バイオマス発電所の初期運営メンバーを急募!
有限会社佐藤総業

ABOUT 会社紹介

当社について

私たちは、福島県福島市に本社を置く建設・土木工事事業者です。 今回、飯舘バイオパートナーズ株式会社(IBP)の委託を受け、2024年7月に運転開始したバイオマス発電所、『飯舘みらい発電所』で活躍する技術スタッフを募集します。 間伐材などの木材燃料で電気を作る『飯舘みらい発電所』は、国内外から注目が集まる最先端の施設です。 自然豊かな飯舘村を新天地に、福島の復興にもつながってくやりがいに満ちた仕事をお約束します。 業務に必要な資格の取得から私たちがバックアップします。 これから何十年と続いていく事業の担い手として、長く定住してくれる人を育てていきたいと考えています。

BUSINESS 事業内容

バイオマス発電所の運転

『飯館みらい発電所』について
『飯舘みらい発電所』は、間伐材やバーク(樹皮)の木質燃料(チップ)を燃やして電気を作るバイオマス発電所です。 発電した電気は国の制度(再生可能エネルギー固定価格買取制度/FIT)のもと、再生可能エネルギーとして地域の電力会社に買い取っていただきます。 <データ> ■出力:7,500kW ■FIT売電量:5,300万kWh(一般家庭約17,000軒相当) ■利用燃料:地元間伐材、バーク(樹皮)などを調達(年間95,000t/年) ■従事者:20~30名程度

WORK 仕事紹介

募集中のお仕事

『飯舘みらい発電所』運営スタッフ
現在下記のポジションの採用を行っております。 ■発電所のモニタリングスタッフ ■タイヤショベルとバックホーの運転員 ■タイヤショベルの機械オペレーター

INTERVIEW インタビュー

佐藤信之社長
職場環境について教えてください。
屋内の空調設備の整った工場での業務が中心です。 機械の操作や管理、バイオマスの燃焼状況の確認・操作作業になりますので 快適にお仕事に従事することができると思います。
どんな勤務体系ですか?
24時間運転の施設ですので夜勤もあるお仕事になりますが、 決まったスケジュールでのお仕事で定期的にまとまった休みがとれる為、 リフレッシュしやすく趣味の時間などプライベートも充実しやすいと思います。
おすすめの移住先はありますか?
配属先は飯舘村ですので、飯舘村移住がおすすめですが、 その周辺の川俣や南相馬に住むのもおすすめです。 当社の本社は福島市にありますが、福島市からだと1時間半ほどかかります。 川俣からなら1時間弱程度、南相馬市からでも同程度の時間で勤務地まで通えます。

BENEFITS 福利厚生

Web面接に対応

選考時の面接はWebでの実施にも対応。 遠方からのご応募を検討されている方もご安心ください。

スキルアップを応援

業務に必要となる各種資格は、入後に当社が取得をサポート。 費用も会社負担で一生モノのスキルを身に付けられます。

丁寧な研修でサポート

試運転に向け、研修を受講いただきます。 将来性のあるバイオマス事業に関するノウハウを未経験・無資格から習得できます。

FAQ よくある質問

県外からの移住者はいますか?
現在当社に県外から拠点を移して就業している社員は在籍しておりません。 しかし、今回のバイオマス発電所業務受託や他の事業拡大を受け、県外人材の採用も積極的に行っていく計画です。
移住・定住に向けたサポートはありますか?
当社独自の支援制度はございません。 しかし、川俣エリアでの不動産会社の紹介など移住・定住に向けたサポートは親身に行います。 南相馬市への移住なら、市の支援金制度も活用できます。
求める人物像を教えてください。
バイオマス事業は国の事業でもあり、これから何十年と続く事業でもあるため、長く定住してくれる人を育てていきたいと考えております。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。