「和み」の支援で、伸びやかに、自分らしく。
社会福祉法人房香会

ABOUT 会社紹介

豊かな自然の中で、利用者さんが自分の"家"と思えるよう、笑顔で自分らしい日々を過ごせるよう、「和やかな支援」を大切にしています。

<福祉に対する私たちの想い> ◆利用者さん一人ひとりに合った支援 「その方にとっての最善は何か」を、利用者さんの個性や状況に応じて常に考えること。 そして、職員がチームワークをもって行動することを大切にしています。   * ◆自分らしく伸びやかに過ごせる環境 日中はゆったりとした支援を心がけ、夜の自由な時間はおだやかに過ごせるように。 職員たちもゆとりの気持ちをもって、自分らしく働けるように。そんな環境づくりに注力しています。 <法人について> 2002年7月、宇都宮市篠井地区に誕生した社会福祉法人房香会。 地域に開かれた障がい者支援施設として、篠井地区・宇都宮市とのつながりを大切に歩んでまいりました。 今後は、これまで以上に日中活動の充実を図ること、また、 前身が建築設計事務所である強みを生かして、様々なタイプのグループホームをつくっていくことを計画中。 利用者様が"自分の個性に合った環境"を選べることで、より「伸びやかに、自分らしく」いられる福祉を目指します。   * 利用者様のみならず、働く職員のタイプも様々なのが房香会の大きな特徴。 この仕事に魅力をもった方が異業種から転職するケースが多く、個性豊かな職場で"自分らしく"働ける職場です。

BUSINESS 事業内容

【4つの事業で、利用者さま一人ひとりに向き合った支援をお届け】異動あり/入職後、すべての事業を経験するチャンスあり!

入所支援
■障害者支援施設 しのいの郷(栃木県宇都宮市上小池町1054-3) *利用者さんファーストで、知的障がいを持つ方の食事、入浴、排せつ、着替えなど日常生活のお手伝いをしています。 *また、体力づくりを目的とした、森林浴を兼ねた散策やクラブ活動なども行っています。
グループホーム
■アッフェル2号棟(栃木県宇都宮市上小池町884) ■アッフェル3号棟(栃木県宇都宮市徳次郎町365-7) ■アッフェル4号棟(栃木県宇都宮市徳次郎町365-7) ※アッフェル4号棟は、就労支援にも参加できる方向けのホームです。 *少人数で共同生活されている利用者さんの食事や入浴のお手伝い、日中の活動場所への送迎などを行っています。
就労継続支援
■就労継続支援B型 しのいの郷農園(栃木県宇都宮市上小池町31) <活動例> しいたけハウス栽培、野菜の栽培、フルーツチップス製造、デコパージュ作りなど *就労継続支援事業では、障がいや体調など個々のペースに合わせながら、就労に必要な能力向上のための訓練を行っています。 *詳しくはこちら⇒https://shinoi.or.jp/shinoinosato_noen.php
相談支援
■相談支援事業所 クライス(栃木県宇都宮市上小池町1054‐3) ■房香会サテライトオフィス(栃木県宇都宮市桜2丁目5-30 福田ビル2階) *サービスを利用したい方やご家族の相談に乗り、一人ひとりに合った提案を行う事業(特定相談支援、障がい児相談支援) *総合的なサービス計画の作成、その他付随する書類の作成、関係機関とのやり取りなどを行っています。

WORK 仕事紹介

利用者様との関わり、「ありがとう」の言葉。支援している私たちが、日々癒され、元気をもらっています!

生活支援員*未経験・無資格OK!
知的障がいがある方の日常生活のサポート業務を行います。 【具体的には…】 *日中活動の支援 *食事準備・片づけ *トイレ・入浴介助など ※できること・苦手なことは、人それぞれ。 利用者さん一人ひとりの日常がより豊かになるよう、その人にとっての「ちょっと苦手なこと」をお手伝いする仕事です!
相談支援専門員(有資格者)
相談支援事業所クライスにて、障がいを持つ利用者さんやご家族の困りごとなどをサポートします。 【具体的には…】 *相談支援、利用計画書の作成 *関係機関との連携、調整 *定期のモニタリング *地域移行支援、地域定着支援
看護職員(正看護師、准看護師)
服薬管理や通院介助、爪切りなどのケア、バイタルチェックなど、利用者さんの健康管理全般を行います。 *詳しくはこちら⇒https://shinoi.or.jp/nurse.php <勤務する施設> ・障害者支援施設 しのいの郷 ・グループホーム アッフェル3・4号棟 ※医療的ケアの対象者は、現在いらっしゃいません。 ※日勤のみの勤務です。

BENEFITS 福利厚生

【家賃無料(5年間)】の、職員寮完備!

\\ 職員寮の特徴 // ◆5年間、家賃無料! (6年目以降も格安料金で利用可能) ◆8畳1K、家具家電付き! (エアコン・洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ完備) お引越しの負担・家賃の負担を減らし、腰を据えて仕事に集中できる環境が整っています。 ※施設近くの借り上げアパートですので、通勤の負担も減りますよ!

【年間休日114日】で、しっかり休める!土日祝休みOK

\\ 房香会のお休み // ◆介護職員は、4週8休のシフト制 (希望休で土日祝日休みの取得もOK) ◆看護職員は、完全週休2日(土日) シフトは、みんなが希望の日程で休めるように調整。 残業もほとんどなく(月平均2時間)、プライベートの時間もきちんと確保できます。 \\ 休暇制度も充実 // *産前・産後休暇 、育児休暇あり (取得率90%以上、取得者の復帰率100%) *有給休暇、長期休暇、看護・介護休暇あり (夏季休暇3日、冬季休暇6日) 産休・育休は、みなさん当たり前に取得しています。 「日勤のみ」の勤務も可能!子育てとの両立もしやすいですよ。

【入社祝い金】【資格取得祝い金】あり!

\\ 祝い金制度充実 // ◆入社祝い金 (10万円支給/規定あり) ◆資格取得祝い金 (推奨された資格取得で支給/規定あり) 例えば、送迎用マイクロバスの運転免許の取得費用は法人にて全額負担。 他にも取得を推奨している資格が複数ございます。詳細はお気軽にお問合せください。

その他、嬉しい待遇が充実!

\\ ユニフォーム無料支給 // ◆ポロシャツ(半袖) ◆ポロシャツ(長袖) ◆ブルゾン 2021年に誕生した「房香会ユニフォーム」を無料で支給しています。 着心地バツグン&動きやすさバツグンで、職員たちに大好評! \\ 野菜を特別価格で購入OK // 就労支援事業所「しのいの郷農園」で栽培している野菜を、特別価格で購入できます。 利用者様と一緒に心を込めて育てた、新鮮でおいしい野菜。中でも、肉厚の椎茸が人気です!

FAQ よくある質問

経験も知識もないのですが、大丈夫ですか?
大丈夫!心配いりません! ◆知識ゼロでも、入職後にしっかり学べる研修が充実しているのでご安心ください。 ◆新卒・中途、経験の有無問わず、重視するのは「心根の優しさ」。 かかわる人たちへの"気持ち"をもって働ける方なら、みなさん大歓迎です!
施設見学をしてから、応募を決めたいのですが…。
もちろん可能です! ◆山や田畑に囲まれた自然豊かな環境、利用者様との関係性・距離感の近さ。 そんな「ゆったり、伸びやかに働ける雰囲気」を事前に知って、魅力を感じてご応募いただけたら、私たちも嬉しく思います。 ◆最寄駅(JR下野大沢駅、他)からの送迎も行っています。お気軽にお問合せください。(※要事前予約)   * 職員寮が完備されていることもあり、宇都宮市外・栃木県外からの入職者も多数活躍中! 全国どこからでも安心してご応募いただけます。 ※JR下野大沢駅は、JR宇都宮駅(新幹線停車駅)から電車で約30分です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

社会福祉法人房香会 障害者支援施設 しのいの郷