長が判断し昇級していきます。昇級すると基本給や賞与査定に反映され年収がUPします。その他、会社が指定する資格を取得すると資格手当により毎月の給与の底上げも可能です。私自身は直近で酸素結合危険作業主任者といった資格を取得することでチャレンジできる仕事の幅を広げることが出来ました。   入社後数年は主に電気工事を担当として従事してきましたが、ある時、電動機(モーター)整備業務に携わる機会があり、その時に自分自身がこの業務をメイン業務として行っていきたいと強く思ったのです。すぐに上長へ申し出てチャレンジさせてもらえるようになりました。会社から私のチャレンジ精神を柔軟な考えで承諾していただいたことは感謝しています。まだまだ修行中の段階ですが、後々、ひとり立ちを目標に日々頑張っている最中です。 電動機は油や砂などで黒くなっている物が多いですが、分解し正常に稼働するように整備した後、新品同様の状態まで綺麗にしてから組み立てます。個人的にもその状態まで行うととても気持ちが良いですし、お客様から「新品みたいに綺麗」と言っていただくこともありとてもやりがいに繋がっています。また、電動機のサイズも片手に乗る位の物から何十トンもあるとても大きな物まで携わっています。様々な形や大きさがあり、新しいものに触れるとワクワクする気持ちになります。   最後に当社は面白くて頼れる先輩が多くいることが自慢です。メリハリがありながらも楽しく働ける環境がここにはあります。これから就職や転職をお考えの方は分解や組み立てが好きな方であれば合うと思います。また、未経験者であってもゆっくり諸先輩方から学ぶことが出来ます。私のように楽しいと感じられる仕事を一緒にしませんか。是非ご応募いただければと思います。お待ちしております。

BENEFITS 福利厚生

各種社会保険完備

健康保険(組合保険加入)・労災保険・雇用保険・厚生年金保険

有休積立・退職金制度あり

年次有給休暇積立制度、退職金制度(中小企業退職金共済加入)※勤続2年以上が対象

各種褒章・支援制度あり

永年勤続表彰制度、資格取得支援制度、家賃補助

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

昭電テックス株式会社 坂出事業所

昭電テックス株式会社 伊方事業所

【正社員】26新卒電気工事士/2026年卒業の方対象
月給 18万円 〜 21万5000円
八幡浜駅から車で30分

昭電テックス株式会社 阿南事業所

【正社員】26新卒電気工事士/2026年卒業の方対象
月給 18万円 〜 21万5000円
阿波橘駅から徒歩17分

昭電テックス株式会社 西条事業所

【正社員】26新卒電気工事士/2026年卒業の方対象
月給 18万円 〜 21万5000円
伊予西条駅から車で15分
【正社員】電気工事施工管理/学歴不問・未経験者歓迎!
月給 19万1000円 〜
伊予西条駅から車で15分

昭電テックス株式会社 本店

昭電テックス株式会社 松山営業所

【正社員】26新卒電気工事士/2026年卒業の方対象
月給 18万円 〜 21万5000円
土橋駅から徒歩8分

昭電テックス株式会社 八幡営業所

昭電テックス株式会社 東京営業所

【正社員】25新卒電気工事士/2025年卒業の方対象
月給 20万円 〜 25万8000円
総武線 船橋駅から徒歩8分