馴染みの場所でずっと仕事ができる魅力!
佐藤水産株式会社

ABOUT 会社紹介

「おいしい食べ物」は人の心を豊かにし、人の心を癒します。

私たち佐藤水産は1948年に北海道・石狩で生まれた、 高品質海産物専門店のシーフードメーカーです。 当社の商品は「天然素材」にこだわり、特に天然鮭を主とした水産加工品を製造・販売する食品メーカーとして、 札幌市を中心に店舗を展開しています。 また「価格」ではなく「価値」にこだわり、「本物のおいしさ」を提供し続けること、「安全・安心」な商品をつくること、 そしてお客様の信用信頼に応える「接客とサービスの提供」をすることで、お客様へ「感動」を与え、すべてに「感謝」の心をもって、お客様にとっても、従業員にとっても、『良い会社』と呼ばれるようなユニークな会社を目指していきます。

BUSINESS 事業内容

高品質海産物専門店 シーフードメーカー

「価値」と「想い」を大切に、美味しさを届ける
「価値」を主体とした「安全で安心」な「信頼される商品づくり」を心がけ、環境に配慮した店舗や工場を自社で運営し、おいしい商品を食卓へ、さらにはお客様の想いを届ける、人と人を繋ぐ大切な仕事です。 そして天然鮭にこだわりを持ち、市場やスーパーにあふれている「トラウトサーモン」「銀鮭」「アトランティックサーモン」と呼ばれる養殖サケは一切使用せず、北海道の母川に回帰する「シロサケ(秋鮭)」とアラスカやカナダを中心とした良質な天然物の「紅鮭」や「キングサーモン」等を原料として使用しています。 そして、私たちの商品づくりの基本となっている「安全で、安心できる、美味しい」ものを提供するために、仕入から商品開発・生産製造・卸販売・小売販売・鮨弁当事業・外食事業と全て自社で製造・販売する自社一貫体制の垂直統合が当社の強みです。 私たちは、これからも確固たるブランド力をもった会社を目指して参ります。

WORK 仕事紹介

どんな仕事があるの?

たくさんの職種がある自社一貫体制!
小売販売や卸営業・商品開発・仕入・製造・商品企画・事務など、自社一貫体制と特長を活かしたたくさんの職種を経験できるのが魅力!
小売販売
店頭でただ商品を売るだけでなく、商品の品質や賞味期限のチェック、お客様の手に取りやすいような商品レイアウトを考え、お客様のご注文を聞き対応します。 時には、お客様のご要望をお聞きしながら、一緒に商品を選びます。 売場でお聞きしたお客様の声を直接製造部門に伝えることで、商品改善改良を図ります。 包装やレジでの会計などお客様との接点が一番多い販売職ですが、簡単なPOPやプライスカード、手書きのメッセージカードを作ったり、重点商品のピックアップ会議に参加し、どうやって売れるようにするかなど各店舗と連携を取って進める仕事もあります。
品質管理室
安全安心な食品をお客様にご提供するため、製品の品質を微生物的、化学的な面から判断し、管理します。検査結果を製造現場に伝え助言をしたりします。 またHACCP制度に基づいた全社の食品衛生管理を行い、店舗・工場の衛生管理も定期的に実施しています。
商品企画販促室
商品コンセプトに沿ってパンフレットやカタログ、POPなどの販促物を作成したり、直接各売場から販促ツールの要望を聞き、店舗運営を手助けします。またトレンドを探るためにマーケット調査に出かけたり、パッケージデザインのプレゼンテーションを行ったりします。 テレビやラジオへの露出、新聞や雑誌の掲載など、マス媒体との窓口も商品企画室で行います。

BENEFITS 福利厚生

家族手当

配偶者分として29,000円の手当がつきます!

子ども手当

第一子8,000円・第二子6,000円・第三子5,000円の手当がつきます!

交通費支給

職場までの交通費を支給します!(上限30,000円)

慶弔休暇制度

結婚などの特別休暇制度も完備!