香りの力で笑顔を届けるモノづくりを一緒にしませんか?
新和産業株式会社

ABOUT 会社紹介

“香り”を通じて人々の心を豊かにする製品づくりを目指しています。

【会社説明】 当社は1960年に設立し、ホームフレグランス・カーフレグランス・ファブリックミスト等をはじめとした、ライフスタイル雑貨のOEM・ODM製造を行う会社です。長年培った技術と品質へのこだわりで、縁の下の力持ちとしてお客様の暮らしに彩りと快適さを提供してきました。これからも安心と信頼のあるモノづくりへ挑戦してまいります。 【特徴】 自社および国内外の各協力工場の連携による一貫した生産体制を強みとしております。社員一人ひとりがモノづくり携わる温かい社風が特徴です。 【魅力】 ワークライフバランスを大切にし、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています。裁量をもって自由に仕事に取り組める風土があり、自分らしい働き方で成長を目指せるのが魅力です。 【社長の想い】 当社はまだまだ知名度が高いとは言えませんが、社員が重要な役割を担い、頑張りが正当に評価される職場です。『ここで働いている』と自信をもって語れる、誇れる会社であり続けたいと考えています。

BUSINESS 事業内容

”香り”を中心とした私たちの事業領域

芳香剤・生活雑貨
香りを通じて空間を彩るルームディフューザーやエアフレッシュナーなどの芳香剤を取り扱っています。お客様のライフスタイルやブランドコンセプトに合わせた香りの提案が可能で、心地よい空間演出やリラックス効果を提供します。デザイン性や持続性にもこだわり、暮らしに寄り添うフレグランス製品をお届けします。
カー用品・ケミカル用品
ドライブ空間を快適に彩るカーアクセサリーや、車両メンテナンスに役立つケミカル用品を取り扱っています。車内を心地よい香りで満たすフレグランス製品はもちろん、消臭・抗菌機能を備えたアイテムもご提案可能です。さらに、カークリーナーやコーティング剤など、車の美しさを保つケミカル用品も幅広く実績があります。快適でクリーンなカーライフをサポートします。
パッケージ
商品の魅力を引き立て、保護する化粧箱や段ボール箱、各種包装資材を取り扱っています。ブランドイメージに合わせたデザインや機能性を重視し、高級感のあるパッケージから環境に配慮したエコ素材まで幅広く対応可能です。輸送時の安全性を確保する梱包資材は、商品の品質を守りながら付加価値を提供しており日本の物流を支えています。

WORK 仕事紹介

“香りと暮らしをつなぐ”モノづくりの裏側

企画・提案
「お客様の理想を形にする」 お客様のニーズを丁寧にヒアリングし、製品の企画から提案、ときには製造プロセスのサポートまで二人三脚で取り組みます。 お客様との信頼関係を築き、オーダーメイドで価値のある製品を提供することを目指しています。
開発・設計
「高品質とコスト競争力を追及する」 製品開発設計から試作・改良、量産化までの過程を一貫して担当するとともに、国内外からの材料や部品の調達を行います。 お客様のニーズを技術的に具現化し、機能性やデザインを両立させた最適な製品を設計します。
生産管理
「効率と安定供給を追及する」 管理、製造、物流が一つのチームとなりモノづくりへ取り組みます。 製造計画の立案、進捗管理、資材調達、在庫管理、各種機械の操作やメンテナンスなどそれぞれの役割が安定した製造プロセスを支えています。
軽作業・検査
「安全第一と高品質の実現」 原材料の投入から完成・梱包までの製造工程や検査を担当します。 容器への香料などの充填や商品化・梱包作業、製品の外観や仕上がりなどのチェックを担い、高品質で安定した製品づくりを支えています。

INTERVIEW インタビュー

新村さん/営業課長/勤続8年
仕事内容を教えてください。
当社の営業はトレンドを把握しながらお客様が求める香りやデザインを提案する企画提案型の営業です。 新規のお客様へのヒアリングには市場のトレンドなどから潜在的なニーズを予想して挑みます。そこからヒアリング・資料作成・提案を繰り返し、受注へつなげるという流れです。ときには抽象的なイメージから香りや容器のサンプルを提案し、ゼロからイチを創る過程をサポートしていきます。 既存のお客様へはアフターフォローはもちろん、お客様の取り扱いの無い製品と当社が提案できる技術やアイディアで相乗効果が得られるモノやコトの提案を継続的に行っていきます。
この仕事のやりがいや魅力は何だと思いますか?
私がこの仕事を始めたキッカケにもなりますが、カタログにあるものを売るのではなく、まだ世の中にないものをお客様と二人三脚で形にしていけることが魅力の一つです。 また、お客様の作り上げた製品への想いや感情の共有を通じ“この人と一緒に仕事をしたい”と永続的なパートナーシップを築いていくことがやりがいです。
この仕事の大変なところはどこですか?
単に求められた解答を提出するだけでなく、市場の動向を把握しお客様のニーズを的確に捉えることが求められます。やりがいにもなりますが常に香りやデザイン等に関して興味や関心を持ち、学び続けることが大切です。
今後の目標を教えてください。
お客様との関係性がより深いチームにしていきたいと考えています。属人的になりますが“この人から買いたい、この人と仕事をしたい”という人材を育てていきたいです。 当社の社訓に「企業は人なり~そこになくてはならぬ人となれ」というものがあります。 そういった人材を目指し、そういった人材を育てていくことが目標です。
どのような職場ですか?これから働きたいという人へメッセージをお願いします。
年齢性別役職を問わず、意見を言い合える職場です。ときにフラットなコミュニケーションもありますが互いに尊重しあえる環境があります。 何か一つでも自身の強みやこれが好きという想いがあるとそれが仕事につながり、原動力になると考えています。 面接の場ではそういったものを是非アピールしてください。 少しでも興味が湧いていただけたら、まずは気軽に応募いただけるとうれしいです。 ぜひ仲間になりましょう!

BENEFITS 福利厚生

賞与あり

9月、2月、5月(決算)に毎期業績に応じて支給。

交通費

実費を支給。

休暇

年末年始、GW、夏季休暇あり 年間休日120日 産前産後休暇、慶弔休暇等

SVリーグ(バレーボール)観戦

私たちが協賛している東京グレートベアーズのホームゲームを観戦できます。

FAQ よくある質問

御社のホームページアドレスを教えていただけますか。
以下が当社の公式ホームページになります。 https://shinwasangyo.co.jp/

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

新和産業株式会社 結城事業所

新和産業株式会社 埼玉物流事業部