納得できる明日を創れ
三洋電業株式会社

ABOUT 会社紹介

倉敷の街の“電気のお医者さん”になりませんか?|創業60年の三洋電業

はじめまして、三洋電業です。 私たちは、創業60年を超える、倉敷市に根差した電気工事会社です。 ■◇■電気屋さん?お医者さん?■◇■ 電気工事の業界は仕事の幅が広く、各分野の専門会社さんも多数いらっしゃるのですが、 私たち三洋電業の特徴は、「電気のなんでも屋さん」であること。 例えば、照明器具の取り換えや、キュービクル(高圧の受電設備)のメンテナンスなどを行っています。 毎日様々な仕事に取り組んで、街のインフラに貢献しております。 「お医者さんとかホームドクターみたいですねー」と言われることも。 安全快適に電気をご利用いただくためにお役に立てていると思うと嬉しい限りです。 ■◇■信頼と実績■◇■ そんな風にして、60年以上、倉敷市の方々に支えられ、 一つずつ信頼と実績を積んでくることができました。 ■◇■よく行く現場■◇■ 主な仕事は、各種学校をはじめ、公園や道路などの照明の電気工事。 街の未来ある若者の安全を守る仕事に関われていることは、 私たちが大切にしてきた「信頼と実績」の証だと自負しています。 ■◇■会社の特徴■◇■ ・公共事業メインなので仕事が安定。 ・9時~16時が現場作業時間という日も多いです。 ・残業ほとんどなし。 ・出張ほとんどなし。 そして、 ・歴代従業員の多数が、電気工事未経験からのスタート! ■◇■新メンバー募集中■◇■ 現在、新メンバーを増員中です。 未経験・無資格からはじめる電気工事の仕事。 手に職をつけたいけど、仕事を迷い中。 そんな方は是非是非、最後まで三洋電業採用ホームページをご覧ください。 従業員一同、街の「当たり前の日常」を守ることに誇りを持って働いています。 ここ倉敷で、地域に貢献し、頼られる存在であり続ける。 それが、三洋電業のスタイルです。

BUSINESS 事業内容

あなたのチャレンジにふさわしい安心の居場所でありたいと願っています!

現場は倉敷市内がほとんど
【アクセス】 福田公園から車で4分(マイカー通勤可) 【出張ほとんどなしが特徴】 遠くの現場はほとんどなく、地域に腰を据えて働けます。 【原則定時退社が魅力】 官公庁の仕事がメインなので、メリハリのきいた働き方ができる社風です。
未経験から手に職をつけた先輩の歴史
【歴代の先輩たち】 入社動機は、「手に職をつけたかった」という人が多いです。 三洋電業は、無資格・未経験から入社して、働きながら資格を取るというキャリアプランが可能なので、ご興味ある方は是非、お問い合わせください。 【経験者の方に多い声】 「ひとつのことじゃなくて、いろんなことをしたかった」という人が多いです。 確かに、幅広く技術を身につけることができる職場だと思います。
働きやすさ抜群の環境
【お休みと勤務時間】 残業の日もありますが、定時退社の日も多い職場です。「この日お休みください」も言いやすい雰囲気の社風なので、「有休を使って旅行に行ってきます」という先輩もいます。 【福利厚生も充実】 夏の現場には空調服や飲み物を支給。暑さ対策・寒さ対策には力を入れています。あなたの「やりたい」を、会社がしっかりバックアップいたします!
ちょうどいい距離感のメンバー
【自分らしく働ける、心地よい距離感が自慢です】 現場は20代の若手から60代のベテランまで活躍中。世代は違えど、仕事は真剣、休憩は和やか。互いを尊重し、干渉しすぎない「ちょうどいい距離感」が魅力。お昼は各自自由時間を過ごすなど、一人の時間も大切にできます。 【現場の仕事に集中できる、心強いサポート体制】 事務所には頼れる事務スタッフが2名在籍しています。日中は会う機会は少ないですが、「困った時はお互い様」。職種の垣根なく助け合える文化が根付いています。

WORK 仕事紹介

ゼロからプロへ。いまから始める「手に職」キャリア。

「目に見えない」から、面白い
街のインフラを守る「お医者さん」、それが電気工事の仕事です。 病気と同じで、電気は目に見えません。 「なぜ、電気が止まったんだろう?」 建物の図面を読み解き、これまでの経験と知識を総動員して、見えない電気の流れを頭の中で組み立てていく。それはまるで、難事件に挑む探偵のようです。 理論と理屈を武器に見えない原因を突き止め、自分の手で解決する面白さがあります。仮説通りに修理を終え、パッと光が灯った瞬間の達成感と、人々の役に立つ実感は何物にも代えがたいものです。あなたの思考力が武器になる仕事です。
「なんでもできる」から、面白い
三洋電業は、公共施設を支える「電気のなんでも屋さん」。特定の分野に特化するのではなく、あらゆる電気の“お困り事”を解決します。 毎回現場が違い、やることも様々。決して単調な仕事ではありません。だからこそ、幅広い技術が自然と身につき、3~5年でどこでも通用する一人前の職人へと成長できます。もちろん、国家資格の取得など、あなたの「もっとできるようになりたい」という向上心は会社が全力でサポートします。 確かな手応えのある仕事で、次のキャリアを築きましょう!
「万全だ」から、面白い
新たなキャリアを考えるとき、体力や安全面が気になるのは当然です。当社が何よりも大切にしているのは、社員の安全。社長が常に現場に気を配り、特に自社で大小の足場を常備しているのは大きな特徴です。レンタルではないため「念のため」に持ち込むことが可能。常に万全の態勢で作業に臨めます。 また、疲れたら小休憩を取るなど、無理なく働ける環境づくりを徹底。充実した福利厚生や、暑さ・寒さ対策も、安心して働いてほしいという想いの表れです。万全のサポート体制で、あなたの挑戦をお待ちしています。
納得できる明日を創れ
「このままでいいのか」と、ふと立ち止まる日もあるかもしれません。でも、あなたがこれまで歩んできた道のりが、誰かの暮らしの光になっていることを忘れないでください。その手で灯す明かりは、間違いなく人の役に立っている証です。 今は、たくさん迷い、試行錯誤していいのです。流した汗と経験のすべてが、あなただけの技術と自信に変わるからです。今日の頑張りの先に、あなたが心から「これだ」と思える毎日が待っています。さあ、あなたの手で、納得できる明日を創っていきましょう。お会いできるのを楽しみにしています。

INTERVIEW インタビュー

松岡/代表取締役
設立は1962年。歴史のある会社さんですね。
はい。1962年というと、ビートルズがデビューした年らしいですから、かなり昔だと思います(笑) ただ、長い歴史の中で、ずっと同じことをしていた会社かというと、そうではなくて、今でこそ官公庁の工事がメインの会社ですが、昔は民間工事を中心にやっていた時期もありました。 私も、もともとは、三洋電業に面接を受けて入社した人間で、今は、3代目の社長を務めさせていただいております。
社長ご自身が感じられる、この仕事ならではの「面白さ」や「やりがい」はどんなところにありますか?
この仕事の根源的な面白さは、「目に見えないもの」を扱うところにあります。配線は見えても、電気自体を見ることはできないので、一般の方からすると、「どこの具合がどう悪くなって、電気の調子が悪いのか」ということはなかなかわからないと思います。知識と経験を身につけてはじめて、目に見えない電気の様子を知ることができるという世界ではありますね。 これは「理論と理屈の世界」で、ときには数学の公式がピタッとはまるような、パズルを解く楽しさもあります。 究極的には「仕事は自己満足の世界」だと思っていますが、そのこだわりが誰かの役に立つ。それが一番のやりがいですね。
「電気のなんでも屋さん」という言葉が印象的でした。
電気以外にも、穴を掘ることもあれば、足場を組むこともあります。 本当になんでも屋さんですね。 こうした技術も含めた会社だから、「信頼と実績」をお客様が求めてくれるわけですが、必然的に働く人間に要求するスキルも必然的に高くなってきます。 もちろん、会社がバックアップするのでご安心いただきたいのですが、最初のうちは大変かもしれません。 だからかもしれませんが、うちは、「ひとつのことより色んなことをしたい」という人間が集まってきている気がしますね。
一方で、「得意なことを伸ばす」という育成方針なんですよね?
そうですね。 会社としては、幅広いサービスが提供できる会社で在り続けたい。 メンバー個人には、得意分野をどんどん伸ばしていってもらいたい。 これは、矛盾する話ではなくて、 「得意なことを伸ばしていけば、いずれ他の苦手だった分野の力も伸びてくる」という発想です。 だから、新入社員の方には、もちろん最低限必要な技術・知識は身につけていただきつつ、その方の得意・好きを見極めて、まずはその方面をがんばってもらいたいと考えています。 給与や評価については、徐々に上がっていくというよりは、能力が身についた段階で昇給する評価制度を取っているので、「自分は力がついてきたんだ」ということが実感してもらいやすいと思います。
最後に、お仕事探し中の方へ一言!
三洋電業の採用ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 「未経験だけど大丈夫だろうか…」 もし、そう感じていらっしゃる方がいたら、ご安心ください。私たちは、あなたの「やってみたい」という気持ちを何よりも大切にします。 必要な知識や技術は、入社後にゼロから全て教えます。実際に、全くの異業種からスタートし、今ではプロとして活躍している先輩ばかりです。 まずは「どんな会社か話を聞いてみたい」という軽い気持ちで、ぜひ一度お話しに来ませんか?面接というより、お互いを知るための「面談」のつもりで、リラックスしてお越しいただければ嬉しいです。 あなたからのご応募を、心からお待ちしています。

BENEFITS 福利厚生

資格取得応援制度

電気工事に係る当社指定資格の受験費用は会社が負担します。

その他の福利厚生

・昇給あり ・賞与(年2回) ・交通費支給(規定あり) ・退職金共済加入 ・資格取得支援制度 ・資格手当 ・家族手当 ・作業着・道具一式支給 ・事務所敷地内Wi-Fi環境完備