滋賀や栗東の魅力を、遊びや体験を通して発信していく会社です。
株式会社しびりこ

ABOUT 会社紹介

滋賀の森からさまざまな『体験』を提供する会社です。面白いことを仕事にしたい方大歓迎です!

わたしたち株式会社しびりこは、栗東(りっとう)の金勝(こんぜ)地域を拠点に、 滋賀県や栗東市の魅力を、遊びや体験の事業を通して、たくさんの方に発信していく会社です。 「しびりこ」という社名は、 「し」が「び」わ湖「り」っとう「こ」んぜ に由来します。 わたしたちの活動が地域を豊かにし、 わたしたち自身も地域と共に成長していけるような企業でありたいと考えています。 滋賀県が好きな方、一緒に盛りあげましょう! アウトドアが好きな方、森の中で一緒に働きましょう! レジャー施設の他に、宿泊施設、研修施設、イベント出店など業務も多岐にわたります。 正社員でもアルバイトでも他ではできないような面白い仕事です。 ご興味ある方へ、まずはお気軽にお問合せください。

BUSINESS 事業内容

アウトドアパークの運営と宿泊施設の管理運営を行っています。

フォレストアドベンチャー・栗東のアウトドアパーク運営
フォレストアドベンチャーはフランス発祥の自然共生型アウトドアパークとして、 全国各地に展開している森林アクティビティ施設です。 栗東のパークは2017年にオープンしました。 専用のハーネスを着用して樹から樹へ空中散歩を楽しんだり、 15メートルの高さから100mのジップスライドをすべり降りたり、 本格的なレジャー体験を子どもから大人まで楽しむことができます。 レジャー利用以外にも、教育旅行や企業研修の受け入れも行っており、 自然学習を行ったり、チームビルディングプログラムにチャレンジしたり、 森の中の環境を活かしたプランを提案しています。 子どもは大人に成長し、大人は童心にかえるような、 ここでしかできない、非日常の体験を提供しています。
トレイルアドベンチャー・栗東のマウンテンバイクパーク運営
トレイルアドベンチャーは、子どもから大人まで、 初心者でも誰でも楽しめるマウンテンバイクアクティビティ施設です。 森の中に整備されたコース(=トレイル)をマウンテンバイク(=MTB)で駆け抜けます。 フォレストアドベンチャー同様、自然共生型コンテンツとして全国の森に展開しています。 トレイルアドベンチャー・栗東は2023年にオープンしました。 元々の林業用作業道を再生し設計施行されたトレイルが特徴で、 MTBユーザーの方の利用はもちろん、 車両やヘルメットなど各種レンタルやビギナー向けのレッスンも実施しているので、 初めての方やレジャー利用の方でも安心してご利用いただけます。 “ビワイチ”に続く滋賀のサイクルコンテンツとして盛り上げていきます。
栗東市立自然体験学習センター「森の未来館」の管理運営業務
栗東市立自然体験学習センター「森の未来館」は、栗東市金勝(こんぜ)地域に位置する宿泊研修施設です。 豊かな自然に囲まれた環境の中で、集団活動や宿泊研修を通じて、心を育む体験を提供します。 子どもから大人まで幅広い世代を対象に、学びと交流の場として、生涯学習の振興に貢献しています。 「森の未来館」では、地域の小学校による「やまのこ学習」の受け入れや、吹奏楽や合唱団の練習、企業や団体の研修、クラフト体験など、多様な目的でご利用いただけます。 また、隣接する平谷球場を利用したスポーツ合宿にも最適です。 施設内外では、自然環境への理解を深めるためのプログラムを実施しており、自然との触れ合いを通じて持続可能な社会の実現を目指しています。 栗東市の恵まれた自然を活用した観光や教育の拠点として、多くの方々に愛される施設です。
栗東市立森林体験交流センター「森遊館」の管理運営業務
栗東市立森林体験交流センター「森遊館」は、栗東市金勝(こんぜ)地域の豊かな自然に囲まれた、体験型交流施設です。 地域の自然を活かしたクラフト体験や自然観察会、アウトドア活動など、多彩な体験プログラムを通じて、自然の魅力を発見し、体感していただけます。 また、一般宿泊利用やBBQ利用にも対応しており、ファミリーや友人グループでの宿泊はもちろん、広々とした屋外スペースでのBBQは、自然の中で特別なひとときを楽しむのに最適です。 施設内には、多目的スペースや研修室を備え、講習会や地域イベントの開催にもご利用いただけます。 自然環境を身近に感じながら、学びと交流を深めることができるこの空間は、多くの方々に愛されています。 特に、「森遊館」最大の魅力は、施設から望む琵琶湖の絶景です。四季折々に表情を変える湖面を眺めながら、心癒されるひとときをお過ごしください。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役/林 優里
会社設立の経緯を教えてください。
もともと私たちは、 《株式会社フォレストアドベンチャー》の一員として、 2017年から栗東の施設運営を担当していました。 その中で、地域の皆さんと関わりながら活動を続けていく中で、 地元である栗東をもっと盛り上げたいという想いがどんどん強くなっていきました。 実は私自身、栗東の出身なんです。 それもあって、2023年に独立して《しびりこ》を設立し、 フォレストアドベンチャーから事業を引き継ぐ形で新たなスタートを切ったんです。
社名の由来について教えてください。
『しびりこ』という名前は、栗東や滋賀の魅力を体現したいという想いからつけました。 『し』が、『び』わ湖、『り』っとう、『こ』んぜに由来します。 こんぜ地域を拠点に、栗東市や滋賀県の魅力を、 遊びや体験を通じて全国に発信していくことが私たちの目標です。
今後の事業展開について教えてください。
これまで運営してきたフォレストアドベンチャーやトレイルアドベンチャーは、私たちの基盤となる事業です。 これをしっかりと続けながら、 令和7年から新たに栗東市の宿泊施設と生涯学習施設を管理受託し、運営をスタートする予定です。 これにより、地域の皆さんや観光で訪れる方々がさらに多彩な体験を楽しめる環境を作りたいと考えています。 それ以外にも、事業の枠にとらわれず、滋賀県や栗東を盛り上げるために何ができるかを常に模索しています。 例えば、地元のイベントやプロジェクトへの参加、新しい観光資源の開発など、可能性は無限に広がっています。 私たちにできることがあれば、ぜひ気軽にお声がけください! 一緒に地域を盛り上げていけたら嬉しいです!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。